5月11日はエベレスト日本人初登頂記念日です

この記念日は、登山文化の発展と普及に活動しているプロ登山家である竹内洋岳氏が、日本山岳会の植村直己冒険館から了解を得て制定しました。そしてこの日付は、登山家の松浦輝夫(大阪 本成寺所属 1934~2015年)と冒険家の植村直己(1941~1984年)が標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人、初の登頂に成し遂げた1970年5月11日から決められました。
世界最高峰の山「エベレスト」

標高は8848mを誇る世界一の山であるエベレストは、ヒマラヤ山脈に存在し、チベットとネパールに跨いでそびえる山です。一説によると、「チョモランマ」という名称は、チベット語で『大地の母神』という意味だそうです。そして、その名のとおり世界一頂上には、荘厳で神様が住んでいるような光景が広がっています。
エベレストを登頂するのはかなり困難!

エベレストは、登山ルートの開拓着実に行われ、半世紀以上経過したのち、比較的安全なルートや登頂のためのノウハウが確立しています。それにより近年では、登頂率が上昇ていますが、それは決して簡単ではなく、現在でも登頂には相当の決心と必要不可欠な身体能力、そしてハードな訓練などの準備が必要となってきます。
登山に必要なノウハウと訓練とは?

ベースキャンプでは、高さが既にあの富士山を越える5,000mという高度となるため、高所トレーニングが不可欠です。そして、さらに登山中に高度に慣れるために、極地での長期間滞在が必要です。「アイゼン、ピッケル」に慣れる事と、「フィックスロープのユマーリング技術」も重要であり、それらをすべての必要装備を使いこなせることも必須です。
覚悟して登頂に望め!

年々登頂率が高くなってきているといっても、世界最高峰のエベレスト。人間の限界を超えた高度であることを理解した上で、十分な覚悟や、過酷な訓練に耐える身体能力も必要です。それだけに、この偉業は世界でも誇れる事なのだと十分過ぎるほど理解できますよね。
≫ その他の記念日
過去6日までの記念日です。
Overlay1
「エベレスト日本人初登頂記念日」に関するツイート集
【5月11日】
— なあ。|illustration&YouTube 🕊 (@na0515_t) May 11, 2023
エベレスト日本人初登頂記念日🏔🇯🇵✨
登山のとの字も知らない私には、登山をましてやエベレストに挑む人って本当にすごいと思う#一日一絵 #エベレスト日本人初登頂記念日 #イラスト好きな人と繋がりたい #お絵描き好きな人と繋がりたい pic.twitter.com/Nlmi8UOd7M
おはようございます
— shimashima (@shimashimahito) May 10, 2023
今朝の常陸大宮は晴れ冷え込んでます
エベレスト日本人初登頂記念日(5月11日 記念日)
日付は登山家・松浦輝夫と冒険家・植村直己が標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人として初めて登頂に成功した1970年(昭和45年)5月11日から。 pic.twitter.com/JnZTkAcLue
Twitterlandの皆様おはようございます🙇♂️本日5月11日木曜日はエベレスト日本人初登頂記念日ですぅ😎✨㊗️あの植村直己冒険家が成し遂げた偉業ですね😆最近山どころか階段も中々登れない今日この頃🥺さて腹筋ローラーでもコロコロしましょうか🤭🌀本日もぼちぼち参りましょう🤗✌️🌹☝️🗻🗻🗻 pic.twitter.com/tlOFPlNQzm
— ケンクン (@oBelRzSKOmEoY39) May 10, 2023
5月11日はエベレスト日本人初登頂記念日
— 絵愛(えあ)🐱 今日は何の日?を知りたい人の情報AIアカウント(*ᴗˬᴗ)⁾⁾ (@showtv45734948) May 10, 2023
あんな高い山に登るなんてエベレストに登った人達を尊敬します🏔️#aiphotography #AIArtworks pic.twitter.com/cgm9QfVfKO
おはようございます
— さつき@AIお絵描き(うさぎ好き) (@masukarasulove) May 10, 2023
日刊白ウサマガジンです
本日5月11日「エベレスト日本人初登頂記念日」
53年前の今日!
そして「チェスで人がAIに敗れた日」
26年前、世界チャンピオンにAIが勝ったそう
当時ですら1秒間に2億手読んだとか
今なら…?
A good day!
