世界郵便の日

10月9日は世界郵便の日です

10月9日は世界郵便の日

1969年、郵便の国際機関である万国郵便連合(UPU)が「UPUの日」として制定しています。また、その後の1984年に「世界郵便の日」と名称が変更されています。

万国郵便連合って何する機関?

国際郵便の小包

万国郵便連合は、世界192カ国の加盟国を持つ国際機関です。最高水準で容易に利用できる郵政サービスに全ての方へアクセスできるようにすることを任務としています。設立は 1874年であり、その後1948年に国連の専門機関となっています。

3つの内容が形成

万国郵便連合

万国郵便連合の設立により、三つの事が合意形成されています。

1.地球上のほぼすべての域から固定料金に近い形で郵便物が送れること。

2.国際郵便、国内郵便(内国郵便)がともに同様の扱いがなされること。

3.国際郵便料金は、それぞれの国で徴収し、使用すること。

 また、特に切手を貼った郵便物は、どの国の切手でも使えるように国際的に万国郵便連合憲章(UPU憲章)で決められています。さらには、国際返信切手券の発行事務なども行っています。

世界中どこにいても手紙が届く

エアメール

国際郵便は、海外に住む友人へ元気であることを伝えるために使われる手段の一つです。世界のどこにいても手紙が届くって、冷静に考えても凄いことですよね。現在ではメールがあり、すっかり忘れ去られていますが、やはり本人が心を込めて直筆で書いた手紙を「無事に届きますように…」と願いを込めてポストに投函する方が相手に気持ちが伝わると思います。

「世界郵便の日」に関するツイート集

https://twitter.com/Tidegyosho/status/1446247057241436164?s=20

骨と関節の日

10月8日は骨と関節の日です

骨と関節の日

1994年、日本整形外科学会(公益社団法人)が「運動器の10年・骨と関節の日」として制定しています。その後の2018年には、「運動器の健康・骨と関節の日」に変更されています。この日は「骨」の「ホ」が「十」と「八」からで、国民の祝日「体育の日」の10月10日に近いことからなのだそうです。

日本整形外科学会

整形外科専門医師

1926年に日本整形外科学会は、「整形外科学に関する「研究発表」「連絡」「提携」及び研究の促進を図り、整形外科学の進歩普及に貢献し、学術文化の発展に寄与することを目的に設立されました。

日本臨床整形外科学会

日本臨床整形外科学会

日本臨床整形外科学会は、この日を中心に、毎年、整形外科疾患のテーマを決め、各地域の臨床整形外科医会が、さまざまな行事を行なっています。「講演会」「医療相談」「電話相談」新聞広告等を予定しています。

ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドローム

ロコモティブシンドロームとは、英語で移動することを「ロコモーション」、移動するための能力があることを「ロコモティブ」ということで、そこからできた言葉です。

ロコモとは?

ロコモとは?

人間が作業など、運動のために必要な身体の仕組み全体が運動器といいます。運動器は「骨」「関節」「筋肉」「神経」などで成り立っていますが、これらの組織の障害によって身体能力(移動機能)が低下した状態がロコモです。ロコモが進行すると今後、介護が必要になるリスクが高くなります。

他人事はない介護生活

介護生活

要介護状態になる原因のトップは、転倒からの骨折、関節の病気など運動器の故障がほとんどなのだそうです。私自身も左半身麻痺の障害者であるため、他人事ではないので、できる限り今のうちに運動機能の維持に向けて色々と対策を練っています。

「骨と関節の日」に関するツイート集

https://twitter.com/sasakitky/status/1445889727161253888?s=20
https://twitter.com/kamiumach/status/1313969064977465345?s=20

キットカットのオトナの日

10月7日はキットカットのオトナの日です

キットカットの大人の日

本社が兵庫県神戸市にあり、コーヒーの「ネスカフェ」、チョコレートの「キットカット」などの飲料、食品を多数製造と販売するネスレ日本株式会社がこの日を記念日として制定しています。この日付は「オ ト→10 ナ→7 」と読む語呂合わせから決まりました。

