5月9日はアイスクリームの日です

「東京アイスクリーム協会」(後の日本アイスクリーム協会・一般社団法人)が1965年にこの日を記念日として制定しました。また、前年の1964年に、アイスクリームのシーズンがスタートする連休明けの5月9日を「アイスクリームデー」とし、「東京アイスクリーム協会」が記念事業を開催。そして、これを機に都内の施設や病院などにアイスクリームをプレゼントしています。
アイスクリームの日

1964年の、アイスのシーズンインとなる連休明けの暖かくなった5月9日頃をきっかけに、大勢の皆さんにアイスクリームを食べてもらえるよう願いの記念事業と、当初、色々な施設にアイスをプレゼントしたことから始まったことです。その翌年から、5月9日を「アイスクリームの日」にして、様々なイベントを行っています。
アイスクリームの日のイベント

「アイスクリームの日」は、毎年全国各地で「アイスクリームフェスタ」が開催されています。このイベントは、アイスクリームの無料配布、キャラクターの「アイスクリーム王子」などの触れ合いなど、他にも楽しい内容が盛りだくさん予定されます。このアイスクリームフェスタには、毎年2万人以上のファンが来場され、それに加えて多くのメディアにも取り上げられます。
アイスクリームの歴史

日本人初のアイスクリームは、江戸末期であり、 幕府が派遣した使節団が訪問先のアメリカで食したのが初です。彼らはその旨さに驚きを隠せなかったと伝えられています。 そして、1869年には、本国で最初のアイスクリームが誕生したそうです。 その後、文明開化の勢いに乗り、日本のアイスクリームの歴史がスタートします。
アイスクリームを食べるときは、表示を確認

アイスクリームに含まれる植物油脂は、「ヤシ油」、「パーム油」、「ナタネ油」です。これらはトランス脂肪酸が多く含まれ、これを過剰摂取すると、血栓・心疾患を招くといわれています。しかし、アイスの中でも「ラクトアイス」はカロリーが高く脂肪が多く、乳化剤や安定剤のような添加物も多く含まれています。当然、植物油脂の割合が増えると、カルシウムなど栄養分の含有量も減少し、添加物が増えるということになるので、栄養表示を確認して食べる量を調整することをオススメします。
「アイスクリームの日」に関するツイート集
明日のアイスクリームの日の企画を考えているのですが…
— サブウェイ (@subwayjp) May 8, 2023
連休明けで何だか眠くて、思いつきません。。
5月病ってやつでしょうか😭
今日中に楽しい企画が思いつくことを祈って🙏
RT🔃と いいね💚で応援してくれたら嬉しいです🔥
よろしくお願いしますっ📣🎶 pic.twitter.com/wa0oP0puuX
/
— 日本アイスクリーム協会 (@jica0509) May 1, 2023
来週、5月9日は #アイスクリームの日 🍦
\
1964年にアイスクリーム協会が制定し、様々な活動を行っています✨
この日を記念して、全国6都市でアイスクリームの無料配布を行う「アイスクリームフェスタ」を開催します🎉
開催場所、日時は画像をご確認ください👀
ご来場、お待ちしております😋🍦 pic.twitter.com/ramXmA8Hez
明日はアイスクリームの日
— しぇりー (@YL9H7gwf4eiP718) May 8, 2023
今日明日チカホにて無料でアイスクリーム配布してます。#アイスクリームの日#チカホ pic.twitter.com/1J9lB9F0iI
【イベント】
— 横浜市中区区政情報 (@na_yokohama) May 8, 2023
5月9日はアイスクリームの日なんだって♪#アイスクリーム と言えば、#馬車道 に発祥の地の記念の像があるよ。
そして、明日(5/9)は馬車道商店街で、2023あいすくりーむ発祥記念のイベントがあるみたい!https://t.co/ztQ0MtK6wb pic.twitter.com/ldxqxUGJkz
アイスクリームの日記念・アイス無料配布ヽ(*´∀`)ノ
— らいちゃん🐧 (@rai_chee) May 8, 2023
北海道アイスクリーム協会ありがとう✨✨ pic.twitter.com/fEQT0XAABj
📻#FMHaro Life with・・・📡)))⁷⁶’¹
— FM Haro! 76.1 (@fm_haro) May 8, 2023
本日5/8(月)のテーマは
【アイスクリーム】🍨
好きなアイスクリームは?!