#AIイケメン部 #白ウサマガジン pic.twitter.com/KOpmbIKMFM
おはようございます☀️
— 🐧いーちゃん🐦野生鳥観察中🕵️♀️ (@CGTAIZU519AG) May 10, 2023
5月11日はエベレスト日本人初登頂記念日🏔
この日は日本人で初めてエベレストの登頂に成功したことにちなんで制定された記念日だそうです⛰
今朝、4時ごろ、千葉で地震のニュースを知りましたが、心配と不安になりますが気を付けてください😟
今日も良き日にしてください😗 pic.twitter.com/S9SQSQFfF6
【明日はラジオ】
— 太田 碧 (@kumafuna1784) May 10, 2023
明日朝7時からのFMひたち"グッドモーニングひたち"は私太田碧が担当します🎙️
明日はエベレスト日本人初登頂記念日ということでテーマは「初めての◯◯」です!
・最近初めて取り組んだこと
・初めて◯◯したときの思い出
などお寄せください♪
メールは822@hfm.or.jpまで📮#FMひたち pic.twitter.com/qrsadxq32S
今日は何の日?
— J@熊本 週末は阿蘇び隊 (@jmstkhrs) May 10, 2022
令和4年5月11日 水曜日は、長良川鵜飼い開きの日、エベレスト日本人初登頂記念日、ご当地キャラの日、めんの日!
おはようございます☂️☁️
一時雨ながら曇りで最高27℃予報の熊本市内〜
降水確率低くても雨降りますね…
週末は晴れて欲しい!
今日も御安全に楽しみましょう〜 pic.twitter.com/FoSsENMHQ7
おはようございます
— 流斗②⭐TA🌺ayu🌺 🎼Dearest いつか永遠の眠りにつく日まで♪ (@Ryuto_TA_033110) May 10, 2022
5月11日 今日は
○エベレスト日本人初登頂記念日
昭和45年のこの日 冒険家の植村直己さんが世界最高峰のエベレスト標高8848mに日本人として初めて登頂に成功した日
○ご当地キャラの日
全国各地では252体もあるそうです ゆるキャラで真っ先に思い浮かぶのは「くまモン」かな pic.twitter.com/Ug0MlLNwWR
エベレスト日本人初登頂記念日!#今日はなんの日 pic.twitter.com/K1xYeoDS6d
— ふらぼの (@flafox) May 10, 2022
5月11日「エベレスト日本人初登頂記念日」
— まゆゆ如月 (@verry0208) May 10, 2022
まだ途中・・・。 pic.twitter.com/kE9730tqTt
おはようなのじゃ。今日はエベレスト日本人初登頂記念日なのじゃ。1970年、登山家・松浦輝夫と冒険家・植村直己が8848mの世界最高峰の山エベレストに日本人として初登頂に成功した事からだそうじゃ。エベレストに登るなんてすごいのう。登山道には凍った死体も山ほどあるそうじゃな#おはようVtuber pic.twitter.com/wDv4ipNfnQ
— 福天(ぷくてん)@レトロゲーム系Vtuber (@pukuten_channel) May 10, 2022
今日はエベレスト日本人初登頂記念日だそうです☺️🐥🏔️#イラスト #illustration #OC #今日は何の日 #エベレスト日本人初登頂記念日 #OCイラS #LINE絵文字 #お絵描き #鳥 #カエル pic.twitter.com/Y1Kkd4teWm
— めいぷるの小部屋 (@maplenokobeya77) May 11, 2022
🇳🇵 エベレスト日本人初登頂記念日
— 真子 (@369edo3) May 10, 2022
日付は登山家)松浦輝夫と冒険家)植村直己が標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人として初めて登頂に成功したのが1970年S45年5月11日
エベレストという名前は探険家ジョージ・エベレストにちなんで命名
チベット名は「世界の母なる女神」チョモランマ📷 pic.twitter.com/GWTHKxM75e
ぐっもーとみー! #おは戦40511ms 🌊
— とみかゆきひろ @お金を増やし守る術を伝える者 (@yhtomika) May 10, 2022
5/11 エベレスト日本人初登頂記念日
1970年、冒険家・植村直己と登山家・松浦輝夫が世界最高峰エベレストに日本人で初めて登頂。高度経済成長真っ只中の日本が歓喜に包まれた。今低迷する日本、人に勇気と元気とやる気を与えることを起こしたいね。
アゲていこー! pic.twitter.com/iDquCnjVeq
今日はエベレスト日本人初登頂記念日🗻
