日本気象協会創立記念日

5月10日は日本気象協会創立記念日です

5月10日は日本気象協会創立記念日

1950年5月10日は、「日本気象協会」(一般財団法人)が、運輸省(現在の国土交通省)所管「気象協会」(財団法人)として設立されました。その後、1966年に気象協会は「関西気象協会」と「西日本気象協会」が合併して、「日本気象協会」(財団法人)となりました。

日本気象協会

気象予報

2009年、国の公益法人制度改革に伴い、その年の10月1日に一般財団法人に移行し、「一般財団法人 日本気象協会」となっています。その「日本気象協会」は、「気象・環境・防災」の情報サ-ビスを通じ、より「安全・安心・快適」な社会づくりに貢献しています。それにともない、先進的で複合的な技術と英知で、お客様に信頼される多様なサ-ビスを提供。そしてさらには、健全な透明性の高い経営に、より利益を創出して活力ある持続的な成長を目指しています。

気象庁

気象庁

気象庁は、日本の行政機関のひとつであり、日本の気象情報を収集・分析・発表する機関です。この機関は、気象予報の発表や防災・減災対策の指導、地震・火山等の自然災害の予知・警戒などが主な役割とされています。

国際的な協力が必要

「気象」「地震」「津波」などは国境を越えて及ぶため、これらの現象を把握するには国際的な協力が必要とされます。そこで、気象庁は各国の気象機関や国連の世界気象機関との緊密な連帯を図っているようです。またその他に、自然現象の「監視・予報」、「各種情報の適時・的確な発表」、更には精度向上のためにも最新の科学技術を取り込みながら技術開発も行われているそうです。

日本初の天気図から67年、そして現在

最先端の気象予報技術

1883年2月16日、日本初の天気図が作られてから60年以上経ち、日本気象協会が創立し、同時期には世界気象機関条約が発足されています。そして、今では最先端技術による気象・環境情報などを世界で共有し、地球の環境破壊を監視すると共に災害予知などに日本気象協会も、気象衛星などを活用して世界に大きく貢献しています。これからも、この記念日をきっかけに天気や地震など、最先端の予測技術に感謝と応援するように心がけていこうと思います。


≫ その他の記念日

過去6日までの記念日です。

「日本気象協会創立記念日」に関するツイート集

https://twitter.com/kaz296/status/1259241420864360448?s=20&t=2sRqDZxMGp3ROn6AU1bUSQ

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です