3月3日は世界野生生物の日です

世界野生生物の日は、2013年12月の国連総会で制定しました。この記念日は、国際デーの一つであり、英語の表記では「World Wildlife Day」です。またこの記念日では、ワシントン条約の「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」が1973年3月3日に採択されたことを記念したことで決められたものです。
ワシントン条約
世界野生生物の日は、地球上の全ての自然、景観に息づく、多種多様な野生生物に対し、人々の意識を高めてゆこうと決められたもので、その日を制定したワシントン条約は、「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約、CITES」のことです。そして、今回2021年3月3日に開催される世界野生生物の日のテーマである、「森林と生計:人と地球を支える」を発表しています。
2021年のテーマ「森林と生計:人と地球を支える」

森林や樹林地は、地表の3分の1近くを占めています。そしてそれらは、「水のろ過」や「土壌の肥沃化」、「気候調節」といった自然現象から生態系サービスと資源を人間に提供しています。また途上国では、8億人超が熱帯林とサバンナで生活をし、特に先住民などは森林に直接依存しています。またその住民らは、何世紀にもわたる森林生態系の管理者として、昔からその知識を受け継いでいます。
先住民などに生態系の管理をゆだねる

ワシントン条約では、各国または各種組織、利害関係者に対して、2021年の世界野生生物の日に向け、テーマを広く知らせると共に意識を高め、森林生態系の利用と保全に関する経験と知識を保有する先住民などをあらゆるイベントに参加させることを呼びかけているそうです。長い間、そこに住んでいる地域住民に生態系を管理してもらうと共に、せめて我々は自分の住む地域を守り、共有している空気や海を汚さないようにすることも大切です。
「世界野生生物の日」に関するツイート集
【はじめてのサポートをWWFへ】
— WWFジャパン (@WWFJapan) February 12, 2023
大好きな動物への想いや自然を愛するこころ。
地球の未来を思いやるやさしさ。
あなたのなかにもある、動物たちや自然への気持ちを、
はじめてのサポートにしてみませんか。
今だけ月々1,000円以上のサポートでもれなくオリジナル麻バッグプレゼント
希少な動植物の未来をいかに守るかを考える 3月3日は世界野生生物の日 https://t.co/GGdZAFBs6m pic.twitter.com/Gl9MbCPhWD
— NEWS SALT (@newssalt_com) March 2, 2023
二ホンノウサギ
— 松木鴻諮『瞬撮』 (@herasigi3350) March 3, 2022
多分、カメラのシャッター音を気にしています。左眼の上に甲虫のようなものが見えるのは、寄生虫かも…。
今日は、世界野生生物の日です。#世界野生生物の日 #Nikon #二ホンノウサギ pic.twitter.com/UKjS5TiLLk
飼育員ブログ更新/
— ときわ動物園(公式) (@tokiwazoo) February 24, 2023
3月3日は何の日か知っていますか?
桃の節句を思い浮かべる方が多いと思いますが『#世界野生生物の日』でもあるのです❗️
世界野生生物の日のイベントで2月25・26日に特別ガイドを行います。
この機会に野生動植物のことを知ってみませんか?https://t.co/Ka9Pys66IY pic.twitter.com/a0jQPsF0Jh
こんばんは⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝
— リズ (@zorn_liz) March 3, 2022
今日は世界野生生物の日なんだってー♬
身近に見れる動物園も良いけど、いつか大草原で自由に走り回る彼等も見てみたいなぁ❤︎
写真はサンくんとルナちゃん夫婦。
Foundation【04】▷https://t.co/sw20p3Mggt#写真好きな人と繋がりたい #ゲーム実況者さんと繋がりたい pic.twitter.com/NyACWll2Jo
3月3日「世界野生生物の日」にベッキー・ジェシカ姉妹が、象牙を選ばない宣言 世界最大級の象牙販売国脱却に向け、「#REDonNOSE運動」を開始 https://t.co/iiboA7Xair pic.twitter.com/746FN9e5lH
— エンタメラッシュ (@entamerush_jp) March 3, 2020
#世界野生生物の日 まであと【4日】!
