ハンバーガーの日

7月20日はハンバーガーの記念日

7月20日はハンバーガーの記念日

1971年のこの日、東京・銀座の三越デパート1階にマクドナルドが日本初の1号店が開店。当日、1万人以上の行列ができ、1日で100万円以上の売り上げを記録したといいます。そして、この記念日ができたのは開店25周年の記念で制定されたものです。

ハンバーガーの歴史

ハンバーガーの歴史

ハンバーガーの由来として有名な説として、1904年にアメリカで開催された、セントルイス万国博覧会の会場より、「ハンバーガー」としてサンドイッチ風にハンバーグを丸いパンで挟んで販売したのが最初だといわれています。

チェーン店舗スタイルはカンザス州から

チェーン店舗スタイルはカンザス州から

チェーン店スタイルは、1921年カンザス州で始まります。そして、1948年にはカリフォルニア州のマクドナルド兄弟の経営するドライブインで、メニューにハンバーガーを加えてました。これが人気店となり、1955年ではイリノイ州シカゴに第1号店がオープン、今では、ご存じのとおりハンバーガーは世界中で人気のファーストフードとなっています。

日本のハンバーガー文化は米軍基地!?

日本のハンバーガー文化は米軍基地!?

日本でハンバーガーが最初に作られたのは、戦後の佐世保等米軍基地周辺の飲食店でした。当初、地元でも評判だったそう。

東京、原町田にハンバーガーショップが登場

東京、原町田にハンバーガーショップが登場
Stoyan StoyanovによるPixabayからの画像

1970年には東京・原町田にハンバーガーショップが登場、そして翌年は東京・銀座に外資系のハンバーガーショップが上陸、爆発的にハンバーガーの人気が上昇しています。

その後、1973年に登場したテリヤキバーガーなど日本が独自にアレンジ製品も多数開発され、現在に至ります。

今やファーストフード界のキング

ハンバーガーは、今やファーストフード界のキング

マクドナルドは、「あなたが勧めるファーストフード店は何ですか」という、ランキング結果では「ケンタッキー」や「すき家」を押さえてトップとなっています。

自分もドライブ中に小腹が空いた時には、マクドナルドを探してしまい、同乗者も同意が得やすいファーストフードには間違いないですね!コロナ禍で気軽に配達してくれるのも最高です。

「ハンバーガーの日」に関するツイート集

https://twitter.com/yuka_daeg_w800/status/1681248705050210304?s=20
https://twitter.com/chm_akihabara/status/1546497801936244736?s=20&t=XJYO6SABQM4emXthgPGE8A
https://twitter.com/Krasys_PR/status/1549303034177458178?s=20&t=XJYO6SABQM4emXthgPGE8A

マッターホルン北壁登頂の日

7月19日はマッターホルン北壁登頂の日です

マッターホルン北壁登頂の日

1967年7月19日、東京女子医大山岳部の「今井通子」と「若山美子」の2人が、マッターホルンの北壁からの登頂に成功しました。この時、まさに女性だけのパーティーでの北壁登攀は世界初のことでした。実はこの登山家「今井通子」は、東京都出身の医師でもあり、女性初のアルプス三大北壁(マッターホルン北壁、アイガー北壁、グランド・ジョラス北壁のこと)登攀、そのアイガーとグランドジョラスの北壁登攀にも成功しました。そしてこの方の本業は、東京女子医科大学泌尿器科の非常勤講師、日本泌尿器科学会指導医・専門医だそうです。

マッターホルン北壁を登攀

マッターホルン北壁を登攀

「マッターホルン北壁を登攀」の登攀というのは、クライミングとほぼ同じ意味を持つ、岩壁をよじ登って進む登山の一種です。また、通常の登山と比べるとずっと体力や筋力を必要とされる命がけのことであり、一歩間違えると崖から真っ逆さまに落ちてしまうほど危険な登山になります。現在でも、日本は多くのクライミング施設がありますが、彼女たちの活躍する前は女性のクライマーなんてありえない時代背景だったようです。