キットカット オトナの甘さ

キットカット大人の甘さ

より深く、濃いオトナの味わいを楽しめるのは、「キットカット大人の甘さ」です。黒ビスケットに甘さ控えめなチョコを練り込み、より深く濃い味わいを実現しています。

他にも抹茶やストロベリーなども

ご当地キットカット

商品の種類は、このレギュラー商品の他に、香り高い宇治抹茶で本格的な「抹茶」、その宇治抹茶を2倍の「濃い抹茶」、ストロベリーの香りの「ストロベリー」、芳ばしい香りと味わいの「ほうじ茶」があります。さらに、期間限定の商品で、酸味がある「アップルパイ味」などがあります。

今年サイズの変更

キットカットのサイズ変更

2020年9月から、砂糖の一部を「豆乳おからパウダー」などに変更しています。そして、カロリーを気にする人も気軽に食べられるために、1枚のサイズを1口サイズに変更したそうです。スタンダードな「キットカットミニ」は、従来の11.6g→9.9gに減量したとのことです。

販売当初からずっと虜です

最初のNestléキットカット

1989年にネスレのキットカットがCMとともに販売されて虜になったままでした。それから今に至るまでサイズが小さくなってきましたが、確かに食べやすくシェアしやすい大きさになっています。味わいも抹茶や甘さ控えめなブラックなどが増えて、未だに浮気ができません(^-^)

「キットカットのオトナの日」に関するツイート集

https://twitter.com/Krasys_PR/status/1445698917627097096?s=20&t=ymFNYrANDmh9WqXvXAkbgg

カナダ・メープルの日

10月5日はカナダ・メープルの日です

10月5日はカナダ・メープルの日

この記念日は、カナダ産メープルシロップの販売促進を行うケベック・メープルシロップ生産者協会が制定しています。この日決めたのは、カナダの「メープル街道」にあるメープルの葉が赤く色付くのが10月初めで、カエデの葉が人の手にみたてて数字の5の形に似ていることから10月5日としたそうです。

ケベック・メープルシロップ生産者協会

メープルシロップの製造

ケベック・メープルシロップ生産者協会の役割は、 ケベック州のメープル生産者の利益を促進、 持続可能な開発の原則を尊重するとともに、ケベック州産メープル製品の生産と販売を最大限に発展させることです。

組織の活動内容と功績

メープルシロップの生産

この組織は、約11,300人の生産者と7,400社の企業を代表して、 その功績によりケベック州は世界のメープルシロップ生産量の年間平均72%の生産量を上げています。 ケベック・メープルシロップ生産者協会は、 カナダのメープル産業を代表してカナダ産メープル製品の国際的なマーケティングプロモーション活動を調整してます。 また、 この組織は、 国際メープル研究とイノベーションネットワークをリードと指導しています。

メープルシロップとは?

パンとメープルシロップ

メープルシロップは、カエデの樹液を煮詰めて作った天然の食品です。メープルシロップの原料のサトウカエデの原生林がある場所は、主にカナダ南東部です。このサトウカエデは、寒暖差のある気候が樹液の生育に適しています。そのため、カナダのメープルシロップ輸出量は世界1位です。日本で販売されているメープルシロップのほとんどがカナダ産なのだそうです。

日本人に必要な栄養素を持つ

メープルシロップを使用した食事

メープルシロップには、「カルシウム」と「マグネシウム」日本人に不足しがちな栄養素が含まれています。そして、カリウムはデトックス効果があって、体内の余分な塩分を排出します。さらに亜鉛は、アルコール分解に役立ち、味覚にも関わる栄養素です。このようにハチミツと同様の栄養素を持ちながら違った味わいであるメープルシロップを、これを機に食してみてはいかがでしょうか!