— JWCS (@JWCSJWCS) February 27, 2023
ワシントン条約が1973年3月3日に採択されたことを記念して、国連が3月3日を「世界野生生物の日」に制定。
世界野生生物の日を盛り上げるために #JWCSクイズ 開催中!#JWCSクイズ が #世界野生生物の日 公式HPにて日本初で登録されましたhttps://t.co/nyBRwbHIzY pic.twitter.com/dqp7jaP0Ef
#世界野生生物の日 特別ガイド&クイズ大会を実施しました。
— ときわ動物園(公式) (@tokiwazoo) February 26, 2023
世界野生生物の日ってなに?
野生生物の持続可能な利用をするには?
野生生物のためにできることってなに?
の3本立てでクイズを出題!
沢山のご参加ありがとうございました。#ときわ動物園#WWD2023 pic.twitter.com/hQQswV02Oc
#世界野生生物の日 まであと【7日】!
— JWCS (@JWCSJWCS) February 24, 2023
ワシントン条約が1973年3月3日に採択されたことを記念して、国連が3月3日を「世界野生生物の日」に制定。
世界野生生物の日を盛り上げるために #JWCSクイズ 開催中!
ツイート内の選択肢からクイズに答えてね🐬
答えはそれぞれのクイズの翌日にツイートします! pic.twitter.com/jMeV8PVEVf
3/3は #世界野生生物 の日です!#東南植物楽園 では年間を通して世界野生生物についてのパネルを展示しております🌿✨
— 美らヤシパークオキナワ・東南植物楽園【公式】 (@SEB_GARDENS) March 3, 2022
希少野生動植物を守るために私たちが出来る事は何か一緒に考えてみませんか?#世界野生生物の日2022#日本植物園協会#タピックグループ #美らヤシパークオキナワ #美らヤシ pic.twitter.com/1hwqHGT7rv
クマパパ:「今日が『世界野生生物の日』って知ってるかって?!雛祭りも耳の日も差し置いて、かなり大胆なチョイスだな」#クマパパ日記 #テディベア #ぬいぐるみ #ぬい撮り #記念日 #敢えて隙間を突く #世界に平和を pic.twitter.com/NByAk1LTgp
— すえちゃん (@TSueda2) March 3, 2022
世界野生生物の日のイベントを行いました。
— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) February 28, 2022
コツメカワウソは可愛い姿からペット目的とした密猟が進み、絶滅の危機になっています。
折り紙を折りながら野生生物の現状について考えるきっかけにしてみてください!#智光山公園こども動物園 #世界野生生物の日 #コツメカワウソ pic.twitter.com/x2lT1PLZtT
本日、3月3日は"世界野生生物の日"。
— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) March 3, 2022
『地球に棲む多種多様な野生生物に対する人々の意識を高める』目的で制定されました。
(つづく) pic.twitter.com/JDx3B3j5c7
≪#マロのあしたはなんのひ?≫
— office-Rise (@OfficeRise) March 3, 2022
今日3月3日は何の日かな❓
マロからの正解発表です✨
今日は『世界野生生物の日』
あれあれ?マロの絵・・・
野生じゃない動物も紛れているような?
皆様は見つけられましたか?
さて次回はいったい何の日になるのか、
お楽しみに🎶#今日は何の日#おでんとマロ https://t.co/aaHNXeo6fH pic.twitter.com/Am6Ix3mta1
【3/2は何の日・野生動植物を守れ!】今日は「ワシントン条約」締結の日(1973年)。日本は1980年に条約締結。正式名称は「絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約」。国際取引の利用による野生動植物種の絶滅を防止し、種の保全を図ることが目的。明日の3/3は「世界野生生物の日」。 pic.twitter.com/mVCt1z27qE
— ちかけん@愛と想像力のLステップマーケター (@chikaken2nd) March 1, 2023
今日は、世界野生生物の日でもあります。
— 神山 拓海(かみやん) (@KameNrw) March 3, 2022
動物園でもよく見られ、知名度も高いアジアゾウも野生では絶滅が心配されています。
個体数は約4~5万個体ほど。
象牙目当ての狩猟に加え、開発などで数を減らしています。#アジアゾウ #世界野生生物の日 pic.twitter.com/IaqyGfZXpZ
世界野生生物の日のイベントを行いました。
— 智光山公園こども動物園【公式】 (@ChikozanZoo) February 28, 2022
コツメカワウソは可愛い姿からペット目的とした密猟が進み、絶滅の危機になっています。
折り紙を折りながら野生生物の現状について考えるきっかけにしてみてください!#智光山公園こども動物園 #世界野生生物の日 #コツメカワウソ pic.twitter.com/x2lT1PLZtT
国連世界野生生物の日のイベント「本当にヤバい野生生物犯罪」3月3日20:00-21:00 Zoom会議形式 JWCSスタッフが野生生物犯罪に関する「ヤバいこと(悪い意味で驚いたこと)」をお話しします。ご参加お待ちしています。https://t.co/ZK5v1yz4qT pic.twitter.com/LNy2yBf1uS
— JWCS (@JWCSJWCS) February 23, 2022
今週末のイベントはこちら!
