9月21日は国際平和デーです

1981年、コスタリカの発案により国連総会が制定しています。当初、国連総会の開催日は9月の第3火曜日でしたが、2002年からは9月21日に固定されました。
国際平和デー

国連は、毎年この日を「国際平和デー」とし、世界で起こっている紛争の停戦と非暴力の日にして、この9月21日は敵対行為をやめるよう呼び掛けているそうです。
広島市もこの趣旨に賛同

また、広島市でもこの趣旨に賛同し、「2020年までの核兵器廃絶を!」という平和首長会議の横断幕を掲げています。そして、正午に原爆死没者慰霊碑に1分間の黙とうを捧げ、「平和の鐘」を鳴らし、核兵器廃絶と世界の恒久的な平和の実現を願っています。
争いごとが無くなるように

世界では、紛争や人種差別による争い、そしてテロなど、今も日常的にどこかで起こっています。これを完全に無くす事は難しくても、一人でも多くの人びとがお互いを理解しあい、平和を意識すれば、争いごとが確実に減少していくと思います。
「国際平和デー」に関するツイート集
国際平和について、様々な意見をツイートしています。いまだに侵略や国同士の紛争が絶えませんが、世界中の誰もがきっと、平和を願っているはずです。
2024年の投稿
9月21日(土)は、すべての人々の共通の理想である国際平和を記念し、推進するために国連が定めた「国際平和デー」です。
— 広島市 (@HiroshimaCityPR) September 20, 2024
3連休でご家族、ご友人と過ごす時間も多いと思いますので、この機会に平和の大切さや尊さについて考えてみませんか?#MayorsforPeace #PeaceDay pic.twitter.com/wgwXkHjo44
国際平和デーに向けて小禄高校書道部の生徒が揮毫「南風の薫 先人の想いを胸に抱いて」 | OKITIVE https://t.co/z93BTEk9Tx #和プロジェクトTAISHI
— Tatsuhiko MIYAMOTO 宮本辰彦 (@amatsu1995) September 20, 2024
\9月21日は国際平和デー/
— すいたん🌱 (@suitan1015) September 19, 2024
この鐘は大阪万博のときに造られて、国連本部にも飾られていた凄く歴史のあるものなんだって!
太陽の塔やEXPO'70パビリオンの近くにあるから探してみてね(•’ᴗ’•)#MayorsforPeace #PeaceDay pic.twitter.com/OQ4HfivtSL
【鐘の音とともに世界の恒久平和を祈りましょう】
— こちら、枚方市です! (@hirakata_city) September 20, 2024
9月21日は世界の停戦と非暴力の日として国連で定められた国際平和デーです。当日正午に、ニッペパーク岡東中央にある平和の鐘カリヨン(ヒラリヨン)を鳴らします。 #MayorsforPeace #PeaceDay
詳細はこちらhttps://t.co/V5LesxdBSg pic.twitter.com/uCEL8jb7IL
2023年の投稿
9月21日は国際平和デーです。平和を実現するためのドキュメンタリー映画の上映会を開催します
— 広田まゆみ(北海道議会議員)毎月第3土曜マルシェ/第4木曜 相談サロン/第4金曜 映画上映 (@hirotamayumi) September 16, 2023
「シャドーディール武器ビジネスの闇」
「コスタリカの奇跡」#白石区 #ピースデー pic.twitter.com/Z1l6K8vfbu
医学生であり、タレントとしても活躍されている宇江美沙希さん。
— Hiroshima Organization for Global Peace (HOPe) (@PHiroshimapref) September 20, 2023
広島で暮らすうちに、自分の一部がこの土地とシンクロするようになったと話します。
幼少期からを振り返りながら、平和への想いを綴って下さいました。
9月21日は #国際平和デー#平和について考えよう https://t.co/VeFXHCb3Iw pic.twitter.com/6lZ8rNeKBf
【募集】
— こたま︎❁¨̮歩くひだまり (@hidamari_kota33) September 15, 2023
あなたにとっての平和とは
9月21日は
国際平和デー🕊️✨
この日に合わせて#エンパシー協会 では
【ピースデーイベント】
をスペースにて行います😊✨
━━━━━━━━━━★
私たちの枠では
💡⠜テーマ
【あなたにとっての平和とは】
ーみんなで紡ぐ私の平和ー
🌸しょこたん… pic.twitter.com/4lJ4w7G7rQ
今日完成したイラストです🐰🎨
— yumikoの日常 (@yumibon0611) September 11, 2023
テーマは国際平和デー🕊✨ pic.twitter.com/X5GFG6z1F8
いよいよ来週♪楽しみですね😆
— よーた🤝 (@yota_theender) September 14, 2023
今度は録画忘れずに‼️
9月21日は国際平和デーらしいよ#BiSH#BiSHロス芸人 pic.twitter.com/YJFiwo09u8
グランアリーナ開催日決定!