「カナダ・メープルの日」に関するツイート集

https://twitter.com/yu7444/status/1445137707286499329?s=20&t=_ukDXkq4p2MpVxUgU5a84w

いわしの日

10月4日はいわしの日です

10月4日はいわしの日
いわしの日

1985年に大阪おさかな健康食品協議会が制定しています。この日に決められたのは「い→1 わ→0 し→4 」と語呂合わせからです。そして、この記念日にちなみ10月4日の小学校給食では、いわしフライが登場しています。

この記念日の目的は?

安価で美味しいいわし

いわしを安くて美味しく栄養豊富であることをPRし、「豊かな海を愛する心を育てる」、「水産資源の有効利用に理解を深めてもらう」ことがこの記念日の目的です。この検討会では、全国でも有数のイワシ漁獲量を誇る大阪湾域をかかえた大阪府が、「学識経験者」「魚業」「加工」「流通」の関係者を集めて開いたものです。

いわしはDHA、EPA、カルシウムが豊富

栄養豊富ないわし

いわしには、必須不飽和脂肪酸の一種が魚に多く含まれていることが知られています。頭を良くすると言われているDHAはマグロに大量に含まれていますが、 イワシはそのDHAとEPAの両方をバランス良く含まれています。その上に、カルシウムも豊富と優秀な食材です。

EPAとは?

焼きいわし

EPAは、人間の体内でほとんど作ることのできない必須脂肪酸です。この成分は、悪玉コレステロールを減らして善玉コレステロールを増し、そして血中の中性脂肪を減らすと言った効果が期待されるそうです。また、EPAを摂取することで赤血球自身が柔らかくなって、血液の粘度が下がりサラサラになるといわれています。

いわしは最高の健康食材

いわしのにぎり

いわしには、DHAやEPAが豊富に含まれてることが分かりました。そして、この成分は脳の働きを良くするとともに、健康を維持するために血液サラサラ効果を得ることは重要です。したがって、安価で美味しく食べれるいわしを勧められるのは納得できます。

「いわしの日」に関するツイート集

https://twitter.com/NokutisuPrince/status/1709080291355357411?s=20
https://twitter.com/Lucinagolor140/status/1576706548952203264?s=20&t=igk87MU0qNO3TWphmUCV6Q
https://twitter.com/iambeer777/status/1575763683212304384?s=20&t=igk87MU0qNO3TWphmUCV6Q
https://twitter.com/ohkawa_koubou/status/1444530741447036930?s=20
https://twitter.com/toto3rou/status/1443566104182353921?s=20

登山の日

10月3日は登山の日です

10月3日は登山の日

1992年、日本アルパイン・ガイド協会の「重野太肚二」がこの記念日を発案し、日本山岳会が制定しています。この日は、日本山岳会が1905年の10月に発足したこと、そして「と→10 ざん→3 」の読む語呂合わせから決められました。

日本アルパイン協会

日本アルパイン協会

一般社団法人である日本アルパインガイド協会は、山岳ガイドの認定を行う組織です。日本山岳ガイド協会とは違い、山岳ガイド資格を認定しています。

日本山岳会

日本山岳会

日本山岳会は、日本で最も歴史がある山岳会です。そして公益社団法人であり、自然保護や障害者支援登山などの公益活動を行いながら、 会員は趣味を共有する人たちが集まって語り合います。さらに、職場や家庭から離れて同士が集結し、充実した人間関係を楽しむライフスタイルを楽しんでいます。

辛い事を乗り越えた達成感がある!

登山の達成感

登山は、気軽に誰でもできる事ではありません。高い山であればあるほど、体力づくりはもちろん装備もしっかり準備しておかないと命に関わる事故が発生する可能性も十分あります。しかし、それゆえに頂上に着いた清々しさと達成感は何十倍にもなります。色々と悩み事などある時は、これを機に登山にチャレンジしてみてはいかがでしょうか!今までと考え方が変わって、人生が楽しくなるかもしれませんよ。