— 沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum(公式) (@OkinawaZoo) March 1, 2022
現在世界中で多くの野生生物が絶滅の危機に瀕しており、その保護の取り組みを強化する事を目的に3月3日は「世界野生生物の日」となります。
私たちがくらす沖縄の野生生物にも絶滅危惧種がたくさんいます。
まずはイベントでいろいろ知ってみませんか?#世界野生生物の日 https://t.co/pq78xII2q0
3月3日は、動物園としては「ひな祭り」ではなく「世界野生生物の日」。CITES(ワシントン条約)の採択に合わせて国連総会で決定しました。
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) March 3, 2020
各地の動物園は休園していても,希少動物の飼育や研究は休み無くおこなわれています。#WorldWildlifeDay pic.twitter.com/xgwENm2nLU
世界野生生物の日に開催されるOIE(国際獣疫事務局/世界動物保健機関)の『世界の野生生物の健康』に関するウエブ会議。登録すれば誰でも傍聴可能です。
— Koichi Murata (@zooman_koichi) March 1, 2022
OIE Webinar “Global Wildlife Health”, connecting wildlife health stakeholders globallyhttps://t.co/hSpmPChgBy
本日3月3日は世界野生生物の日 #worldwildlifeday 地球上の多種多様な野生生物に対する意識を高めていこう!という日。
— URBAN SAFARI (@urbnsfr) March 2, 2018
美しい毛皮や漢方薬としての利用、見栄のためのハンティング目的の密猟によって数を減らしつつあるトラのブローチを作りました。その物悲しさと生き残る力強さを背中に込めて。 pic.twitter.com/1fptwLbKyH
3月3日は国連が定めたWorld Wildlife Day(世界野生生物の日)。ワシントン条約(CITES:絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約)の採択を記念して定められました。私たちが野生生物を守るためにできることは何でしょうか。 pic.twitter.com/GUmjjoLJ7n
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) March 3, 2018
🐒3月3日は世界野生生物の日🐒
— かろやかにシャワン (@shwanpai) March 2, 2021
地球上に生息する、あらゆる野生生物に対する保護や生物の多様性について考える日だそうです😊💕
ここで問題です!☝️😆
画像の4つの動物はなんでしょう?#3月3日 #今日は何の日 #世界野生生物の日 #WorldWildlifeDay pic.twitter.com/X84TowNibm
世界野生生物の日のイベント開催中♪クイズラリーはカバ舎通路でクイズ用紙を配布しています。ガイドは10時半~クロサイ、11時45分~レッサーパンダ、14時半~インドゾウです!いずれもワシントン条約附属書Ⅰに掲載されています。写真は昨日の風美さん)^o^( pic.twitter.com/ZP5DXeGmQb
— 鹿児島市平川動物公園 (@hirakawazoo) March 2, 2019
死んでいる猫を踏まないように
— VoiceforAnimals_japan ™ (@eugene_vegan) March 3, 2021
歩く足に鎖で繋がれた象
きょう3月3日は世界野生生物の日 この優しい象も野生生物
鎖に繋がれるべき動物ではない
このtweet主Anikettさんは昨夜亡くなられたそう。動物達の味方のAnikettさん、とても残念です。ご冥福をお祈りします https://t.co/sc4vgHgEwb
3月3日はひな祭り♩ですが、実は「世界野生生物の日」でもあるんです!