— 嘉无 (@knatoui) September 15, 2023
9月21日
国際平和デー
世界の停戦と非暴力の日
に開催。
トワツに 平和など 皆無 pic.twitter.com/c7IJ2hkjUA
9/21(木)は国際平和デー
— Kaorindoll2021 (@kaorindoll2021) September 11, 2023
この日に合わせて皆で一緒に「#ピース乾杯」をつけて発信しましょう✌️
#ピース乾杯ドール#ピース乾杯#世界平和 pic.twitter.com/H1jLIwoU03
原爆投下時に広島赤十字病院の
— アジアンドキュメンタリーズ (@asiandocs_tokyo) July 30, 2023
医師だった監督の祖父は、
生涯を通じてその体験を語ることはなかった
なぜなのか?
祖父の足跡を辿りながら出会ったのは
当時の看護婦や
医師の”原爆のその後を生きる姿”だった
ドキュメンタリー映画 配信中
「太陽が落ちた日」https://t.co/Hp784EqVON pic.twitter.com/ayptQzD40k
広島を拠点に全国、世界各国で書を通して活動されている
— Hiroshima Organization for Global Peace (HOPe) (@PHiroshimapref) September 16, 2023
呉市出身の書家、鳥生春葉さんの活動をご紹介。
9月21日の「国際平和デー」には、
「9.21世界平和の祈り」が開催され、
鳥生さんは広島平和記念公園で筆を執ります。#国際平和デー https://t.co/7P5avXRFML pic.twitter.com/ZzHOOLolJ9
2023年9月21日(国際平和デー)、世界の合唱団でカール・ジェンキンスのThe Peacemakersを歌うコンサートリレーが開催される。日本からは3つの合唱団がディーター・ワーグナーさんの指揮でジョイントコンサートを開催して、その模様を世界に発信することになった。(コンサートは9/18)
— Tomoko Yokoyama (@tomokoyokoyama) September 13, 2023
2022年の投稿
1999年にイギリスのドキュメンタリー映画製作者であり俳優のジェレミーギリーによって設立された国際平和デーを制度化することを目的とした非営利団体 「Peace One Day」
— かせつりきち (@kasetsuriman) September 14, 2022
ブログやインスタで平和への想いを伝え続けている土屋太鳳さんが9月21日(水) #国際平和デー にライブ配信!#太鳳ちゃん https://t.co/L9ZTZ4Jlzr
【9月21日は「国際平和デー」】
— こちら、枚方市です! (@hirakata_city) September 20, 2022
世界の停戦と非暴力の日として国連で定められた「国際平和デー」(9月21日)の正午に、ニッペパーク岡東中央にある平和の鐘カリヨン(ヒラリヨン)を鳴らします。鐘の音とともに世界の恒久平和を祈りましょう。https://t.co/V5LesxdBSg pic.twitter.com/DEbDENJoGP
国際平和デーの9月21日、各国で核軍縮の分野で活躍する若手リーダーたちが参加する公開ウェビナーを実施します。核兵器のない世界への突破口について、アイデアを出し合いたいと思います。お楽しみに!https://t.co/TM1PZQVu8y pic.twitter.com/RpFrv54S8e
— UNITAR Hiroshima (@UNITARHiroshima) September 16, 2022
9月21日は国際平和デーです。
— 厚木市広報シティプロモーション課 (@AtsugiCity_PR) September 16, 2022
世界から争いがゼロになることを願って、ウクライナカラーに染めてみました🇺🇦
ATSUGIから平和への想いを込めて。#niceatsugi#あつぎいろ pic.twitter.com/TCXyWejipP
国連本部では、9月21日の #国際平和デー #PeaceDay に先駆けて、きょう9月16日に、日本の人々から贈られた #平和の鐘 の鐘打式が行われます
— Kaoru Nemoto (@KaoruNemoto) September 16, 2022