懐かしのアイス🙌
気になってるアイス👀✨
などなど、
ぜひ教えてください🙏
メッセージはこちら👇https://t.co/tW7pDMoFlM
番組はこちら👇https://t.co/uFVk6okEuW pic.twitter.com/OhOYCrU448
👑お知らせ👑
— 《木村柾哉FANDOM》 (@kimuramasaya_FD) May 8, 2023
5/9は #アイスクリームの日 皆様が届けたい柾哉くんの大好きなアイス🍨のお写真をFDインスタで保存します。参加希望の方はTwitterのartアカウント(@fanart_2023 )までDM申請下さい💛
締切日は5/15迄
詳細はイラストをご覧下さい😊#INI #木村柾哉 #僭越ながらアイスを柾哉へ@jica0509 pic.twitter.com/FOVv3bgKXG
◇◆◇情報公開◇◆◇
— 東京メロウ (@tokyo_mellow_24) May 8, 2023
🎟発売日 2023.5.10(水) am11:00
東京メロウ The 2nd Take
「しましまのアイスクリーム」
・2023.6.16(金)
18:30open/19:00start
・料金 ¥3,500(税込)
▷扱いcastピンチェキ付(サインメッセージ入)
▷小学生以下観劇不可
・終演後物販会 20:00~21:00(予定) pic.twitter.com/gPN9pH93Ct
推しが幸せに活動できるように
— ぷう☺︎︎💛 (@puutamini) May 8, 2023
自分が出来る推し活を楽しみながら
頑張ってます🍨💛#アイスクリームの日#木村柾哉 https://t.co/C4vPGrgXFo
日本でseventeen iceっていうアイスクリームの自動販売機を発見して、多分17種類の味のアイスが売ってるからseventeen iceなのかもしれないんだけど、なんかこれを食べた瞬間に17歳の頃に戻って、学校の帰り道に友達とアイスを食べながら笑い合ったあの日を思い出すっていうエモい体験をしたんだが。 pic.twitter.com/LmCnc14N6W
— アルトゥル📛日本推しラトビア人 (@ArturGalata) May 4, 2023
明日がアイスクリームの日ってことで、チカホでアイス配ってた🍨 pic.twitter.com/Ok7ER7wIdg
— チョビ子 (@chobiko1126) May 8, 2023
初夏のごほうびに『素材を生かしたアイス』
— 無印良品 (@muji_net) May 4, 2023
少し暑さを感じる日のリラックスタイムには、アイスクリームを。
濃厚な風味が楽しめる『ジャージー牛乳』や『抹茶』といった定番の味わいのほか、『酒粕』などユニークな味も揃えています。
※一部店舗のみでの取り扱いです
もらいに来た〜!