今井通子と若山美子

アイガー北壁日本隊直登50周年記念

「今井通子」さんは、1942年に東京で眼科医の両親のもとで誕生します。そこで様々なことを体験させる教育方針のもとに育ち、登山に興味を持ったのは中学校の頃からだそうです。そして、東京女子医大に入学後、山岳部に入部し積極的に活動しています。「若山美子」さんは、幼少期にソ連侵攻、高校時代には父の会社の倒産を経験しています。それが原因で進学を諦め、就職した会社の山岳部で登山に出会いました。また、後に彫刻作品も残すほどの手先の器用さから、そちら方面でも才能を開花させています。

女性初、アルプス三大北壁登攀を達成

ウエリ・シュテック~生死の稜線上で~

今井さんの両親は、彼女を医者になることを願っていて、命を落とす可能性のある危険な「東京女子医科大学山岳部欧州アルプス遠征隊」のヨーロッパ遠征に猛反対します。しかし、女性初の登攀を成功させたいという2人の思いは揺らがなかったそうです。

1967年7月19日、登攀!

三大北壁マッターホルン

そして、ついに1967年7月19日、40時間以上かけて先頭を交代しながら2人の女性だけのパーティでは初のアルプス三大北壁の登攀を成し遂げました。このように意志の強い女性が次々と現れ、次々と偉業を成し遂げたからこそ、誰でも様々なチャレンジが自由にできる世の中に変わってきたのでしょう。

「マッターホルン北壁登頂の日」に関するツイート集

光化学スモッグの日

7月18日は光化学スモッグの日です

7月18日は光化学スモッグの日
光化学スモッグの日

1970年の7月18日、東京都杉並区で日本で初めて「光化学スモッグ」が発生しました。当時の東京立正中学校と高等学校では、体育授業中にグランドで生徒が突然、目の痛みや頭痛などを訴えて倒れて、計43人の生徒が病院へ運ばれれています。また、東京全体的にたくさん人が目やのどの痛みを訴えたといわれています。

光化学スモッグ

工場の排ガスで大気が汚染される

「光化学スモッグ」とは、「光化学オキシダント」の濃度上昇により、大気が全体的にかすんでいる現象のことです。自動車のマフラーや工場の煙突から排出される排気ガスなどに含まれる「窒素酸化物」、塗料や接着剤などに含まれる「揮発性有機化合物」が、太陽から受ける紫外線の影響で化学反応を起こすと「光化学オキシダント」という物質になります。

周りが霞んで見える現象

光化学スモッグによって、街が霞む

そして、この物質の濃度が高くなれば、遠くの山やビルがかすんで見えるようになります。この現象が光化学スモッグといわれるものです。ちなみに、このスモッグという言葉は、イギリスで作られた、煙(smoke)と霧(fog)合わせた言葉だそうです。

人体の影響は?

排気ガスによる大気汚染

この光化学オキシダントは、外気に直接触れるために目や呼吸器の影響を受けやすいそうです。その影響受けたときの主な症状は、目の痛みや咳、気分の悪さなどがあるようです。また、まれに重症化した時は「呼吸困難や手足のしびれ」「めまいや頭痛」「発熱や嘔吐」「意識障害」などの症状を起こすことがあるそうです。

光化学オキシダントで受ける症状

大気汚染を警告する画像

影響を受ける症状は個人差があるそうで、他の人は無症状でも一部の人に症状がみられることもあるようです。幼児など小さい子供、持病などがある人、そしてアレルギー性の結膜炎や喘息などの方は、特に注意が必要だそうです。

症状が現れたときの対処法

光化学オキシダントによる被害

この「光化学スモッグ」によって症状が出た場合は、外での激しい運動は直ちに止めて、目を洗ったり十分にうがいなどをしっかりとし、屋内では窓やカーテンを閉めてゆっくりと休むことを勧められています。しかし、それでも症状が回復しなければ、できるだけ早めに病院に行き、医師の診察を受けてください。この光化学オキシダント、マスクなどでは予防できないそうで、TVやネットなどで光化学スモッグ注意報が発令されたら、外気に触れないよう屋内で過ごすことがベストです。