さらに、日本でもお馴染みの #ブルーマン も国連に登場@antonioguterres 国連事務総長や世界中の若者らと、人種差別をなくし平和をつくる議論に参加 https://t.co/f8rS2bNCGP
国際平和デーは、停戦の日。
— ウマ住職(不良) (@cobrarara) September 18, 2022
国際平和デーは、停戦の日。
国際平和デーは、停戦の日。
プーチンさん、聞いてますか?
そして…国際平和デーである9/21に向けて、現在特別企画を準備しております📢
— VOCA Journey 〜世界アカペラ紀行〜 (@VOCAJourney) September 18, 2022
皆さんにきっと喜んでいただける映像になるかと思いますので、公開まで是非お楽しみくださいませ✈️🌍 pic.twitter.com/koYtizSFvj
明日の9/21は #国際平和デー
— はな🌻(犬と猫🌈) (@eiennarumono15) September 20, 2022
戦争は嫌だ思いながらなくならない現実に、自分は無力だと思っていませんか?
私たちにはまだできること、やれることがあります🙋♀️✨
自分だけでも平和な世界の実現を諦めず、愛ある行動で目の前に平和を拡げませんか?#平和の日#PeaceDay#世界平和デー#世界平和の日 https://t.co/stcI4j8BKN
#国際平和映像祭 2022、後援団体 国連広報センター 根本かおる所長からは、9/18当日、#国際平和デー(#ピースデー)メッセージをお届けいただきます(Online登壇)。
— 国際平和映像祭 (UFPFF) 9.21は #ピースデー (@UFPFF) September 14, 2022
【無料ご招待】国際平和映像祭(UFPFF) 2022 参加者募集!(9.18 長崎開催) https://t.co/DEaVLLT1hf pic.twitter.com/yPVSxir2HK
#国連 本部での #国際平和デー の #平和の鐘 鐘打式で、@antonioguterres 国連事務総長、
— Kaoru Nemoto (@KaoruNemoto) September 17, 2022
この鐘の国連への寄贈に尽力された故・中川氏のご家族の高瀬さんに声を掛けて、感謝を述べ、労いました
9月の国連の恒例行事として代々受け継がれる、平和のための厳粛で大切なセレモニー #PeaceDay #PeaceBell pic.twitter.com/ZbSEcRtchb
9/21㈬ #国際平和デー #カリヨン 演奏のお知らせ🔔14:00~14:30 #フランドルの鐘 #JR伊丹駅 西側 #日本カリヨン協会 #伊丹市
— tontonarioten (@tontonarioten) September 13, 2022
伊丹市フランドルの鐘
🔔ファンクラブ会員募集中ですhttps://t.co/VnBDQ853YA pic.twitter.com/qV1Faavh8P
国連本部にある「日本の平和の鐘」。国を越え宗教の違いを越えて、平和を願う世界の人々のコインを入れた平和の鐘で、1954年に日本国際連合協会から寄贈されたもの。今年の鐘の音はいつにも増して強く響いていた気がする。なお、国際平和デーは9月21日。#PeaceDay https://t.co/98YfqMefmu
— Akira Marusaki (@AMarusaki) September 17, 2022
#国際平和デー の #平和の鐘 鐘打式には、国連事務総長、副事務総長、総会議長に加え、日本政府の国連常駐代表も出席するのが恒例
— Kaoru Nemoto (@KaoruNemoto) September 17, 2022
今年は、この鐘の国連への寄贈に尽力された故•中川氏のご家族の高瀬さんも出席
国連で代々受け継がれる、平和のための厳粛で大切なセレモニー #PeaceDay #PeaceBell pic.twitter.com/vQeYr0e1Mi
⚡NEW EVENT⚡
— イケシブ|IKEBE SHIBUYA【池部楽器店】 (@ikeshibu_tokyo) September 14, 2022
イケシブアートウォール|#本田亮「武器と楽器」
💬国際平和デーとなる9月21日(水)より、環境マンガ家の本田亮さんがイケシブのために描き下ろしたオリジナル作品「武器と楽器」が登場!
