5月13日は愛犬の日です
5月13日は、制定した団体や目的、由来などの詳細は不明であり、あまり馴染みがありませんが、この日は愛犬の日となっています。それでは一体どんな記念日なのでしょう。今回は、愛犬の日の由来や歴史、また愛犬の日以外の犬の記念日など調べてみましょう。
愛犬の日の由来は?
この日のきっかけは、1956年5月13日に犬のイベントが開催され、その日から後に「愛犬の日」と呼ばれるようになったといわれています。太平洋戦争が終結した1945年に、日本はすべてを失い様々な分野で新たな時代を迎えています。
そして、犬を取り巻く環境も変化していき、色々な犬種がペットして飼われはじめ、犬に関する情報網も整備されました。この時期に犬への関心が高まり、「愛犬の友」という雑誌が1952年1月に創刊され、より犬への関心が深まったといいます。犬への関心をさらに高めるため、当時の誠文堂新光社社長だった小川菊松氏は、当時としては珍しいイベントを計画しました。そのイベントがこの日に開催され、「愛犬の日」となったといわれています。
他にも愛犬関連の日がたくさん!
この一年間で「愛犬の日」以外も、犬又は猫などの動物を大切にしようという記念日がたくさんあります。それらの記念日をいくつか紹介します。
忠犬ハチ公の日
忠犬ハチ公の日は、以前このサイトで詳しく紹介していますが、この日は亡くなっても飼い主の帰りを待ち続けたハチの命日の1か月後に秋田犬群像維持会によって制定されました。実はこのハチ、柴犬ではなく秋田犬であり、外見がよく似ていますが、秋田犬は柴犬に比べ、大きいのめという特徴があります。
ファシリティドッグの日
「ファシリティドッグ」とは、病院に常勤して医療チームの一員として働くために専門的なトレーニングを受けた犬です。臨床経験のある看護師「ハンドラー」とペアになって活動、そして単なる患者との触れ合いだけではなく、治療にも関わります。日本ではまだ、シャイン・オン・キッズ(認定NPO法人)が派遣している2頭(ゴールデンレトリバー)しか存在していないそうです。「ファシリティドッグの日」は7月1日です。
動物愛護週間
動物愛護週間は、動物の愛護及び管理に関する法律(動物愛護管理法)の理解と関心を深めるために定められています。
動物虐待防止の日
愛護動物を虐待や「遺棄・みだりに殺したり傷つける」ことは違法行為となり、それを違反すると、懲役や罰金に処せられます。ちなみに、愛護動物は、牛、馬、豚、めん羊、山羊、犬、猫、いえうさぎ、鶏及びあひるなどです。そして、人が占有している動物で哺乳類、鳥類又は爬虫類に属するものも該当します。「動物虐待防止の日」の日付は、9月23日となっています。
動物に何の罪は無い
我々人間は、生きるために命をいただくことはあります。しかし、それだけで十分であってそれ以上ことは、何もありません。また動物はというと、人間が勝手に作った社会について行くしかないのが現状です。せめて、何の罪も無い動物に人間が愛情を持って接しながら、どういう風に共存していくかが今後の課題となるような気がします。
---- 2022年・最新情報 -----
ウクライナ避難民ためのペット「特別ルール」
ウクライナ避難民ためのペット「特別ルール」が適用されました。一般的には、動物検疫の書類無しでは最大180日の係留が適用されますが、災害救助犬などが海外から支援にきたときには、「特例ルール」が適用されます。しかし今回の場合、「狂犬病ワクチン」2回接種歴と「血液検査」から基準値以上の抗体価であれば、飼い主の滞在先に同行できるそうです。そして、待機期間中の抗体価が低い時には、1日2回の健康観察や動物検査所への週1回の報告などへの同意を求めるというものです。
ロシアのウクライナ侵攻
今回、日本側の対応として「ロシアのウクライナ侵攻」の危険から無事に逃れたウクライナ避難民の心理を読み取り、異国での不安などから、愛犬と一緒にいることで少しでも安らぐことを願うということで、日本の農林水産省が素早く動物検疫の係留守期間を緩和したのことです。人の命を何とも思わない軍隊から恐怖を与えられ、ようやくたどり着いた異国の不安な気持ちを癒してくれるのは、やはり欲も野心も無い愛犬であることは誰もが知っています。
≫ その他の記念日
過去6日までの記念日です。