PM2.5「微小粒子状物質」

PM2.5「微小粒子状物質」

PM2.5「微小粒子状物質」とは、大気中に浮遊する粒子状物質の中で、粒径2.5 マイクロメートル、1マイクロメートルは1ミリメートルの千分の1)以下の粒子のことです。したがって、PM2.5はそれだけ小さな粒子なので、そこで呼吸をすると肺の奥深くまで入っていき、人の健康に悪影響を及ぼすことして注意喚起されています。

九州北部に襲い掛かる有害な黄砂

黄砂は、中国大陸西部から飛来する砂

現在では、この「PM2.5」は時期によっては、九州北部を中心とされる地域で黄砂(毎年3月から5月にかけ、中国大陸西部から飛来する砂のこと)に交じって浮遊して来て、大気が黄色っぽく霞むことがあります。当然、黄砂と共に中国の光化学スモッグを運んでくるために健康への悪影響があるそうです。これは、緊急を要する世界規模の環境汚染対策が望まれます。

「光化学スモッグの日」に関するツイート集

https://twitter.com/mame_ta_ta/status/1678689299947220992?s=20
https://twitter.com/5005ayyu/status/1678994502160367616?s=20
https://twitter.com/nakamura_soudan/status/1548535168197341184?s=20&t=Ymwy0jlZFgpa3_B-cRF7EQ
https://twitter.com/nakamura_soudan/status/1545757898839834624?s=20&t=Ymwy0jlZFgpa3_B-cRF7EQ

マンデラ国際デー

7月18日はネルソン・マンデラ国際デー

ネルソン・マンデラ氏と国際連合

7月18日は、2009年に国際連合が創設したマンデラデーです。アパルトヘイト撤廃に尽力した南アフリカ共和国の政治家、弁護士のネルソン・マンデラの誕生日が7月18日。彼の67年間の政治生活にちなみ、67分間以上の社会奉仕活動をするように、世界中の人々に呼びかけられています。

マンデラ氏の主な活動

マンデラ氏の主な活動

ネルソン・マンデラは、反アパルトヘイト運動により反逆罪で逮捕。27年間、刑務所に収容されています。釈放後は、アフリカ民族会議の副議長に就任し、その後は議長になっています。

南アフリカ共和国の政治家フレデリック・デクラークと共にアパルトヘイト撤廃へと南アフリカを導き、1994年に大統領に就任しました。就任後は、民族和解・協調政策を進め、経済政策として復興開発計画を実施しています。

アパルトヘイトとは?

アパルトヘイト

アパルトヘイトとは、南アフリカで進められた人種隔離政策。白人と有色人種を分割して統治すること。

世界中で広がる人種差別抗議デモ

世界中で広がる人種差別抗議デモ

5月25日、黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった事件がありましたね。この事を発端に、アメリカ、世界中で抗議活動が広がってます。

日本も同和問題(部落差別)がある

日本も同和問題(部落差別)がある

この差別の問題は、日本も部落差別「同和問題」がありました。歴史的発展の過程でつくられた身分階層構造により、差別で国民の一部の人々が長い間、低位の状態を強いられていました。日常生活で様々な差別を受けるなど、日本特有の人権問題です。

人種や育ちは違っても、同じ人間

人種や育ちは違っても、同じ人間


 現在でも、差別発言や差別待遇等、ネット上で差別を助長した内容の書込みをされる事案が発生しています。たとえ、人種や育ちが違っても、同じ人間である以上は、お互いの辛さを理解しあえばきっと良き友人になれます。

「マンデラ国際デー」に関するツイート集

https://twitter.com/ibarakinootoko2/status/1548768283775537152?s=20
https://twitter.com/chikaken2nd/status/1416492683082702848?s=20&t=kX-ZVrMX-w_Dh_5_UGvNWg

理学療法の日

7月17日は理学療法の日です

7月17日は理学療法の日

1965年、理学療法士について定めた法律の「理学療法士及び作業療法士法」が公布されています。そして翌年、第1回理学療法士国家試験が実施。この試験に合格した理学療法士、7月17日に結成されたのが、「日本理学療法士協会」です。ということで今回は、理学療法士とは何する人かを調べてみました。

理学療法とは何?

