百人一首の日

5月27日は百人一首の日です

5月27日は百人一首の日

1235年5月27日、公家の歌人である藤原定家(1162~1241年)により、「小倉百人一首」が完成しました。この日付は、藤原定家の息子の嫁の父である、宇都宮蓮生から「別荘の障子を飾る和歌を100首選んで欲しい」という頼みを聞いて、100人の歌人が書いた和歌をひとり1首ずつ選び、それらを100枚の色紙にして自身の日記、『明月記』1235年(文暦2年)5月27日に記されたことに由来しているそうです。

百人一首

色々な種類の百人一首

百人一首とは、飛鳥から鎌倉時代の初期までの代表的な歌人100人の和歌を一人一首ずつ集めて、その中でも優れた歌を集めたものです。現在では、色々な種類の百人一首がありますが、この場合は「百人一首」は平安時代末期から鎌倉時代の初期の歌人、藤原定家が選出した「小倉百人一首」のことを示します。小倉百人一首は最も古いもので、現在存在している色々な種類の百人一首は、この小倉百人一首に似せて作られたものだそうです。

小倉百人一首

小倉百人一首

「小倉百人一首」という呼び名は、後から付けられたもので、元々は「小倉山荘色紙和歌」と呼ばれていたようです。また、その呼び名の中にある「小倉山荘」というのは、京都の小倉山にあった武将で歌人の宇都宮頼綱別荘のことです。そして「色紙和歌」というのは、小倉山荘の襖を和歌の色紙で飾るために藤原定家に選出させたものだっとのこと。

小倉百人一首の楽しみ方

百人一首、地方によって色々なルールがある

百人一首の楽しみ方といっても、地方によって色々なルールのある遊び方がたくさんあります。そして、親戚が集まったときなどで大半は盛り上がるはずです。今回は、そのいくつかある遊びの中から一般的に知られている遊び方をご紹介いたします。

「源平合戦」

「源平合戦」という遊びは、文字通り「源氏 と平家」の戦いがその名の由来です。このゲームは、読み手と源氏チーム、平家チームの2チームに分かれる団体戦です。まずは100枚の文字札を両チームにそれぞれ50枚ずつ配ります。これを両者の陣に3段にして平置きにして並べていきます。そして札を読み、自陣と敵陣に関係なく、それら札を取っていきます。50枚あった自陣の札の数が相手より早く無くなった方が勝ちです。

ルールは、相手チームの陣にある札を取れば、「送り札」で自陣にある札を相手側に渡すことができます。またお手つきすれば、逆に相手から1枚貰います。という風に相手より先に自陣の札が亡くなれば勝者です。

「競技かるた」

小倉百人一首競技かるた 第65期クイーン位挑戦者決定戦

「競技かるた」は、ご存じの通り「全日本かるた協会」(社団法人)の定めたルールのもとに行われる「1対1」で争う本格的競技で、ルールのできたのは明治時代です。「競技かるた」は、100枚の取り札のうち50枚だけを使いま競技です。これを両者に25枚ずつ配り、それを三段に並べますが、札の並べ方は細かなサイズ巾が決められています。そして、15分間で50枚の札を暗記して競技開始し、後は源平合戦と同様、相手の札を取ったら自分の札を1枚相手に送り、自分の持ち札が早く無くなった方が勝ちという競技です。

「ザ・坊主めくり」

坊主めくりで予想外の大盛りあがり。

「坊主めくり」は、地域によってルールが違うことが多いようですが、最終的に札をたくさん持っていた人が勝ちという遊びです。比較的一般的なルールとしては、100枚の絵札を裏返して場に置き、参加者がそれを順番に1枚ずつめくり場に置いて、男(天皇とか大臣など)の絵札だったらそのまま場に置きます。

ルール

【2分で分かる坊主めくり】【百人一首】

そして、女性の札(姫)をひいたら、それまでにめくられて場に置かれていた札を全て貰います。しかし、坊主の絵札をひいたときには手元の札を全て場に戻すというルールです。積まれた札の山が無くなればゲームは終了で、最終的に最も多くの札を持っていた人が勝者という簡単な遊びです。

人が集まったら百人一首が意外に盛り上がる!?

みんなで百人一首

大家族や親せきがたくさん集まったときは、花札やトランプなどのカードゲームが一番です。また、小さい子どもがいるときはかるたやトランプで神経衰弱でも楽しめます。それにひきかえ百人一首は、独特の読み方や言葉が出てくるために少し、敷居が高いゲームであることは確かです。そこで先ほどの「坊主めくり」などは簡単で、トランプのダウトなどの感覚で遊べます。

その中で、昔の人が作った歌や絵を見ながら自然に札を覚えていき、百人一首ができるようになるというわけです。現に、自分が子供の頃にこの坊主めくりが嵌ったことがありました。たまたま持っていた百人一首があった親戚の家へ遊びに行くことが増え、ずいぶん「かるた」なども楽しんだ記憶があります。


「百人一首の日」に関するツイート集

https://twitter.com/kane92_yu02/status/1660222740778057728?s=20
https://twitter.com/ExpressShinobi1/status/1526645069482143744?s=20&t=7O9bZ7CBfHmXc2p965Edcg
https://twitter.com/kyono_nachi/status/1529401557229670402?s=20&t=7O9bZ7CBfHmXc2p965Edcg
https://twitter.com/utaawase_pjt/status/1528258225153675265?s=20&t=7O9bZ7CBfHmXc2p965Edcg
https://twitter.com/utaawase_pjt/status/1528224256462823424?s=20&t=7O9bZ7CBfHmXc2p965Edcg

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です