— ありさ* (@ninomiyarisa) May 8, 2023
アイスはランダム手渡しで
選べなかったけど無料で貰えるの
最高すぎる⸜( * ॑꒳ ॑* )⸝#アイスクリームの日 https://t.co/h63b7ooYHU pic.twitter.com/sIp7Mk71BG
#横田基地 隣接の #ラブホ です
— 別邸SPA HOTEL 1H2O (@HOTEL_1H2O) May 8, 2023
/
Twitter限定サービス🍦🍦🍦
\
キーワードをフロント⑨番にお伝えいただくと
お食事又は,デザート1品サービス致します。
お食事内容はフロントまでお問合せください。
【月】16時~【火】16時まで有効。#月曜 #アイスクリームの日#ゴーヤの日 #ごはんパンの日 pic.twitter.com/xZ1VDPTRt5
宣伝効果に一役買ったご褒美😋#アイスクリームの日 pic.twitter.com/BFBuRrlPOA
— 日傘のタッキ (@higasanotakki) May 8, 2023
こんにちは~❣️
— 蒸し大豆のマルヤナギ【公式】 (@mushimame) May 8, 2023
連休が終わって、今日からお仕事や学校という方も多いのでは❓
疲れたらひと休みしながらがんばりましょう~🤩
ところで明日は「アイスクリームの日」なんだって❣️
マルヤナギはもちろん「豆ふるるアイスキャンデー」を今日から仕込みますよ~😍🫘https://t.co/RCDTWax6Km pic.twitter.com/UhoSnq6DqJ
さてまだ早いですが5/9はアイスクリームの日です🍨
— ごいみな@しまてつ。アテンダント (@goiminato_sub) May 5, 2023
馬車道でもアイスが配られるとか🤤💕
日本で初めて馬車道でアイスクリームが売られた日
と、言いたい所ですがちょっと違ったり😅
着色前ですが掲載絵師から許可が出たので🎵
これから訪れる方も既に訪れた事のある方も目を通すとより楽しめるかも?😊 pic.twitter.com/bvJYkTNp2O
🌸コラボ企画🌸
— さくら🌸|🎁企画 (@SakuraGift_y) May 5, 2022
せつやくさんご提供✨
正解のリプから555円を5名さまにプレゼント🎁
応募方法
・せつやくさん( @iFTs86FfPhbqQih )のフォロー
・リツイート&回答をリプ
5月9日23:59 〆切
🥳クイズ
5/9は #アイスクリームの日 🍨
↓のキャラクターの名前はなんでしょうか? pic.twitter.com/2nBElFIkIw
大槻唯さんお誕生日おめでとうございます。
— うえのすけ (@uenosukeno) May 7, 2022
楽しそうに会話するところがかわいいパッションさん。
今年の夏は唯ちゃんと一つのアイスクリームを分け合うことを目標にします。#モバマス版深夜の真剣お絵かき60分1本勝負#大槻唯生誕祭2022 pic.twitter.com/UleJumCITG
昨年は定休日で入れなかった甘味処ちとせへ念願の訪問。テーブル席と畳の小上がり席に分かれていて、マスターお一人で沢山の注文をこなされていました。懐かしい見た目でシンプルな美味しさの中華そばと「小さい子向けにひまわりを模した」というアイスクリームを。ガラス越しに眺める雨が綺麗でした。 pic.twitter.com/ZeSgja9ji5
— 純喫茶コレクション (@retrokissa) May 8, 2022
だんだんと暑くなってきました!
— 大山乳業(白バラ牛乳)【公式】 (@daisen_nyugyo) May 6, 2022
5月9日は #アイスクリームの日
皆さんのお気に入りのアイス、教えて下さい🍨
ちなみに私は大山おいしい珈琲モナカがおススメです。 pic.twitter.com/bFAutooHbr
日本アイスクリーム協会様🍦
— puni 😻毎日happy & enjoy😻 (@Punikomasanta) May 1, 2022
キャンペーン有難うございます😊#アイスクリームの日 🍦🍦🍦
私のイチオシは、抹茶フレーバーです!