理学療法とは

脳出血や脳梗塞等の後遺症、交通事故等の怪我、高齢による体力の衰えなどによって運動機能が低下した状態の人に対し、運動機能の維持や改善を目的に運動、温熱、光線などの物理的な方法で行われる治療法です。

理学療法士はどんな仕事をするの?

理学療法士はどんな仕事

理学療法士は、理学療法士・作業療法士法に基づく国家資格であり、リハビリテーションチームを構成する医療従事者の一員です。

身体動作のエキスパート

身体動作のエキスパート

「Little Physio 2022」理学療法士へ本田圭佑からの応援メッセージ

理学療法士は人の身体の動作についてのエキスパートであり、理学療法を用いて再び社会復帰出来るように、サポートするのが仕事です。他にも自立支援、生活支援、健康増進、介護予防など様々な場面でも活躍しています。

私自身もお世話になりました!

装具

自分は、数年前に脳出血の後遺症によって、左半身麻痺の障害者になりました。その時にお世話になったのが、この理学療法士さんです。元もとに戻らないと宣告されながらも、「動ける部分をうまく使ってトレーニングすれば、また地に足を付けて歩くことができますよ。」と励まされ、時には危険な動作をすると叱られたりしながら無事に社会復帰。大変お世話になりました。

「理学療法の日」に関するツイート集

https://twitter.com/SHO17937239/status/1547587581675655169?s=20&t=QBQq8y7A0zxQSnxAGYY7rg
https://twitter.com/yuki23083214/status/1545547681199583232?s=20&t=QBQq8y7A0zxQSnxAGYY7rg

虹の日

7月16日は虹の日です

7月16日は虹の日
PexelsによるPixabayからの画像

7「なな」と1「いち」と6「ろく」、七色として虹の日。梅雨明け間近で、特にこの時期の空に虹が出ることが多いことから「人、自然、世代が七色の虹のように結びつく日」として、デザイナーの山内康弘が制定。

「先輩が後輩をサポートする日」

「先輩が後輩をサポートする日」

「先輩が後輩をサポートする日」との意味合いで、音楽を中心としたイベントなども展開しています。という事で、虹について調べてみました。

虹が出る時

虹が出る時

 虹は、空気中の雨粒が太陽光を反射して見える現象です。光が空気中に漂う水滴に屈折して入り、水滴の中で反射、さらに屈折をした時、再び水滴から出て光ります。

虹のメカニズム

虹のメカニズム

この時、光は波長により、屈折率が違うため、外側から「赤→橙→黄→緑→青→藍→紫」の7色に分かれるそうです。よく晴れた日に、ホースで花に水をやる時、霧吹き状にの中で虹のようなものが出ますよね。きっとその原理でしょうね。

半円ではなく真んまるの虹も見れる

半円ではなく真んまるの虹も見れる

NASAは、「地上からだと、虹の上半分しか見えませんが、上空からは360度丸い虹を見ることが可能です」これは、通常の虹とは原理が異なる、「ブロッケン現象」によるものだそう。

虹が見れる方角

虹が見れる方角

虹は太陽を背にして見えるため、朝は西、夕方は東の空に出ます。ですが、ある日突然出現して直ぐに消えます。嫌な雨の後、カラット晴れた際に心も晴々となり、その貴重な虹が見れた時は、自然の贈り物だと思って美しさを堪能しましょう。

「虹の日」に関するツイート集

https://twitter.com/ei_3030_/status/1679446113554923520?s=20
https://twitter.com/yomunagu/status/1547813895238451200?s=20&t=cXo6z_gdYv58DiPeHaZRYQ
https://twitter.com/cats_saori/status/1547895442733932544?s=20&t=cXo6z_gdYv58DiPeHaZRYQ
https://twitter.com/Krasys_PR/status/1547853482471858176?s=20&t=cXo6z_gdYv58DiPeHaZRYQ

ファミコンの日

7月15日はファミコンの日です

ファミコンの日

1983年、任天堂が家庭用ゲーム機「ファミリーコンピューター」を販売しした日が7月15日。同時は、アナログテレビにアンテナ信号で接続されてました。懐かしいですね(^-^)

アーケードゲームから始まる歴史

アーケードゲームから始まる歴史

昔、ゲームセンターや喫茶店に行くとピンボールなど数々のゲームがありました。この中でもテーブルゲームは特になじみがあるのではないでしょうか?

