世界反サイバー検閲デー

3月12日は世界反サイバー検閲デー

世界反サイバー検閲デー

2008年、報道の自由のために活動するNGO「国境なき記者団」と国際人権団体「アムネスティ・インターナショナル」がこの日を記念日として制定しました。

World Day Against Cyber Censorship(世界反サイバー検閲デー)は、報道の自由や表現の自由を守るため、2008年(平成20年)に国境なき記者団(Reporters Without Borders)とアムネスティ・インターナショナル(Amnesty International)によって制定されました。

この日は、中国や中東諸国をはじめとするインターネット検閲を行う国々に対し抗議するとともに、検閲を支援する企業に対しても中止を要請する重要な日です。例えば、過去にはYahoo!やGoogleに対してインターネット検閲の廃止を求める活動が行われています。

インターネット検閲

インターネット検閲

現在の国際社会では、特に中国や中東などで行われている「ネット検閲」に抗議していて、検閲を行っている国や企業に対し中止の要請が行われたそうです。現段階では、ネット上の言論や世論などを統制する手段として使用されています。また、それによって言論の自由が脅かされ、人権の保護などの最大の障害となっています。

検閲の可能性が高い国々

検閲している国々

検閲を行う国々は、インターネットの言論の自由を脅かす「インターネットの敵」とし、リストが発表されています。2014年の発表による19ヵ国を挙げると「中国や北朝鮮」「イラン」「シリア」「サウジアラビア」「ウズベキスタン」「エチオピア」「インド」「ベトナム」「アメリカ」「キューバ」「イギリス」「ロシア」などが含まれています。

国、人種、性別など全て言論の自由がある

ネット言論の自由

最近では、国際的にも男女差別人種差別が特に注目を浴びています。今やインターネットにより、グローバル化が進んで誰でも気軽に主張することができ、それに同調する人がたくさん集まります。そして、それを大きな力に変えることが可能です。過去の例からてみても、ネットを規制することはその言論や主張を押さえつける事となり、強者の思い通りの世界(独裁政治や奴隷制度)が存在する国に変えてしまうことになります。そういう事にならないためにも、私たちが一つになり、ネットを生かしてしっかりと監視をしていきましょう。


「世界反サイバー検閲デー」に関するツイート集

2025年の投稿

2024年の投稿

https://twitter.com/NikkeiScience/status/1767359129633607752
https://twitter.com/GUMIfromMegpoid/status/1767324624784953359
https://twitter.com/asunaga/status/1767273579463274540
https://twitter.com/raisuzune/status/1767098137565385055

2023年の投稿

https://twitter.com/HzuPg/status/1634679757689479168?s=20
https://twitter.com/ninomae_mizuka/status/1634718374566707204?s=20

2022年以前の投稿

https://twitter.com/Commons_FP/status/1502389398515630081?s=20
https://twitter.com/chikyukun/status/1370132427780235264?s=20&t=n1xFRNuTZ0WSg3SKgQXtTQ
https://twitter.com/simpleshowJapan/status/972759034775457797?s=20&t=n1xFRNuTZ0WSg3SKgQXtTQ
https://twitter.com/chikyukun/status/1237860866713718784?s=20&t=n1xFRNuTZ0WSg3SKgQXtTQ
https://twitter.com/AkatsukiUNI/status/1105238218369204224?s=20&t=n1xFRNuTZ0WSg3SKgQXtTQ
https://twitter.com/ikasan_vb/status/1105264235003559937?s=20&t=n1xFRNuTZ0WSg3SKgQXtTQ

“世界反サイバー検閲デー” への4件の返信

  1. Its like you read my mind! You appear to know so much about this, like you wrote the
    book in it or something. I think that you could do with some pics to drive the message home
    a little bit, but other than that, this is fantastic blog.
    An excellent read. I’ll definitely be back.

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です