3月17日は漫画週刊誌の日です
1959年の3月17日は、日本初の少年向け週刊誌「週刊少年マガジンやサンデー」が同日に発刊された日です。この漫画雑誌は、現在では毎週水曜日に発売となっています。しかし創刊当初は木曜日発売であり、マガジンが定価40円で販売し、サンデーは付録で充実していたマガジンに対抗すべく、ギリギリになって30円で販売したそうです。
週刊マガジン
「週刊少年マガジン」は、「スポーツ」「ファンタジー」「ラブ コメディ」などのあらゆるジャンルの話題作を世に送り出しています。さらに現在でも、常に読者に興奮と感動を届け続けているメジャ ー少年漫画雑誌です。
週刊マガジンとサンデー
戦後の1959年以降、平和なサラリーマン社会と共に週刊誌ブームが起こります。小中学生の学年別学習雑誌を出版していた小学館は、「漫画が中心の少年向けの週刊誌」をベースにした「少年サンデー」が企画されています。一方で、戦前の大正時代から存在する月刊少年誌「少年倶楽部」を、戦後にすぐさま月刊誌「ぼくら」を発刊しました。
さらには、伝統話芸の講談社も、長編ストーリーを中心にとした少年週刊誌を企画して対抗しています。そして、これらのライバル社が一騎打ちするかたちで、「サンデー」と「マガジン」が同日発売されています。その後、互いにしのぎ合うことで、表現と支持の幅を広げています。
キングやジャンプ、チャンピオンが登場
その後続々と、少年画報社の「少年キング」、秋田書店の「少年チャンピオン」、集英社の「少年ジャンプ」が参入してきます。そして、少年誌は巨大業界に成長し、戦後に発展した貸本漫画に作品を描いていた多くの漫画家が少年漫画作品を出しました。そして、次世代を多くの才能が引き継ぐと青年誌や少女誌も盛んとなり、現在でもサブカルチャーの中心的な地位を維持しています。
世界に広がる「MANGA」
実はこの3月17日、どんな協会や組織が制定したのかハッキリしていないそうです。しかし、講談社のマガジンや小学舘のサンデーなどが競争で素晴らしいサブカルチャーへと確立したことは事実ですし、世界に日本の「MANGA」文化が花開くはじまりの日であったことはまぎれもない事実でもあります。