🔻詳細はこちら🔻https://t.co/WQAhHKwaDM pic.twitter.com/8bHeil97h1
<アースデイ東京 X 労働者協同組合連合会 共催
— アースデイ東京 (@EarthDayTokyo) September 20, 2022
9.21国際平和デー&10.1ワーカーズコープ法施行記念>
NEW PEACE COOPERATIVES for Human well-being
先人たちの不戦の誓いを受け継ぎ、新しい平和を共創する
若者たちのトークセッション開催します!https://t.co/J7beOkwH2e pic.twitter.com/cwMuJGoJv5
ウクライナの平和を願って千羽鶴を送る。
— kamenosuke_kametaroh (@KKametaroh) September 20, 2022
という行動に批判的な意見があって、私もどうかと思ったけど、
折り鶴は、やっぱり、平和の象徴。#国際平和デー https://t.co/3cDDtX6qG4
【9月21日国際平和デー カリヨン演奏】
— 伊丹市広報・シティプロモーション課 (@Itami_city_PR) September 12, 2022
9月21日の国際連合が定めた平和の記念日に世界の平和を祈念し平和の象徴である本市カリヨン「フランドルの鐘」の演奏会を行います。
場所:JR伊丹駅西側 カリヨン塔
時間:2022.9.21(水)14:00
◎お問い合わせ
市同和・人権・平和課
電話072-784-8148 pic.twitter.com/qZ2w3a3Zbs
チャリティに参加頂いた皆様の誓いをご紹介✨
— 絵本を贈るチャリティ活動|PLEDGE(プレッジ) (@PLEDGE_NIWAKA) September 20, 2022
明日は #国際平和デー 🕊PLEDGEに投稿された多数の平和への願いに続いて、皆様の投稿もお待ちしています。
世界の子どもたちへ #絵本 を贈るチャリティにも繋がります📚
参加方法⇒https://t.co/EsNXd5JFV3#プレッジしよう #NIWAKA #プロポーズリング pic.twitter.com/LJh2s8Yi1P
● 【グテーレス事務総PeaceDay 式典】
— NY発🇺🇸Hiroko Furuichi-古市裕子🇺🇳NYビジネス進出に役立つ米豆知識 (@Hirokof_SDGsNY) September 17, 2022
国連本部で9月21日の国際平和デーPeaceDay に先駆け16日、日本から贈られた 平和の鐘の鐘打式が行われた。
ーー
「平和を築く使命は、私たち一人ひとりにかかっている。私たちはグローバルな連帯、コミットメント、相互の信頼を必要としている。」
ーー
事務総長 pic.twitter.com/iRURNkxd92
【ウクライナの平和祈り力強く揮毫 県護国神社で岡山南高書道部】
— mitibataga (@mitibataga) September 17, 2022
国連が定める国際平和デー(21日)を前に、岡山南高(岡山市北区奥田)の書道部員が17日、同市中区奥市の県護国神社で、ロシアの侵攻を受けるウクライナの平和を祈る書を揮毫(きごう)し、奉納した。https://t.co/BPWrq5fLcw
9/21「国際平和デー」
— 🌹Adelina🏵️ (@Adelina3353251) September 20, 2022
この日は「世界の停戦と非暴力の日」として実施され、この日一日は敵対行為を停止するよう全ての国、全ての人々に呼び掛けている。
これは…今の時世にピッタリですね。一日だけでも、あの戦争が止まると良いのですが。でも、戦争だとは認めてないから無理ですかね💦
