2月24日はクロスカントリーの日です
1977年の2月24日は、統一ルールによって、初めてイギリスでクロスカントリー大会が開催された日です。ちなみに冬場の雪の時期で行う「クロスカントリースキー」は、特に有名な競技です。
クロスカントリー
「クロスカントリー」といえば、元々は陸上競技における長距離種目の一つです。マラソンとの違いは「野原」「丘陵地」「森林」などの自然に存在する地形を走破するところです。しかし、「クロスカントリー」という競技と聞くと、スキーで行う競技の方が先に連想する人も多いでしょう。
陸上のクロスカントリーは正式種目ではない
陸上競技の種目としてのクロスカントリーは、1912年に開催されたストックホルム五輪において正式種目として採用されてます。しかし、1924年のパリオリンピックを最後に除外され、現在も復活していません。それに対し、雪上で行うクロスカントリーは正式名称「クロスカントリースキー」とし、1924年のシャモニー五輪から正式な種目として採用されています。
クロスカントリースキー
「クロスカントリースキー」は、雪上に作られたコースで、スキーとスキーポールを使用しながら多様な地形に挑む総合的走力を競う競技スキーです。分類はノルディックスキーで、スキー本来の用途である雪上の生活移動手段から自然発生的に競技となったいわれています。このことで全スキー競技の原点といえる種目だということです。
クロストライアスロン
オフロード版トライアスロンといわれる「クロストライアスロン」という競技があるそうです。人工的に綺麗に舗装されたコースを使用しないようで、泥だらけになり、予想不能な凸凹道のコースなど、自然のままの姿に近いコースで、速さと持久力を競う競技だそうです。強靭な身体能力と野性的な判断能力、これこそが究極の鉄人レースですね。