7月12日はローリング・ストーンズ記念日

1962年7月12日、ローリング・ストーンズがロンドンのマーキー・クラブに初出演。 日本では初来日公演日の90年2月14日も 、社団法人・日本記念日協会によって記念日として制定されています。
ローリング・ストーンズ

ザ・ローリング・ストーンズ は、イギリスのロックバンドで、1962年4月のロンドンで、「ブライアン・ジョーンズ」、「イアン・スチュワート」、「ミック・ジャガー」、「キース・リチャーズ」によって結成。その後、「ビル・ワイマン」と「チャーリー・ワッツ」も加わっています。
代表曲
代表曲は、「サティスファクション」「ルビー・チューズデイ」「夜をぶっとばせ」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」「ホンキー・トンク・ウィメン」「ブラウン・シュガー」「ダイスをころがせ」「悲しみのアンジー」「ミス・ユー」「スタート・ミー・アップ」など。
ローリング・ストーンズの現在

ザ・ローリング・ストーンズが23日、新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン」を世界で同時配信リリース。オリジナル新曲は2012年の「ドゥーム・アンド・グルーム」、「ワン・モア・ショット」以来で8年ぶりなのだそう。これを機にあまり知らなかった人も聴いてみては如何でしょうか!
「ローリング・ストーンズの日」に関するツイート集
7月3日「ROCK 今日は何の日?」1969年、ローリング・ストーンズの結成者であり、初期のリーダー、多くの楽器をこなしたブライアン・ジョーンズが自宅プールで謎の水死を遂げる。享年27歳。当時はジョン・レノン、ジミ・ヘンドリックスと3人でスーパーグループ結成構想もあったという… pic.twitter.com/zLFNau2bjT
— ROCK,MUSIC&BAR Freak (@ROCK_BAR_Freak) July 2, 2022
7月5日「ROCK 今日は何の日?」1969年、ローリング・ストーンズが7月3日に溺死したブライアン・ジョーンズの追悼公演をロンドン ハイドパークで行なう。このライヴは新加入したミック・テイラーのために企画されていたが、急きょ追悼ライヴも兼ねることになり、観客25万人が集まった。 pic.twitter.com/ZygQkQjdVn
— ROCK,MUSIC&BAR Freak (@ROCK_BAR_Freak) July 4, 2022
今日のスクールから見えた花火はローリング・ストーンズの花火だったみたい。
— 垣本右近 (@UKON19) July 6, 2022
味スタかな〜
府中競馬場かな〜
なんて話してたからあながち間違いではなかったんだな。
虹も見て
花火も見て
良い日となりました♪ pic.twitter.com/2PiwiNMNgK
明日7/3(日) スカパー無料 の日♪#ミュージックエア では、 #ローリング・ストーンズ の元リーダー #ブライアン・ジョーンズ の命日に、ローリング・ストーンズのドキュメンタリーを放送!
— ミュージック・エア公式 (@TV_MUSICAIR) July 2, 2022
番組詳細&視聴法はこちらhttps://t.co/E4Xc2BdoEY
U-NEXTでの視聴はこちらhttps://t.co/Fnir4EJgNa pic.twitter.com/BltMl1Y0fl
今日はジェリー・ホール姉さん66歳のお誕生日なので、ブライアン・フェリー兄さんと婚約していた頃にジャケットモデルとなったROXY MUSICのSIREN、フェリー兄さんのソロLET'S STICK TOGETHER、そしてミック・ジャガー社長に乗り換えて結婚してた頃のローリング・ストーンズのアルバムを片っ端から回転 pic.twitter.com/rmoSKDfAFM
— Studio&Cafe 3-Chords (@Studio3Chords) July 2, 2022
#ローリング・ストーンズ
— .dice (@tumblingdice_39) July 3, 2022
1995年7月3日オランピア劇場
"嫌われるSNS投稿"5位をツイートする日が今年も来た
朝10時から並び、端ながらキース側最前列をGETも公式映像には映らず…
長時間待ってる疲労と緊張感、左右後ろからの凄い圧迫
ブライアン命日の感傷に浸る暇も無かったが一番の想い出LIVE pic.twitter.com/XP3H49STE5