平和な世願う「鳳凰来儀」 奈良の書家が揮毫 国際平和デーで https://t.co/9WAZwsLC5E
— 毎日新聞ニュース (@mainichijpnews) September 20, 2022
ジェレミー・ギリ― ピースデーメッセージ 2022https://t.co/Er5QTq7ciA
— 国際平和映像祭 (UFPFF) 9.21は #ピースデー (@UFPFF) September 16, 2022
国連が定めた国際平和デー、通称ピースデーは9月21日です。2022年の #ピースデー に向けたメッセージが、ピースデー創設者、ジェレミー・ギリ―さんから届きました。#PEACEDAY
本年2022年9月21日『国際平和デー』は
— 【棘ノ】阿奈木数人【心臓】 (@kazuhit_anaki) September 15, 2022
暦の上で不成就日といって「何事も成就しない日」なんだそうでございます
2022年呪われてんな!!
吽
国際平和デー(9月21日)にあわせて靖國神社と全国の護國神社で世界平和を祈念する奉納イベント「第6回9.21国際平和の祈り」が行われ 当社では県立岐阜総合学園高等学校の書道部と合唱部の皆様に奉納揮毫をいただきました
— 岐阜護國神社 (@gifu_gokoku) September 17, 2022
題材は松田聖子さんの楽曲「瑠璃色の地球」です#和プロジェクトTAISHI pic.twitter.com/hjdyRsNqwZ
国際平和デー(9月21日)にあわせて靖國神社と全国の護國神社で世界平和を祈念する奉納イベント「第6回9.21国際平和の祈り」が行われ 当社では県立岐阜総合学園高等学校の書道部と合唱部の皆様に奉納揮毫をいただきました
— 岐阜護國神社 (@gifu_gokoku) September 17, 2022
題材は松田聖子さんの楽曲「瑠璃色の地球」です#和プロジェクトTAISHI pic.twitter.com/hjdyRsNqwZ
今日は、国際平和デー
— 田村恭子|フリーの制作 (@bb_to7) September 18, 2022
平和の灯火、全国で一斉に灯りました✨
宮崎の灯りは、まちの思いが温かく集まって繋がっていました🎍✨
広場で灯っているの、今度こそ見たいなーーー!#みんなの想火2022 https://t.co/AiL6327RaF pic.twitter.com/De6eIyUCTX
「私たちは、互いに争うのではなく、真の敵である #人種主義 #貧困 #不平等 #紛争 #気候危機 #新型コロナウイルス感染症 #COVID19 のパンデミックに打ち勝つために努力しなければなりません。」#国際平和デー(9月21日)に寄せる @antonioguterres 国連事務総長メッセージより pic.twitter.com/9lncV1Bt7q
— 国連広報センター (@UNIC_Tokyo) September 16, 2022
国際平和デーの9月21日『世界平和サミット〜5万人の祈り〜』を開催します🌏 一人ひとりの天命開花🌺や祈り🙏を継続化するためにタイムウェーバーというマシンを使って視聴者と地球🌏の波動を調整する画期的なイベント😃小熊弥生からの動画メッセージをぜひご覧くださいね👉https://t.co/SPSdN6C4HR pic.twitter.com/KN6N18JTmP
— 小熊弥生 🦋 所持金6円から250億円引き寄せた女性起業家 (@Interpreteryayo) September 19, 2022
