愛妻にチューリップを贈る日

1月31日はチューリップを贈る日です

1月31日はチューリップを贈る日
花屋のチューリップ

チューリップを贈る日は、2019年に富山県砺波市(となみし)のとなみ野農業協同組合砺波切花研究会が制定しました。この日付は、数字の「1をアルファベットのI(あい⇒愛)」と見て、31を「3と1で(さい⇒妻)」と読んで1月31日としたそうです。またこの日は、大切なパートナーである愛妻にチューリップを贈って欲しいとの思いが込められています。

砺波市のチューリップ切花

砺波市のチューリップ

チューリップ切花を専門に出荷しているのは、3人の生産者からなる砺波切花研究会です。生産量は多くありませんが、同研究会はワンシーズンだけで八重咲やフリンジ咲など珍しい品種、50品種以上を栽培しています。これらは、色や形、長さなどが種類ごとに異なり、チューリップだけで花束を作れることが最大の魅力だといわれています。

富山県のチューリップの歴史

チューリップのつぼみ

初めて富山県でチューリップ栽培を開始したのは1918年で、砺波市(旧・東砺波郡庄下村)の水野 豊造(みずのぶんぞう)氏たちでした。 その当時、水稲単作地帯で小規模の農家が多く、冬になると積雪のある寒冷地帯でした。そのため、冬季間の就労機会も少なくて農家経営は厳しく、特に水田を有効活用できる農業所得を確保できる作物の導入が求められていたそうです。

チューリップの球根が高額で売買

色とりどりのチューリップ

水野豊造氏もそれらの園芸作物を試作し、その中で最初は10球ほどを取り寄せ試作していたチューリップ球根を切花として販売しました。それが当時はまだ日本では珍しい草花だったことから高値で売れました。更に球根の販売も試みて、種苗商が高く買い取ってくれたことを契機に本格的なチューリップ球根の栽培に取り組み始めたといわれます。その後の水野氏は球根栽培に工夫を重ね、地区内でも広く栽培を働きかけ、1924年には13人の仲間と「庄下球根花卉実行組合」を起ち上げています。

花言葉は「思いやり」

赤いチューリップと黄色、紫のチューリップ

チューリップの花言葉は「思いやり」です。そして、赤色のチューリップの花言葉は「真実の愛」、「愛の告白」。他にもピンク色は「誠実な愛」、黄色は「名声」、紫色は「永遠の愛」、白色は「純粋」となっています。まさにこの記念日の「愛妻にチューリップを贈る」にふさわしい言葉です。結婚した夫婦や恋人に対してだけではなく、家族や信頼できる親友との絆を深めるため、それぞれ状況にあった色のチューリップを故郷や友人などに届けてみてください。


≫≫ 関連記事

「チューリップを贈る日」に関するツイート集

https://twitter.com/kakeraofmidori/status/1487939697645010945?s=20&t=EZBPzCOkfF30pSxuWA5P9A
https://twitter.com/okumurachika/status/1355636911218380800?s=20&t=nwaPs1W2RaxvQJtod-Mnzg
https://twitter.com/kototoyou/status/1355606713836171266?s=20&t=nwaPs1W2RaxvQJtod-Mnzg
https://twitter.com/sion4106E/status/1223006869913866241?s=20&t=nwaPs1W2RaxvQJtod-Mnzg
https://twitter.com/o_s012/status/1353269006942097409?s=20&t=nwaPs1W2RaxvQJtod-Mnzg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です