8月11日はマッシュルームの日です

この日は、マッシュルームの美味しさや栄養成分などをアピールし、たくさんの人にマッシュルームを食べてもらうのが目的で、ワキュウトレーディングが制定しています。この日に決まったのは、日本で初めてマッシュルームの栽培に成功した森本彦三郎氏の誕生日が1886年8月11日からだそうです。
マッシュルームの栄養成分は?

マッシュルームは、100gに対して11kcalと、低カロリーな食品です。そして、驚くほどたくさんの栄養素が含まれています。ビタミンB2、B6などのビタミンB群、パントテン酸やナイアシンというエネルギー代謝に関わる栄養素が多量に含まれています。この成分は、お肌の調子を整えるのに最適です。他にも、ミネラルや銅、亜鉛、食物繊維なども豊富に含まれています。
マッシュルームの動画レシピ

マッシュルームを使ったレシピは多岐にわたりますが、ここではいくつかの人気レシピの概要とその特徴を説明します。動画を調べるとマッシュルームのレシピがたくさんあったので、いくつか紹介しますね。
マッシュルームのカルパッチョ
マッシュルームのカルパッチョは、新鮮なマッシュルームを薄くスライスして、シンプルなドレッシングでいただく料理です。今回は、粉チーズやブラックペッパー、パセリをかけます。生のマッシュルームを食べてみたい。
レシピ
材料(2人分)
- 生マッシュルーム: 200g
- オリーブオイル: 大さじ2
- レモン汁: 大さじ1
- 塩: 少々
- こしょう: 少々
- パルミジャーノ・レッジャーノ(または他のチーズ): 適量(薄くスライス)
- ルッコラ(お好みで): 適量
- バジル(お好みで): 適量
作り方
- 下準備
マッシュルームは石づきを取り、よく洗って水気を切ります。薄くスライスします。 - マリネ液を作る
ボウルにオリーブオイル、レモン汁、塩、こしょうを入れ、よく混ぜます。 - マッシュルームをマリネする
スライスしたマッシュルームをマリネ液に加え、優しく混ぜて全体に液が絡むようにします。ラップをして、冷蔵庫で約15〜30分マリネします。 - 盛り付け
マリネしたマッシュルームを皿に並べ、薄くスライスしたパルミジャーノ・レッジャーノを上に乗せます。お好みでルッコラやバジルを添えます。 - 仕上げ
最後に、もう一度オリーブオイルを少し垂らして、味を整えます。
おすすめの食べ方
前菜やサラダとして楽しむのが最適です。軽やかで新鮮な味わいをお楽しみください。
ガーリックマッシュルーム
ガーリックマッシュルームは、香り豊かなガーリックとマッシュルーム、そしてオリーブオイルと醤油で香ばしく風味のある美味しい料理です。ビールに良く合うので今の時期に最適ですね!
レシピ
材料(2人分)
- マッシュルーム(大): 200g
- にんにく: 2〜3片(みじん切り)
- オリーブオイル: 大さじ2
- バター: 10g
- 塩: 少々
- こしょう: 少々
- パセリ(お好みで): 適量
作り方
- 下準備
マッシュルームは石づきを取り、よく洗って水気を切ります。大きいものは半分または四等分に切ります。 - にんにくを炒める
フライパンにオリーブオイルとバターを入れ、中火で熱します。バターが溶けたら、みじん切りにしたにんにくを加え、香りが立つまで軽く炒めます。 - マッシュルームを加える
マッシュルームをフライパンに加え、全体を混ぜます。塩とこしょうで味を調えます。 - 炒める
中火で約5〜7分、マッシュルームが柔らかくなり、焼き色がつくまで炒めます。必要に応じて、味を調整します。 - 盛り付け
炒め終わったら、お好みでパセリを散らして完成です。
おすすめの食べ方
ガーリックマッシュルームは、パスタやリゾットのトッピングとしても、バゲットに乗せて前菜としても楽しめます。
マッシュルームのアヒージョ
マッシュルームのアヒージョは、スペイン料理でオリーブオイルとガーリックをベースにマッシュルームを香ばしく炒めた比較的簡単な料理です。
レシピ
材料(2人分)
- マッシュルーム(大): 200g
- オリーブオイル: 100ml
- にんにく: 2〜3片(薄切り)
- 赤唐辛子: 1本(お好みで)
- 塩: 少々
- こしょう: 少々
- パセリ(お好みで): 適量
- バゲット(付け合わせ用): 適量
作り方
- 下準備
マッシュルームは石づきを取り、よく洗って水気を切ります。にんにくは薄切りにし、赤唐辛子は種を取り除いておきます。 - オリーブオイルを熱する
小鍋またはフライパンにオリーブオイルを入れ、中火で温めます。 - にんにくと赤唐辛子を加える
オリーブオイルが温まったら、薄切りにしたにんにくと赤唐辛子を加え、香りが立つまで炒めます(焦がさないように注意)。 - マッシュルームを加える
マッシュルームを加え、全体を軽く混ぜます。塩とこしょうで味を調えます。 - 煮る
中火で約5〜10分、マッシュルームが柔らかくなるまで煮ます。お好みでパセリを散らします。 - 盛り付け
アヒージョを器に盛り、バゲットを添えて完成です。バゲットをオリーブオイルに浸して楽しんでください。
おすすめの食べ方
アヒージョは温かいうちに食べるのが美味しいです。バゲットを浸して、オリーブオイルとともに味わってください。
マッシュルームのツナマヨ焼き
マッシュルームの傘を残して、残りを細かく刻み、ツナを1缶、にんにくみじん切り、粗びき黒コショウ、マヨネーズを加えて混ぜて、傘に塩を軽く一つまみと先ほど混ぜたものを詰め込んで、トースターで焼くだけの簡単料理です。ビールのつまみによさそうです。
レシピ
材料(2人分)
- マッシュルーム(大): 6個
- ツナ缶: 1缶(約80g)
- マヨネーズ: 大さじ2
- 塩: 少々
- こしょう: 少々
- ピザ用チーズ: 適量
- パセリ(お好みで): 適量
作り方
- 下準備
マッシュルームは石づきを取り、よく洗って水気を切ります。 - ツナマヨの準備
ボウルにツナ缶を開け、油を切ります。ツナにマヨネーズ、塩、こしょうを加え、よく混ぜます。 - マッシュルームに詰める
マッシュルームの傘の部分にツナマヨをたっぷり詰めます。 - 焼く
オーブントースターまたはオーブンを180℃に予熱し、詰めたマッシュルームを並べます。上にピザ用チーズをのせて、約10〜15分焼きます。チーズが溶けてこんがりと色づくまで焼いてください。 - 仕上げ
焼きあがったら、お好みでパセリを散らして完成です。
おすすめの食べ方
温かいうちにそのまま食べるのはもちろん、バゲットやクラッカーにのせて楽しむのもおすすめです。
ぜひお試しください!
これを機にマッシュルームを

マッシュルームを、今まであまり料理に使っていなかったという人は結構多いと思います。マッシュルームは、低カロリーで栄養満点です。この日をきっかけに色々とアレンジ料理にチャレンジしてみては如何でしょうか!