国際平和デー(9月21日)に寄せるアントニオ・グテーレス国連事務総長メッセージ https://t.co/8yWhPXXKT6 <今年の国際平和デーのテーマである「End Racism, Build Peace(人種主義に終止符を打ち、平和を築こう)」> 日本でヘイトスピーチやる人は、こういうメッセージからも逸脱してるんだね。
— 和田浩明💉6/ HiroWada #現場に感謝 (@spearsden) September 16, 2022
9月21日は、国際平和デーです。
— ウマ住職(不良) (@cobrarara) September 18, 2022
非暴力と世界の停戦の日として、敵対行為の停止を世界の国々と人々に呼び掛けることを目的として、国際連合で定められた記念日です。
国際連合本部ビルに設置されている「日本の平和の鐘」が鳴らされます。
日本の寺院でも、鐘が鳴らされます。
⚡NEW EVENT⚡
— イケシブ|IKEBE SHIBUYA【池部楽器店】 (@ikeshibu_tokyo) September 14, 2022
イケシブアートウォール|#本田亮「武器と楽器」
💬国際平和デーとなる9月21日(水)より、環境マンガ家の本田亮さんがイケシブのために描き下ろしたオリジナル作品「武器と楽器」が登場!
🔻詳細はこちら🔻https://t.co/WQAhHKwaDM pic.twitter.com/8bHeil97h1
9月21日は、国際平和デーです。
— ウマ住職(不良) (@cobrarara) September 18, 2022
非暴力と世界の停戦の日として、敵対行為の停止を世界の国々と人々に呼び掛けることを目的として、国際連合で定められた記念日です。
国際連合本部ビルに設置されている「日本の平和の鐘」が鳴らされます。
日本の寺院でも、鐘が鳴らされます。
#国際平和デー の #平和の鐘 鐘打式には、国連事務総長、副事務総長、総会議長に加え、日本政府の国連常駐代表も出席するのが恒例
— Kaoru Nemoto (@KaoruNemoto) September 17, 2022
今年は、この鐘の国連への寄贈に尽力された故•中川氏のご家族の高瀬さんも出席
国連で代々受け継がれる、平和のための厳粛で大切なセレモニー #PeaceDay #PeaceBell pic.twitter.com/vQeYr0e1Mi
2021年以前の投稿
先日寄ればよかったと後悔した札幌護国神社さんと多賀神社さん⛩ 妹が行こうと言ってくれたので諏訪神社さんのあとに行き、今月の御朱印と国際平和デーの限定御朱印をいただきました。花手水は毎回素晴らしいです💐 pic.twitter.com/hkzm6z4MUr
— ゆかりこ (@gogoyukasan) September 19, 2021
9/22の国際平和デーの認知度を高める為、全国各地で上がった様です🎆 pic.twitter.com/w8O3TbmkT7
— クロマサ (@P1boQixkPBlT2ni) September 19, 2021
本日は三重県護國神社様にて国際平和デーを記念した奉納揮毫が開催されました。書家の山脇さんが「穏」の文字を祈りを込めて書かれ、英霊が祀られる本殿前には琴の音色の如く穏やかな風が吹いておりました。幼少の頃から親しみのある護國神社様にてお参りできた御縁に心より感謝申し上げます。 pic.twitter.com/jRC9gYL5Ls
— 倉島隆行@四天王寺三重 (@shitennouji) September 19, 2021
Rainbow Town FM
— みっちー (@37michy) September 20, 2021
明日9/21(火)17時〜生放送!