— 【公式】大牟田市動物園 Omuta City Zoo (@omutacityzoo) March 3, 2017
今日は、動物たちが野生でどんな状況におかれているのか…少しだけ考えてみませんか??
■経済産業省「2017年世界野生生物の日」https://t.co/ctL1WgtxNs pic.twitter.com/8Fc1l92Hxb
明日は「世界野生生物の日」#WorldWildlifeDayです。国連開発計画さまにお声がけいただき、イラストを寄稿しました。我々に身近なカタクチイワシが、世界中で漁獲され食べられている事実は、世界の広大さとともに「世界は一つ」だと教えてくれます。ブログもぜひご覧ください→https://t.co/1KxNsrOHxQ pic.twitter.com/L7hGHwgnk6
— 長嶋祐成 (@kuroNYU) March 2, 2019
(世界野生生物の日)
— 福山市立動物園[公式] (@FukuyamaZoo) March 3, 2019
~WORLD WILDLIFE DAY~
3月3日は「世界野生生物の日」です。
当園では、職員お手製のわかりやすい看板で普及啓発に取り組んでいます。#世界野生生物の日 #福山市立動物園 pic.twitter.com/Ke45zAkwae
『世界野生生物の日特別イベント「野生生物を絶滅から守れ!」開催のお知らせ』
— 沖縄こどもの国 Okinawa Zoo & Museum(公式) (@OkinawaZoo) February 26, 2022
世界中で多くの野生生物が絶滅の危機に瀕しており、その保護の取り組みを強化する事を目的に3月3日に「#世界野生生物の日」に特別イベントを開催します。
イベント詳細はホームページにて⇒https://t.co/0GxX1tnESU pic.twitter.com/mRoLBp5b9w
【まえだ】明日は何の日?
— 鳥羽水族館(TOBA AQUARIUM) (@TOBA_AQUARIUM) March 2, 2018
そう、世界野生生物の日!
水族館や動物園で野生生物について考えてみては?#鳥羽水族館 #3月3日 #ひな祭り #野生生物の日 #ジュゴン #セイウチ #ダイオウグソクムシ #ラッコ pic.twitter.com/RcGxb1mSWk
3月3日「世界野生生物の日」にベッキー・ジェシカ姉妹が、象牙を選ばない宣言 世界最大級の象牙販売国脱却に向け、「#REDonNOSE運動」を開始 https://t.co/iiboA7Xair pic.twitter.com/746FN9e5lH
— エンタメラッシュ (@entamerush_jp) March 3, 2020
世界野生生物の日(3月3日)
— Koichi Murata (@zooman_koichi) March 3, 2018
国連事務総長メッセージhttps://t.co/DQjXMQfByT pic.twitter.com/SjSPuOTs6f
3月3日は「世界野生生物の日」です 🐘現在、世界各地で様々な野生生物が絶滅の危機に瀕しています。当園で飼育しているアフリカゾウやクロサイも象牙や犀角の乱獲により数が減少しIUCNレッドリストの絶滅危惧種に登録されています。
— 熊本市動植物園(公式) (@kumamotocityzoo) March 3, 2020
1年に1度この日は野生生物の現状について考えて頂けたらと思います✨ pic.twitter.com/Od6gjsN2QC
今日の犬山は良いお天気ですが園内はガラガラです。世界野生生物の日ガイドリレーは11時から。お客様が少なくて寂しいので、インスタライブで全世界に発信します。フクロテナガザルの唄声と石田さんのガイド、どっちが聴きたいですか? https://t.co/u7xgfCXKPw pic.twitter.com/yTyB4kEiDg
— 日本モンキーセンター(公式) (@j_monkeycentre) March 1, 2020
カラパイア : 3月3日は世界野生生物の日。野生動物を愛したスティーブ・アーウィンのDNAを引き継ぎ、動物写真家となった息子は今15歳 https://t.co/xteoPchpwN pic.twitter.com/aRAQLrS7Ji
— カラパイア@不思議と謎の大冒険 (@karapaia) March 3, 2019
3月3日はひなまつり🎎でもありますが、世界野生生物の日でもあります‼️
— ヒノトントンZOO(羽村市動物公園) (@hamurazoo_) March 2, 2020
絶滅の危機にさらされている動植物を守っていこうという日です🐅🐧