テーブルゲームに嵌る人たち

テーブルゲームに嵌る人たち

喫茶店に行くと、こういったテーブルゲームが置かれ、コーヒーを飲みながら「ブロック崩し」「スペースインベーダー」「ギャラガ」など。きっと、多くの誰もが経験されているように、もちろん私自身も、子供の頃はかなりお金を使い込みました😁💧

ファミリーコンピューターが誕生!

ファミリーコンピューターが誕生!

「ファミリーコンピューター」、略してファミコンが登場してから自宅でゲームセンターの興奮が味わえるとあって、友達が購入したとなるとその家に通う毎日。当時の嵌まったのは、ドンキーコングやスーパーマリオブラザーズでしたね。

スーパーファミコンからプレステ

スーパーファミコンからプレステへ

それから次々とソフトが増えたと思いきや、スーパーファミコンが登場。テレビ画質や性能もアップし、「セガのセガサターン」、「SONYのプレステ~4」、任天堂wiiなど、どんどん進化しています。

ゲームは、eスポーツの時代に!

ゲームは、eスポーツの時代に!

eスポーツとは「エレクトロニック・スポーツ(electronic sports)」。電子機器を用いて行う娯楽、競技、スポーツ全般を指す言葉で、コンピューターゲーム、ビデオゲームを使ったスポーツ競技。

世界が認めたスポーツ競技

世界が認めたスポーツ競技

アメリカでは、国が「スポーツ」として認めています。また、プロのゲーマーを「スポーツ選手」であることを認めています。更に、韓国や中国でも「eスポーツ」が発展し、市場規模も日本とは桁違いです。

「ファミコンの日」に関するツイート集

https://twitter.com/Krasys_PR/status/1547491094442549249?s=20&t=14r2V6QtQVpRe9hXHMBJAw
https://twitter.com/CagayakiStar/status/1547128809425879040?s=20&t=14r2V6QtQVpRe9hXHMBJAw

ひまわりの日

7月14日は、ひまわりの日です

ひまわりといっても静止気象衛星ひまわりにちなんだ日です。1977年のこの日は、日本で初の静止気象衛星「ひまわり1号」が打ち上げらた日です。

  • 静止気象衛星ひまわり
  • ひまわりの役割
  • 現在の気象衛星「ひまわり」
  • 他国にも情報を共有
  • 最先端の安定的な体制を構築
  • 「ひまわりの日」に関するツイート集

静止気象衛星ひまわり

https://youtu.be/isuA6acbV54

気象庁と宇宙開発事業団が開発した日本初の静止気象衛星ひまわり。2号を打ち上げてからは「ひまわり1号」と呼ばれています。1977年のこの日、宇宙開発事業団が、アメリカ・フロリダ州ケープカナベラル空軍基地より、日本で初めて本格的な実用気象衛星ひまわり正式名称→「Geostationary Meteorological Satellite:GMS」を打ち上げています。

ひまわりの役割

ひまわりの役割は、地球の観測や雲画像の配信、更に船舶や離島での観測された気象データ、潮位データなどを中継を行っています。 船舶や離島に設置している、気象や潮位を観測する装置で観測されたデータを「ひまわり」の衛星通信回線を経由して自動収集しているそうです。

現在のひまわりは?

ひまわり6号、7号は運輸多目的衛星MTSAT (Multi-functional Transport Satellite) であり、このひまわりは世界気象機関 (WMO) と国際科学会議 (ICSU) が共同で行なった、地球大気開発計画 (GARP) の一環として計画されたもの。

他国にも情報を共有

https://youtu.be/isuA6acbV54

得られた気象情報を日本国内、更に東アジアや太平洋地域の他国にも提供しているそうです。そして、2015年7月7日より、8号が気象観測を行っています。また、9号が2022年から運用される予定だとか。

最先端の安定的な体制を構築

今後は、世界最先端の観測機能で「ひまわり8号・9号」の2機体制によって、安定的で持続的な気象衛星観測する体制が構築される予定だとか。今後、こういった最先端の技術を利用し、気候変化によって災害が起こりそうな状況、それをより早く導き出す技術をさらに発展させ、世界中の人々の命を一人でも多く救ってくれるようになることを願っています。

「ひまわりの日」に関するツイート集

https://twitter.com/minamikaikan/status/1547174004146032641?s=20&t=MDsVubMRUqQCIr9fbVcaSQ
https://twitter.com/hicali/status/1546969346534445056?s=20&t=MDsVubMRUqQCIr9fbVcaSQ

イーサン・ハントの日!?