5月9日はアイスクリームの日🍨
アイスクリームフェスタ2022
⏬⏬⏬ https://t.co/Yg953LadvN pic.twitter.com/gp9zIP5KUv
明日9日(月)の“アイスクリームの日”に東京と大阪でアイス無料配布! 日本アイスクリーム協会が「アイスクリームフェスタ2022」を3年ぶりに開催 https://t.co/6CPvWBunpR pic.twitter.com/UDZ9Y9wVWG
— ネタとぴ (@netatopi) May 8, 2022
お疲れ様です。5/9はアイスクリームの日。 pic.twitter.com/jMm5w9AoML
— SOFT MAC (@SoftMac7) May 7, 2022
5月9日はアイスクリームの日。
— ユウ🦦🛸👽☕ (@lebleu000) May 8, 2022
近所のスーパーも値引き率が高かったので朝からまとめ買い。
久しぶりにクリーミージェラートも購入🥰
そろそろプレゼント応募ハガキ書くか・・・💦 pic.twitter.com/hc05oPSZcb
#アイスクリームの日
— 望結。 (@komyymama) May 8, 2022
マカデミアンナッツぅ pic.twitter.com/6tWIdxEaIg
5/8(日)まで、東京・コピス吉祥寺でアイスクリーム万博「あいぱく」開催中。日本各地のご当地アイスが一堂に集まる国内最大のアイスクリームイベント→https://t.co/tzrYIiu7UV pic.twitter.com/FsPvw3JK0V
— イベントチェッカー製作委員会 (@event_checker) May 6, 2022
アイスクリームの日! pic.twitter.com/PNhRJmW7li
— サケブンダト (@sakebu701010) May 6, 2022
おはようございます🍫
— tommy-kazu.328 (@Kazuyatm328) May 6, 2022
5月7日 土曜
ブラックモンブランの日
アイスクリーム等を製造・販売する竹下製菓株式会社さんが制定。
1969年5月7日、販売開始。バニラアイスにチョコレートとザクザク食感のクランチがコーティングされた九州で大人気のこのアイスクリームを全国に広めることが目的。
📷は🍓味 pic.twitter.com/bsp7PB4XSC
╭━━━━━━━━━━╮
— 🐶りんちゃん🍀感謝カンゲキ雨A・RA・SHI💛🍥 (@r182923) May 7, 2022
🥳みんなしってたー⁉✨
╰━━v━━━━━━━╯
🍨5月9日はアイスクリームの日🍦
私のイチオシフレーバーは
💗🍓ストロベリーです🍓
クラッシュされたいちごが
入っていたらなお嬉しい
バニラにストロベリージャムが
入ったならもう最高ですね🍓🤍#アイスクリームの日 https://t.co/Yrsu4aZuha pic.twitter.com/LeGRr7N7pe
#アイスクリームの日
— hahihomi★ (@hahihomi) May 4, 2022
抹茶が好きです! pic.twitter.com/YpPkjbeJh8
ゴールデンウィーク最終日❗
— 富士ミルクランド体験部 (@kr5xEfTs3Qkdi18) May 7, 2022
アイスクリーム作り体験🎵
11時30分からと13時からの二回開催予定です。
当日参加もOKです😄
楽しい時間を過ごしにミルクランドに遊びにきてくださいね😁
富士山の写真を撮るのもいいですね🗻
お茶屋さん出店予定🍵#写真好きな人と繋がりたい #アイス #お茶 pic.twitter.com/1PkF1gS1WW
日本アイスクリーム協会様🍦
— puni 😻毎日happy & enjoy😻 (@Punikomasanta) May 1, 2022
キャンペーン有難うございます😊#アイスクリームの日 🍦🍦🍦
私のイチオシは、抹茶フレーバーです!
5月9日はアイスクリームの日🍨
アイスクリームフェスタ2022
⏬⏬⏬ pic.twitter.com/a4jBLV5N5o
5月9日はアイスクリームの日③
— 銀座レストランSun-mi(サンミ高松) (@ginzasunmi) May 8, 2022
「ソルベット」はタリアのメディチ家
カトリーヌ・ド・メディシス
が、フランス王アンリ2世の王妃として嫁いだとき、
フランスに伝わりました。
その後 17世紀に生クリームを凍結させたアイスクリームが生まれます#アイスクリームの日 #アイスクリーム pic.twitter.com/DhEiVhuf0C
母の日なのでアイスクリームが大好きなオカンに31アイスクリームを購入しました🍨 pic.twitter.com/OIsCDJ5kxM
— シカ🍊 (@lovelive_shika) May 8, 2022
