旅の日

5月16日は旅の日です 1689年5月16日、俳人である松尾芭蕉が江戸を出発し、あの有名な「奥の細道」の旅へと旅立ちました。そしてこの日は、旅を愛する作家や芸術家などにより、結成された「日本旅のペンクラブ」が1988年に …

スポーツ栄養の日

3月30日はスポーツ栄養の日です 3月30日は、スポーツ新聞の発行やデジタル媒体の運営、文化事業などを行う株式会社日刊スポーツ新聞社が制定しました。目的は、日刊スポーツ社が運営しているスポーツ栄養サイト「アスレシピ」をよ …

世界郵便の日

10月9日は世界郵便の日です 1969年、郵便の国際機関である万国郵便連合(UPU)が「UPUの日」として制定しています。また、その後の1984年に「世界郵便の日」と名称が変更されています。 万国郵便連合って何する機関? …

世界観光の日

9月27日は世界観光の日です 国際デーの一つで、1979年9月にスペインのトレモリノス市で開催された世界観光機関の総会にて、翌年の1980年から「世界観光の日」を制定することが決議されました。この日付は、世界観光機関憲章 …

九十九島の日

9月19日は九十九島の日です 1999年に長崎県佐世保市がこの日に制定しています。この日に決まった由来は、「く→9 じゅうく→19 しま」(九十九島)と読む語呂合わせからです。 九十九島 九十九島は、佐世保港外から北へ2 …

温泉の日

9月9日は温泉の日です この温泉の日は、大分県の九重町(ここのえまち)が制定しています。この日に決めた理由ですが、九重町では数多くの温泉が存在していて「九重九湯」(ここのえきゅうとう)と言われていたことからだそうです。 …

日本三景の日

7月21日は日本三景の日です! 2006年に日本三景観光連絡協議会が制定しています。江戸時代前期の1643年、儒学者であった林鵞峰(林春斎)が著書『日本国事跡考』において、松島・天橋立・宮島を卓越した三つの景観としていま …

露天風呂の日

6月26日は露天風呂の日です 湯原温泉は、1987年6月26日に「第1回6.26露天風呂の日」として、日本初のイベントを開催しました。この記念日は、湯原町旅館協同組合と湯原観光協会(一般社団法人)が制定しています。また、 …

住宅デー

6月25日は住宅デーです 1978年、全国建設労働組合総連合(全建総連)がこの日を記念日として制定しました。日付は、スペインの建築家アントニオ・ガウディ(1852~1926年)の誕生日にちなんだものです。この記念日の目的 …