9/21は国際平和デーということで、メールテーマ 「あなたの最近幸せを感じたこと」幸せのものさしは人それぞれ、皆さんが最近感じた幸せを送ってください。皆さまからのメッセージお待ちしています^_^!! https://t.co/tSWa2RCxeg
今日の花火はこれやったみたい✨
— Ayuu🎣🍓🦐 (@JIN_TA_U) September 19, 2021
国際平和デー。全然知らんかった。
バンタンも国連やし、なんかこのタイミングで知る事が出来て嬉しいな😊
謎が解けてスッキリ😘笑 pic.twitter.com/AITJZcxrwo
本日は、、、平和祭り🕊
— ふじまり(Mari Fujinaga)💙 (@marysingearth) September 19, 2021
9/21の【国際平和デー】
世界の停戦の日として、世界の国々と人々に呼び掛けることを目的としている日です。
この日を世界の祝日にすることを目指して、和服を平和の象徴にする👘
ためのお祭りです✨
写真は中目黒とわたしの地元船橋で開催したプレの模様です✨#平和祭り pic.twitter.com/sLK0xtNxyD
明日9/21は国際平和デーです。
— 一橋大学【公認団体】TEDxHitotsubashiU (@tedxhitu) September 20, 2021
日本で暮らしていると、普段から戦争や平和について考える機会は少ないかもしれません。
穏やかに暮らすことができる環境に感謝しつつ、明日は国際平和について少し考えてみる時間を取ってみませんか?
私たちが紹介するTEDtalkが、そのきっかけとなれば幸いです。 pic.twitter.com/GNKRsD2OjC
#国際平和デー(9月21日)に寄せる アントニオ・グテーレス @antonioguterres 国連事務総長ビデオ・メッセージ pic.twitter.com/98YsnPlnmH
— 国連広報センター (@UNIC_Tokyo) September 18, 2021
明日は
— YKO_Fuji (@pinoko17) September 19, 2021
この人
宮田大さんの
コンサートに行きます
これは
私の故郷カタルーニャの鳥はピースピースと鳴く と
チェロの巨匠カザルスが1971年国際平和デーに国連本部で演奏
平和を求める
メッセージを届けた
曲 pic.twitter.com/wwzwsu41dl
"HEIWA"を世界公用語に!
— 四季花火🎆 (@siki_hanabi) September 19, 2021
国連が定めた「国際平和デー」の認知度を高めるため、全国21カ所より花火が打ち上がりました🎆
国際平和デーは9月21日です!
世界では内紛が未だ収束せず、ミサイルを作って喜んでる国もあります。
日本の花火は平和の象徴です🎇#福島県#二本松#川崎火工服部煙火店#花火 pic.twitter.com/dZDHFzLSBt
9/21国際平和デーに向け、日本版サプール、世界平和祭り。教え子との再会、新たな出会いも最高だった!現代は個人単位で不本意に攻撃されることもある。争わないためにどうすべきか。生きる領域に対する自分のスタンスを確立する。人格を磨く。その上で温かさと強さを発揮し自分の力で心の平穏を保とう pic.twitter.com/ZdQtgjGBMH
— 麻生さいか🍒恋愛・言葉・音楽を愛するヒーラー/著者/出版社ノーベル書店代表٩(🍒❛ᴗ❛🍒)۶ (@saikaaso3) September 19, 2021
毎年9月21日は世界平和を記念、推進していく日として国連が定めた国際平和デーです。
— グランドニッコー東京ベイ 舞浜【公式】 (@GrandNikkoTBM) September 19, 2021
浦安市も一斉鐘打の記念行事を行っており、当ホテルも参加します。
鐘の音🔔に耳を傾けて皆様の思い描く平和を考えてみませんか。
【日時】9月21日(火)12:30~12:40
【場所】3Fメインロビー フラワーウォール前 pic.twitter.com/EhbiMJa3dN
\ #問いを贈ろう はあと3日!🕊/
— NPO法人PIECES (@PIECES_Tokyo) September 19, 2021
9/21は国際平和デー。
この日に向けて行ってきたキャンペーンもあと3日です。
今日はみなさんから贈られた問いと、キャンペーンメンバーからの問いを贈ります。
あなたは今、何を問いますか?https://t.co/34nMnwrJiD#問いを贈ろう #国際平和デー pic.twitter.com/XXFtSenOSf