世界人権デー/Human Rights Day

12月10日は世界人権デーです

12月10日は世界人権デーです

1948年12月10日、第3回国際連合総会により世界人権宣言が採択され、その2年後の1950年12月4日に行われた国連総会によって、12月10日を「世界人権デー」と制定されています。また日本国内では、国連よりも1年早めの1949年に12月4~10日を「人権週間」と定めていて、「世界人権宣言の趣旨及びその重要性を広く周知し、人権を尊重しよう!」という考え方を今もなお、引き続き継続しています。

世界人権宣言

世界人権宣言

世界人権宣言とは、基本的人権尊重の原則を定めたもので、「人権保障の目標や基準」を国際的に初めて示した画期的な呼びかけです。20世紀の世界中で大戦が2度行われていますが、その中でも第二次世界大戦の最中、「特定の人種の迫害や大量虐殺」などの「人権侵害や人権抑圧」が横行していたといわれています。そして、この経験から人権問題は国際社会全体にかかわる問題であるとされ、その後も「人権の保障が世界平和の基礎である」という考え方が主流とされてきました。また世界では、1948年12月10日でパリで行われた国連第3回総会で「すべての人民とすべての国とが達成すべき共通の基準」に、この時「世界人権宣言」が採択されています。

基本的人権尊重の原則

基本的人権尊重の原則

世界人権宣言は、「基本的人権尊重の原則」を定めたものです。実際のところ、それ自体が法的な拘束力を持つものではありませんが、このことは、今回が初めて人権の保障を国際的に示した画期的なものだったようです。そしてこの宣言は、全ての人々が持っている「市民的」「政治的」「経済的」「社会的」「文化的」分野にわたった権利の内容を30の条文からなったものとして、世界各国の憲法や法律にも取り入れるようにするとともに、世界中で行われている国際会議の決議にも用いられるなど、各国で強い影響を及ぼす宣言です。

様々な条約が法的な拘束力を持たせる

様々な条約が法的な拘束力を持たせる

世界人権宣言で規定された権利に法的な拘束力を持たせるために、「経済的、そして社会的及び文化的権利に関する国際規約」と「市民的及び政治的権利に関する国際規約」という国際人権規約が採択され、その後も個別の人権を保障するために様々な条約が採択されているようです。またそれぞれの国々が、これらの条約が保障する権利の内容をしっかりと理解するとともに、それらを拡げていくことが一人一人の人権を守ることに繋がるという結果を願っています。

基本的人権

基本的人権

基本的人権は、人が必ず持っている権利であり、それを単に人権または基本権とも呼ばれています。人はすべて生まれながらに他人に譲り渡すことのできない権利を持っています。しかし、現在世界中ではこの権利を尊重されない国が未だに多く存在しています。そのことに対し、ネットやオリンピックなどのイベントを利用して個人や企業、団体が必死に問題解決へと取り組んでいるようです。改めて思いますが、「人は生まれながらにして誰の所有物でもなく、その気になれば生き方を個人の努力で自由に変えることができる」ものだと信じています。

「世界人権デー」に関するツイート集

https://twitter.com/Kakuee_1210/status/1467805417153908736?s=20
https://twitter.com/pinkstar7717/status/1468082942534914055?s=20

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です