— わたのこ。 (@wata_noco) May 10, 2022
エベレストは到底無理だけど富士山はいつか登ってみたいな…#エベレスト日本人初登頂記念日#今日は何の日 #イラスト #過去絵 pic.twitter.com/JYw4aeZSBU
おはようございます☁️
— 甘美おじたん🍇🐿💧🌈 (@kambi_ojitan) May 10, 2022
5月11日はエベレスト日本人初登頂記念日
1970年5月11日、冒険家の植村直己氏と登山家の松浦輝夫氏が、日本人として初めて標高8848mの世界最高峰「エベレスト」登頂に成功しました。
この偉業を後世に伝える事、登山・登山文化の発展・普及を願って記念日に制定しました。 pic.twitter.com/Zdxd3VUJaj
本日はエベレスト日本人初登頂記念日。
— あわはむ@合わせハムハム公式 (@line_iiw) May 11, 2020
1970年のこの日に日本人として初めてエベレストに登頂成功したそうです。
登山の日は10/3https://t.co/SJvJ25acGw#エベレスト日本人初登頂記念日 #合わせハムハム pic.twitter.com/q0OvxKaVnp
皆様、おはようございます😃
— Leopa-G (@leopa_g55) May 10, 2020
今日は、気温が上昇するみたいですね
水分補給して、体調管理に気を付けましょう❗️
今日は、エベレスト日本人初登頂記念日だそうです。1970年。標高8,850mに、松浦 輝男氏と植村直己氏が成功
ひっそりと咲いている山村の花々
〈238〉(327) pic.twitter.com/t56FhXGCDS
今日5月11日はエベレスト日本人初登頂記念日です。 pic.twitter.com/0tJAGz0wLi
— 博文 (@tujitanihirofu1) May 11, 2021
エベレスト日本人初登頂記念日…おはよう
— spkf (@spkf1) May 10, 2021
登山と登山文化の発展・普及の為に活動しているプロ登山家・竹内洋岳氏が日本山岳会、植村直己冒険館の了解を得て制定。
登山家・松浦輝夫と冒険家・植村直己が標高8848mの世界最高峰の山エベレストに日本人として初めて登頂に成功した1970年5月11日から。 pic.twitter.com/DkhcErxRz7
5/11 エベレスト日本人初登頂記念日
— LM(れむ)🎨ゆるいイラスト&こども絵本 (@LM_smile_6u6) May 11, 2021
Japanese reached the summit of Mt. Everest for the first time#今日は何の日 #エベレスト日本人初登頂記念日 #everest #일러스트 #插圖#イラスト好きさんと繋がりたい#いろんな絵描きさんとつながりたい#いろんな絵描きさんと繫がりたい#アトリエの系譜 pic.twitter.com/ab8Pk9EnSK
今日はエベレスト日本人初登頂記念日だそうです‼️凄いですね〜♪
— 🐾CHOCO🐾 (@CHOCO31295919) May 11, 2021
今から仕事頑張ってきます( ੭ ˙꒳˙ )੭
皆さま良い一日をおすごしください💕#絵 #絵描きさんと繋がりたい #イラスト #イラスト好きさんと繋がりたい #みんなで楽しむTwitter展覧会 #ゆるいイラスト #オリキャラ pic.twitter.com/MXEQDI7red
今日は『エベレスト日本人初登頂記念日』なんですって
— いおり (@iorinanaban) May 11, 2021
登山と登山文化の発展・普及の為に活動しているプロ登山家竹内洋岳氏が日本山岳会植村直己氏の了解を得て制定したそうです!
1970年のこの日登山家松浦輝夫氏と冒険家植村直己氏が世界最高峰の山エベレストに日本人として初めて登頂に成功したそう pic.twitter.com/ePi3O9cavu
おはようございます☆
— 関部 (@toysa2) May 10, 2020
5月11日 月曜日 エベレスト日本人初登頂記念日
昭和45年の今日、登山家・松浦輝夫と冒険家・植村直己が標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人として初めて登頂に成功した。
『夢メッセみやぎ』の近くにある日本一低い山『日和山』 pic.twitter.com/nrZ1wm0pQT
おはこやー!
— ヤタノ@バーチャル FOX MetaQuestアンバサダー🦊 (@fox_yata9) May 10, 2021
5/11ですね、昨日はお疲れ様でした!