野生生物の現状や保護について考えてみよう‼️#羽村市動物公園 #3月3日#世界野生生物の日 pic.twitter.com/S3uUxPnXkq
そして、ひな祭りであり耳の日である今日3月3日は「世界野生生物の日」。#WorldWildlifeDay
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) March 3, 2020
私どもの運営する「東京動物園協会野生生物保全基金」は、動物たちを守る活動に取り組む方々を支援する基金制度です。寄付も受け付けております。詳しくは東京ズーネットサイトで☞https://t.co/8Xu1Gh9AJX pic.twitter.com/CKfwPtvEi4
3月3日は「世界野生生物の日」 @UN #WorldWildlifeDay pic.twitter.com/o5cVGaKHfa
— 東京ズーネット[公式] (@TokyoZooNet_PR) March 3, 2015
今日は国連が定めた「世界野生生物の日」。ワシントン条約をご存知ですか?絶滅が危惧される野生動植物を守るための、意外と身近な国際条約です。上野動物園にもこの条約に基づき保護された動物がいます。皆さんも海外旅行のお土産にはお気をつけて! pic.twitter.com/hpnTWBy89c
— 上野動物園[公式] (@UenoZooGardens) March 3, 2016
今日3月3日は「世界野生生物の日」。100年後の未来の子どもたちに、生きものでにぎわう自然を残し伝えていきたいですね。 #世界野生生物の日 #WorldWildlifeDay2019 #WorldWildlifeDay pic.twitter.com/gmvOPb4KyY
— 全国カヤネズミ・ネットワーク (@KayaNetJP) March 3, 2019
本日は「#世界野生生物の日」
— 岩手サファリパーク (@iwatesafari) March 3, 2020
第68回国際連合総会において、世界野生生物の日( #WorldWildlifeDay)とすることが決定されました。
これはワシントン条約が1973年3月3日に採択されたことを記念し、経済的、文化的に重要な野生動植物の保護の取組の強化を目的としたものです。#岩手サファリパーク pic.twitter.com/WUtcHeOVOO
📷今日の一枚 今日は#世界野生生物の日 #WorldWildlifeDay 野生生物を絶滅から救うことで、広い地球の環境保全をめざす、WWFではそんな活動を目指しています。https://t.co/Rl8wddD6IU pic.twitter.com/NQcRAA2fOL
— WWFジャパン (@WWFJapan) March 2, 2020
今日は世界野生生物の日なので、過去絵ですが、日本野鳥の会の探鳥会に参加してきた時の体験レポと、コーギーといろんな生き物たちのイラストです。#corgi #illustration #コーギー #イラスト #コギまるけ #バードウォッチング #野鳥 #体験レポ #世界野生生物の日 pic.twitter.com/67octMjanw
— サカモトリエ/イラストレーター (@riesakamoto) March 3, 2019
きょうは3月3日🗓
— 甲斐犬🐾清玄 (@SEIGEN_Kai) March 3, 2020
🎎ひな祭り🍡
耳の日👂
世界野生生物の日🦥
散歩で会った飼い主さんとは📝
トイレットペーパー🧻買えないって嘆きと保護者休業の助成金のnewsが話題に🗣
⚡️唐突に現れて💃🏻
玄さん🐺に駆け寄ってきてくれたお姫様🧝🏻♀️をご覧あれ💁🏽♂️#甲斐犬 #日本犬 #ひな祭り #桃の節句🍑 pic.twitter.com/Pn7EIMTy8e
明日、3月3日は「世界野生生物の日」です!
— 福山市立動物園[公式] (@FukuyamaZoo) March 2, 2017
地球に暮すたくさんの野生生物を守るため、1973年に結ばれた「ワシントン条約」にちなんでいます。
当園では園内3か所(小動物舎、ゾウ舎、サル舎)に掲示物を貼っています。
ご来園の際は、ぜひご覧ください。 pic.twitter.com/72kMT9hF9T
ワシントン条約って知ってる??3月3日は世界野生生物の日です。ワシントン条約???と思った方もそうでない方も、是非ご参加ください!https://t.co/j7ep67K97y pic.twitter.com/BFynxr4Rla
— 鹿児島市平川動物公園 (@hirakawazoo) March 1, 2019