本日東京競馬場で花火大会が行われているそうですが、バンド公認オフィシャル企画としてのローリング・ストーンズ花火だそうです。
— 弥栄(みえい)❂ナレーター・朗読者 (@miei_13) July 6, 2022
公式ストーンズ花火。
こんな字面を見る日が来ようとは。https://t.co/w8KKe2JXJ3
ローリング・ストーンズのGimme Shelterの世界観がぴったりはまる不安な日になった。不安だけど、民主主義が暴力に屈しちゃダメだ。明日は初めての電話かけボランティア📞社会をより良くするために #れいわ新選組 の議席を伸ばしに行くよ。#TheRollingStones #GimmeShelterhttps://t.co/9Evf8ukjQu
— ミルクモンスター (@milkmonster2) July 8, 2022
GOOD DAYS MUSIC あの頃の名曲たち│STVラジオ│2022/07/03/日 11:00-12:00 https://t.co/btbxPczWHp #radiko
— 喜久ラブ@なつぞらの町鹿追町住み (@kikulove1449) July 3, 2022
ローリング・ストーンズの『サティスファクション』か。
ミック・ジャガーさん。とても70過ぎには見えない。
60年代前半、RAVEマガジンに掲載されたローリング・ストーンズです。ミックを始め一同皆若々しいですが、真ん中の坊やが誰か解らない人がいるかも。
— 昔の風俗をつぶやくよ (@LfXAMDg4PE50i9e) July 6, 2022
彼はブライアン・ジョーンズ。ストーンズを結成した人物ですが行動に難があり1969年にバンドをクビに。間もなく僅か27歳でプールで溺死します。 pic.twitter.com/z6Vkhuga26
7月3日「ROCK 今日は何の日?」1969年、ローリング・ストーンズの結成者であり、初期のリーダー、多くの楽器をこなしたブライアン・ジョーンズが自宅プールで謎の水死を遂げる。享年27歳。当時はジョン・レノン、ジミ・ヘンドリックスと3人でスーパーグループ結成構想もあったという… pic.twitter.com/zLFNau2bjT
— ROCK,MUSIC&BAR Freak (@ROCK_BAR_Freak) July 2, 2022
「Time waits for no one」は、ローリング・ストーンズの「イッツ・オンリー・ロックン・ロール」というアルバムの中の曲のタイトル。時間に関係のある英語の言葉を探していた時に、キャラクターデザインの貞本義行さんが提案した言葉だそうです。#時をかける少女 #金曜ロードショー pic.twitter.com/hivOb6qc52
— アンク@金曜ロードショー公式 (@kinro_ntv) July 1, 2022
ローリング・ストーンズ花火大会、開催できそう。ありがとう、チャーリー!#花火 #ローリング・ストーンズ #ありがとうチャーリー pic.twitter.com/I2NnT7g1r7
— アマサト (@IpCEJXyK33IEsdG) July 6, 2022
水木しげる先生画風ローリング・ストーンズ
— ぴくナゲ (@Nuggets85527221) June 17, 2022
こゆのをラクガキと言うと思いますw#一日一絵 pic.twitter.com/WuqBHfVp8O
東京競馬場の「東京SUGOI花火」
— Yuji Shibasaki@Photo (@Yuji_48) July 7, 2022
昨夜は東京都府中市でローリング・ストーンズ60周年の花火大会。
久しぶりの大きな花火で夜空を彩り、関東の夏が始まった感。 pic.twitter.com/9RNAOQDLLV
7月5日「ROCK 今日は何の日?」1969年、ローリング・ストーンズが7月3日に溺死したブライアン・ジョーンズの追悼公演をロンドン ハイドパークで行なう。このライヴは新加入したミック・テイラーのために企画されていたが、急きょ追悼ライヴも兼ねることになり、観客25万人が集まった。 pic.twitter.com/ZygQkQjdVn
— ROCK,MUSIC&BAR Freak (@ROCK_BAR_Freak) July 4, 2022
ブログ更新しました。今回は日本で一番最初に発売されたEP盤「 テル・ミー」を紹介します。#ストーンズ
— jukeboy (@jukeboy7) July 8, 2022