7月13日はイーサン・ハントの日

話題作「ミッション:インポッシブル」の第1作目が日本で公開された1996年(平成8年)7月13日、13日は主人公の「イーサン・ハント」の語呂合わせで「イーが1 サンを3」。

ミッション:インポッシブル最新作

ミッションインポッシブル7(仮題)」は2021年11月19日、「ミッションインポッシブル8(仮題)」は2022年に全米公開される予定なのだそう。

英俳優ニコラス・ホルト

ニコラス・ホルト

トム・クルーズ主演のシリーズ最新作「ミッション:インポッシブル7」に、英俳優ニコラス・ホルトの出演がわかりました。この事は、クリストファー・マッカリー監督がSNSで公開しています。

2作連続の監督、マッカリー

「ミッション:インポッシブル ローグ・ネイション」と「ミッション:インポッシブル フォールアウト」の2作連続で監督を務めたマッカリーが、次の第8作も含め監督と脚本を務めるとの事。ニコラス・ホルトは悪役を演じるようですが詳細は不明です。

最新作が楽しみ

毎回素晴らしい内容と、迫力のアクションが面白く1作目から何度も繰り返し観ました。今度の新作もひじょ~に楽しみにしています。

「イーサン・ハントの日」に関するツイート集

https://twitter.com/hkcp123/status/1543395662867288064?s=20&t=2zXmpA6mogTPLlGS7DKNnQ
https://twitter.com/narisa813/status/1414955625331712002?s=20&t=2zXmpA6mogTPLlGS7DKNnQ
https://twitter.com/Dc2b42qhSmfsKCK/status/1017712316735868929?s=20&t=2zXmpA6mogTPLlGS7DKNnQ

ローリング・ストーンズの日

7月12日はローリング・ストーンズ記念日

Paul SloaneによるPixabayからの画像

1962年7月12日、ローリング・ストーンズがロンドンのマーキー・クラブに初出演。 日本では初来日公演日の90年2月14日も 、社団法人・日本記念日協会によって記念日として制定されています。

ローリング・ストーンズ

David MarkによるPixabayからの画像

ザ・ローリング・ストーンズ は、イギリスのロックバンドで、1962年4月のロンドンで、「ブライアン・ジョーンズ」、「イアン・スチュワート」、「ミック・ジャガー」、「キース・リチャーズ」によって結成。その後、「ビル・ワイマン」と「チャーリー・ワッツ」も加わっています。

代表曲

代表曲は、「サティスファクション」「ルビー・チューズデイ」「夜をぶっとばせ」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」「ホンキー・トンク・ウィメン」「ブラウン・シュガー」「ダイスをころがせ」「悲しみのアンジー」「ミス・ユー」「スタート・ミー・アップ」など。

ローリング・ストーンズの現在

ザ・ローリング・ストーンズが23日、新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン」を世界で同時配信リリース。オリジナル新曲は2012年の「ドゥーム・アンド・グルーム」、「ワン・モア・ショット」以来で8年ぶりなのだそう。これを機にあまり知らなかった人も聴いてみては如何でしょうか!

「ローリング・ストーンズの日」に関するツイート集

https://twitter.com/tumblingdice_39/status/1543384639209099264?s=20&t=Pm-r5fwzcf_Bfb75b6lPdA
https://twitter.com/milkmonster2/status/1545401500825894912?s=20&t=Pm-r5fwzcf_Bfb75b6lPdA
https://twitter.com/bitchmamadick/status/1544660889780899840?s=20&t=Pm-r5fwzcf_Bfb75b6lPdA