イベント行けない人達がちょっとでも楽しめるようにkiragiさん(@x_kiragi_x )と合作でSW本作りました。セブンのネップリになります。2回操作する事になりますので操作方法ご確認下さい。A5/24Pコピー本。表紙込みで220円。表紙はモノクロになります。5/9はアイスクリームの日🍦 pic.twitter.com/AcThNDkT6X
— 霜月 (@shimochan123) May 2, 2022
横浜馬車道はアイスクリーム発祥の地 明日5月9日はアイスクリームの日 pic.twitter.com/zYHFip4Ukx
— ヨコハマシュガー (@kentaro_sugar) May 8, 2022
GW最終日をダラダラ過ごす大人のための梅酒アイスクリーム。
— みつわ (@screw_tape) May 8, 2022
材料:梅酒、市販のアイスクリーム、飾り付けのミント(あれば)
混ぜて冷やして固め直すだけ。後ろは黒糖梅酒と金木犀。 pic.twitter.com/gAxy3ye8qf
昨日は寒くて毛布かぶってたけど、今日は見えるものすべてがきらきら輝く日☀️
— マクギネス真美/コーチ・マミータ (@mamimcg) May 7, 2022
大好きな人と芝生に座ってアイスクリーム食べたら体中に金色の光が満ちてくる🥰
しんどかったり、苦しいことがあっても、こんなご褒美みたいな日があるから生きるのはやめられない。#イギリス暮らし #ライフコーチ pic.twitter.com/WsgpHxetWB
アイスクリームの日でアイス無料で頂きました。まだ残ってる。#アイスクリームの日#金沢エムザ#無料 pic.twitter.com/bmLoZx7wVM
— utuuboo (@utuuboo) May 8, 2022
#アイスクリームの日
— 四つ耳🇦🇪أربع آذان (@yotumimi) May 7, 2022
私のイチオシはライラさんフレーバーです pic.twitter.com/9d8vv2nKa1
31w最後の日♡
— すいみー@8y🎀10m🐘 (@7w02066628) May 8, 2022
今週は31アイスクリームで始まって31アイスクリームで終わった🤭 pic.twitter.com/KwzXNVi8db
ドリカムの吉田さんの故郷でもある北海道池田町にあるアイスクリーム🍦屋さん『ハッピネスデーリィ』さんに行きました。
— 🌴Taka🌴 (@eUksw8SOUw4Vw9H) May 5, 2022
こどもの日ともあり、沢山の親子連れも訪れていましたね🎵
のどかな田園風景の中の山小屋風な建物、美味しいジェラートアイスを堪能しながらリフレッシュできました🤭 pic.twitter.com/JRsxjSmTei
おはようございます。GW後半は気温の高い関西地方。陰は涼しいですが外を歩くと暑いです。こんな日は冷たいアイスクリームの入ったデザートを。三国志ミニカップパフェ、お好きな武将名や言葉をお書き致します。玄徳の玄の玄米フレークにミカンも入っています。今日も18時まで、宜しくお願い致します。 pic.twitter.com/zh5iXzGAs3
— Cha-ngokushi (@Changokushi) May 7, 2022
#佐久市
— 佐久市議会議員 清水秀三郎 (@fpG2zWWMLHnnFma) May 1, 2022
☔️本日、次女10歳の誕生日㊗️
😄お寿司とアイスクリームでお祝いしました🍣🍦❣️ pic.twitter.com/n14jsth4yU
5月9日はアイスクリームの日①
— 銀座レストランSun-mi(サンミ高松) (@ginzasunmi) May 8, 2022
紀元前4世紀ごろ、大帝国マケドニアのアレキサンダー大王は、ミルク、はちみつ、ワインと氷をもちいら、氷菓子があったといされています。この氷菓子で士気を高めたようです。
また、9世紀頃、「シャルバット」がヨーロッパわります#アイスクリームの日 #銀座 pic.twitter.com/DlSDy0LLEz
5月9日はアイスクリームの日②
— 銀座レストランSun-mi(サンミ高松) (@ginzasunmi) May 8, 2022
シャーベットの語源は、果物などから作ったシロップを水で薄め、氷で冷やした飲み物を意味する「シェルバット」という説があります。
そして、イタリアのシチリアで果物やナッツを使って「ソルベット」(シャーベットのイタリア語)が作られるようになりました。 pic.twitter.com/BvsuHcd6Kw
明日は母の日ですね✨
— 日本アイスクリーム協会 (@jica0509) May 7, 2022
日本ではカーネンションを贈ることが一般的ですが、世界では様々な形で、お母さんへの感謝の気持ちを伝えているそうです。
今年の母の日にはアイスクリームを
贈ってみませんか!?🍦✨ pic.twitter.com/TEypVgNNQH