ローリング・ストーンズ アナログ盤蒐集生活! https://t.co/ER4FsVM149
M・ジャガーさんコロナ感染
— nana(❛ᴗ❛🎀)ദ₇₄⸒⸒ (@308aikotoba309) June 14, 2022
オランダ公演、直前で中止
6月13日日運
コード101「新型コロナウイルス感染」=コード324「ミック・ジャガー」「オランダ」=コード60➪数解き「60周年」
コード236=コード124 「ローリング・ストーンズ ミック・ジャガー【本人コード】」#コードロジー#天瀬ひみか 様 https://t.co/2yRWNuooxq pic.twitter.com/u8a6zLGdpM
ローリング・ストーンズのアルバム、「ブラック・アンド・ブルー」のジャケット写真には随分とお世話になったが、あの写真を撮った方は若林康宏(HIRO)という日本人だと知り、更にコロナ禍の昨年90歳で亡くなっていたと知りました。嗚呼… pic.twitter.com/WCZlK3JdOj
— 根本敬小売店 (@takashinemoto81) June 9, 2022
ローリング・ストーンズのツアーが
— # hii (@hii29227409) June 15, 2022
ミック・ジャガーの
COVIDによる陽性反応により中止に! pic.twitter.com/ZfiJcMI903
ローリング・ストーンズの名曲「Satisfaction」。ミック・ジャガーによると、キース・リチャーズは最初この曲が好きではなかったという。ストーンズの60周年を記念した英BBCの新しいドキュメンタリーでミックが語る。ブライアン・ジョーンズについても https://t.co/KZYHKRlTux
— amass (@amass_jp) July 5, 2022
休日晩飯ローリング・ストーンズ! pic.twitter.com/Oi1m0v3XWp
— カズー (@iQHooH63TOP4ny9) June 29, 2022
東京競馬場でローリング・ストーンズ60周年にあたり、ストーンズの曲に合わせて花火を上げるイベントがありました。目の前で花火が上がって、ほぼ1時間休憩なしで、凄い迫力でした~!🎇 今まで見た中で1番迫力あって凄くて感激しました! pic.twitter.com/fhUPjFCijt
— kikuyo(*ฅ́˘ฅ̀*) (@juliedisuki) July 6, 2022
ローリング・ストーンズ / 悲しみのアンジー 1973年発売
— VINYLOG (@Vinyl_log) June 25, 2022
“1年半の沈黙を破って発表する世界一のロックン・ロールバンド、
ローリング・ストーンズのニュー・シングル!”#魅惑の国内ジャケット pic.twitter.com/afPoEyel8x
マリー・クワントのドレスを着たパティ・ボイドとローリング・ストーンズ。
— ジュヌヴィエーヴ金子 (@anouchkavintage) July 5, 2022
1964年。
フォトグラファーはジョン・フレンチ。
当時ストーンズのマネージャーだったアンドリュー・ルーグ・オールダムは、以前はマリー・クワントのアシスタントなので、その繋がりかもしれない。 pic.twitter.com/uZHYiyEpce
ローリング・ストーンズ👅 × 花火! pic.twitter.com/8UmnpjbcrT
— 𝐌𝐢𝐢𝐧𝐚🐈 𝐥𝐮𝐱𝐮𝐫𝐲 ♨︎ (@miichan_jp) July 7, 2022
ローリング・ストーンズ60周年記念花火at東京競馬場が自宅から見えたのでお裾分け。 pic.twitter.com/vV0RgPTIGI
— TnkAk (@tnkak1966) July 6, 2022
東京競馬場「ローリング・ストーンズ花火大会」
— もちぶた (@bitchmamadick) July 6, 2022
競馬場には行かないで知人宅屋上で鑑賞♡
子宮に響く♡花火、いいねぇ pic.twitter.com/CYKRR5DpiD
ローリング・ストーンズのチャーリー・ワッツ、公式伝記本が刊行されることが決定 | NME Japan https://t.co/ykyvgzQ7yh #RollingStones
— NME JAPAN (@NMEJAPAN) July 2, 2022
休日昼飯ローリング・ストーンズ! pic.twitter.com/Jx3SURVrRB
— カズー (@iQHooH63TOP4ny9) June 29, 2022