民放テレビスタートの日

8月28日は民放テレビがスタートした日です

民放テレビスタートの日

1953年8月28日の午前11時20分に、日本テレビが初めて民間のテレビ放送を正式に開始しました。その年の2月1日にNHKが放送を開始し、続いて民放から放送したのがこの日となっています。

民放初のバラエティー番組は?

「ほろにがショー 何でもやりまショー」

日本テレビで民放初のバラエティ番組は、「ほろにがショー 何でもやりまショー」。スポンサーは、朝日麦酒(現在のアサヒビール)によって、放送開始されました。

民放はスポンサーCMが命

ブラウン管テレビ

テレビCMには、大きく分けて「タイムCM」「スポットCM」の二つの種類があります。まず一つ目は、タイムCM枠で局特定の番組のスポンサーになってCMを行う場合です。そしてもう一つは、スポットCMと呼ばれるもので、特定の番組ではなく曜日や時間帯を指定し、その時間の中のどこかの枠でCMが流されるという形です。

ネット動画時代にシフト!?

テレビは古い!?

一昔前までは、テレビばっかり観て育った子供をテレビっ子と言われていましたが、今や時代が変わりつつあります。現在、世界中の若者は、教養や娯楽情報をネットのWebサイト、YouTubeなどから得ています。そして、情報がどこよりも早く流れるネットから得ることが大半を占めていいるため、テレビの視聴が徐々に減っていき、スポンサーもネットに流れていくしまつです。しかしながら、ネット上の広告から「ウソ・大げさ・まぎらわしい」審査を「JARO」(公益社団法人 日本広告審査機構)のように取り締まるのは不可能に近いと言えます。このような信頼感もあり、現在のテレビやラジオの視聴者数も安心安全という前提で未だにトップの位置にいるのも確かです。


「民放テレビスタートの日」に関するツイート集

2024年の投稿

2023年の投稿

2022年の投稿

2021年以前の投稿