小倉駅 Kokura Station

小倉駅は、福岡県北九州市小倉北区にある、「JR九州」「JR西日本」、そして駅の中心から垂直に伸びる小倉駅から企救丘駅までの区間を結ぶ北九州モノレールがあるターミナル駅です。


交通の要地

小倉駅は政令指定都市である北九州市の最大の駅で、JR九州内では博多駅に次ぐ利用者数を誇ります。本州と九州の接点とし、山陽新幹線の全列車が停車します。また、在来線においても大分市や宮崎市など、東九州の各都市を結ぶ日豊本線の起点となっています。


ターミナル駅

新幹線と特急列車の乗換駅であり、他の路線も含め多くの列車が始発・終着するターミナル駅です。関門海峡を越えて山口県下関市からの通勤・通学の利用者も多いです。


繁華街と都心

駅南側は市内最大の繁華街であり、一般的に「小倉」の繁華街は小倉駅南側を指します。周辺は商業・業務機能が集積した北九州市の都心です。


歴史的背景

1891年、九州鉄道(初代)の駅として開業、その後は2度の移転を経て現在の位置になっています。1975年には、山陽新幹線が開業して1998年には、現在の駅ビルである小倉ターミナルビルが完成しました。


小倉駅周辺の商業施設

小倉駅には、隣接する「アミュプラザ小倉」と「ビエラ小倉」など、2つの商業施設、そして駅直結の「JR九州ステーションホテル小倉」があり、駅にいるだけでも十分楽しめるほどの施設が存在しています。

アミュプラザ小倉

アミュプラザ小倉は、JR新幹線小倉駅改札口の正面に位置しており、駅の待ち時間などで利用可能で他にも、カフェや飲食店、お土産屋などがあります。

所在地::北九州市小倉北区浅野1丁目1-1
営業時間:  10:00 – 20:00
URL: https://www.amuplaza.jp/

ビエラ小倉

出典:ビエラ小倉 URL:https://www.jrwd.co.jp/vierra/kokura.html

ビエラ小倉は、JR小倉駅新幹線改札前の商業施設で、飲食フロアと物販フロアがあります。飲食フロアでは、カフェやレストランが集まっており、美味しい料理を楽しめます。物販フロアでは、お土産や雑貨などが販売されています

所在地: JR新幹線小倉駅改札前
営業時間: 7:00 – 22:00(一部店舗は異なる)
URL:https://www.jrwd.co.jp/vierra/kokura.html

JR九州ステーションホテル小倉

開業25年目にして、最大規模の客室リニューアルを行い、最上階をフルリニューアルし、他の階より一段上質な「スーペリアフロア」として生まれ変わっています。

所在地:JR小倉駅直結ホテル
チェックイン
15:00~ ※宿泊プランごとにチェックイン時間の設定がある場合は、そちらが優先。
チェックアウト
~11:00 ※宿泊プランごとにチェックアウト時間の設定がある場合は、そちらが優先。
URL: https://www.station-hotel.com/

小倉駅周辺には、観光スポットがたくさん!

松本清張記念館

また、小倉駅周辺には観光スポットがたくさんあります。小倉城や森鴎外旧居、松本清張記念館などの歴史や旦過市場や魚町銀天街、街を離れて小倉南区の方へ足を運ぶと、平尾台や菅生の滝などの自然を楽しむことができます。

[instagram-feed]