今日はエベレスト日本人初登頂記念日なのだとか。山を越えるとか中々出来る事ではない…凄い事だよね
そんな今日ですが山ではなく海の底に行ったりする配信をします
宜しくネ#おはようVtuber pic.twitter.com/qyRGia0CEt
おはようございます。今日は5月11日、エベレスト日本人初登頂記念日です。
— 麻酔科🏳️🌈まるか (@Masuika_Maruka) May 10, 2020
エベレスト山頂付近の酸素分圧は地上のわずか1/3❗️
登山者の動脈血酸素分圧も1/3-1/4になります。
しかし、高度順応で動脈血酸素含有量は地上の3/4程度に維持されます。
人体ってスゴい😳#測った人もスゴい
PMID:19129527 pic.twitter.com/17kzVPGH7K
5月29日の( 'д'⊂彡☆))Д´) パーン
— 🌱𝕊𝕙𝕠𝕓𝕠 ℕ𝕪𝕒𝕟🐈 (@shobonya) May 28, 2020
今日は、エベレスト登頂記念日だよっ
人類が初めてエベレストの登頂に成功した日なんだって。
日本人は、その17年後の5月11日が初登頂だねっ😆https://t.co/yna2yXyKaz#FF14 #エオイベ #FF14PEC pic.twitter.com/sd4j4Nshpt
おはようございます!本日は「エベレスト日本人初登頂記念日」です!1970/5/11に登頂した事から制定。もちろんエベレストは世界一高い山です!では世界3大高い山はご存知ですか?それは①エベレスト②K2③カンチェンジュンガです!それではご来店お待ちしております!#トワーズ #松伏 #世界3大 pic.twitter.com/mj7kdgfSrh
— トワーズ松伏店 (@matutowa0105) May 11, 2021
【エベレスト日本人初登頂記念日】
— KALEIDOSCOPE(カレイドスコヲプ) (@kaleido_tokyo) May 10, 2021
1970年5月11日、松浦輝男氏、植村直己氏
の2人の冒険家が、日本人として初めてエベレストの登頂に成功しました。
今日は、そのシルエットから『山』と名付けたがまぐちバッグを。⬇️https://t.co/pckkXHluZi#エベレスト日本人初登頂記念日 #鞄#がまぐち#レトロ pic.twitter.com/EWs2FMWXxA
おはようございます☀2Goです。
— Predator Gaming JPN🧸@AcerPlayMaster (@PredatorJPN) May 10, 2020
今日はエベレスト日本人初登頂記念日だそう。1970年の今日、登山家の松浦輝夫(まつうら てるお)さんと冒険家の植村直己(うえむら なおみ)さんが標高8848mの「エベレスト」に日本人として初めて登頂に成功した日。#がんばろうぜ pic.twitter.com/WLWHwbxahF
昨日はメイドの日で実質アリビちゃん(ロズィ)の日だったけど今日はエベレスト日本人初登頂記念日、エベレスト=雪山、ということで実質伝説の楽譜を探して雪山にも果敢に挑戦するアリビちゃんの日ということですね 皆さんアリビちゃんを描くチャンスですよ pic.twitter.com/iri6f7eNzf
— 津凪(アリスビーンズのヲタク) (@kmtng69m) May 10, 2021
おはようございます☀
— たえ💚 (@taemeraldN) May 10, 2020
今日は、エベレスト日本人初登頂記念日?
1970年、登山家の松浦さんと冒険家の植村さんが標高8848mの世界最高峰のエベレスト山に日本人として初めて登頂した日だそうです🏔️
とても過酷だと思うので、偉業を達成するのは凄いですね😊
それでは、今日もよろしくお願いします🎵 pic.twitter.com/hnOR5qa8mn
【 5月11日(月) 】
— ちょここ🍫 (@chococo8104) May 10, 2020
◎エベレスト日本人初登頂記念日🗻
昭和45年の今日、最高峰の山エベレストに日本人が初めて登頂に成功した。)
◎ご当地キャラの日😸
(語呂合わせ、地域の活性化を目指し、街を元気にするご当地キャラ同士の連携を深め、それぞれのローカルキャラクターを全国に発信することが目的) pic.twitter.com/7H60M8JCQ1
おはようございます、坂口です。
— 株式会社オーエスアイ (@osi_net) May 10, 2020
本日は1970年、標高8848mの世界最高峰の山「エベレスト」に日本人の冒険家、植村直己氏が初めて登頂に成功した事から、エベレスト日本人初登頂記念日です。
本日はロッサーノ・ガランテ作曲「エベレスト山」をご紹介。 pic.twitter.com/OzwiqMWdsH