「登山の日」に関するツイート集

https://twitter.com/meaganherdez/status/1708335629904601562?s=20
https://twitter.com/Yama__aichi/status/1574704071281614848?s=20&t=NwLZi6o5pXrT2p9rnBi6tg
https://twitter.com/tsuki_usataruru/status/1443953764889546758?s=20
https://twitter.com/ym93614/status/1443137871326498816?s=20
https://twitter.com/Nocci_nr_0422/status/1443738566362746880?s=20
https://twitter.com/be_2642_3651/status/1442081085077164035?s=20

スヌーピーの日

10月2日はスヌーピーの日です

10月2日はスヌーピーの日
Michelle RaponiによるPixabayからの画像

1950年のこの日は、チャールズ・モンロー・シュルツ作の漫画「ピーナッツ」がアメリカの新聞で掲載を開始した日です。スヌーピーという名前がこの「ピーナッツ」を指す代名詞となっています。また、名前のスヌーピーは「うろうろ嗅ぎ回る」などを意味で「snoop」からきたそうです。

チャールズ・M・シュルツ

チャールズ・M・シュルツ

チャールズ・M・シュルツは、アメリカの漫画家で、1950年からスヌーピーが登場する漫画「ピーナッツ」を書き始めています。その後、1986年に漫画家の殿堂入りを果たしました。

シュルツの生涯

スヌーピーの名言

シュルツは、1922年11月26日に貧しいドイツ系移民である理髪師の父、ノルウェー系移民の母の一人息子としてミネソタ州ミネアポリスにて生まれます。彼は、小さい頃から絵の才能に恵まれ、勉強も優秀で小学校時代に2学年飛び級しています。またこの頃、年上で体格も大きいクラスメイトに仲間はずれにされていた経験が、後の漫画「ピーナッツ」のチャーリー・ブラウンの誕生に繋がったといわれています。

チャールズ・M・シュルツ / スヌーピーの名言

名言+Quotesから引用

スヌーピーが登場する「ピーナッツ」

漫画「ピーナッツ」

「ピーナッツ」は、1950年の連載から大人気で、50年に渡り描き続けられています。英語で『peanuts』は、「取るに足らない、つまらないもの」という意味です。実は、タイトルは、漫画の配信会社が勝手に決めたそうです。

タイトル『L’il Folks』、予定!?

スヌーピー

作者自身がもともと考えていたタイトルは『L’il Folks』で、「小さな人々」という意味です。そのタイトルの通り、本作品にはスヌーピー以外、数々の個性がある子どもたちの登場があります。

個性豊かなキャラクターたち

スヌーピーのキャラクター

不器用な「チャーリー・ブラウン」、飛ぶのが苦手な鳥の「ウッドストック」、安心毛布にしがみつく「ライナス」、怒りっぽい「ルーシー」。彼らの日常を中心に展開される短編ストーリーは、おもしろさや楽しさ以外、「人間の本質に迫る」ようなものや「人生の指針」になるものが描かれています。

日本でも大人気!

日本で公開

一方日本では、詩人の谷川氏などが翻訳を行い、「ピーナッツ」の魅力を伝えています。2016年4月には、六本木に期間限定で「スヌーピーミュージアム」が開館しました。そして、今でも人気のキャラクターグッズが販売されていて、コレクターがたくさんいます。正直、私も漫画そのものは観たことはないのですが、何故か子供の頃から知っていました。

「スヌーピーの日」に関するツイート集

https://twitter.com/rion_syaru/status/1576104942489677824?s=20&t=bXFPyRPfVlsjLclCLvTw1w
https://twitter.com/satoe74988/status/1575133595433242625?s=20&t=bXFPyRPfVlsjLclCLvTw1w
https://twitter.com/breadandcoffee1/status/1575442803554889729?s=20&t=bXFPyRPfVlsjLclCLvTw1w
https://twitter.com/Krasys_PR/status/1443884068475523075?s=20
https://twitter.com/tabisuru_SNOOPY/status/1443047881775013898?s=20

日本酒の日

10月1日は日本酒の日です

10月1日は日本酒の日

1978年に日本酒造組合中央会が、日本酒離れを防ごうと制定しています。この日決められたのは、新米で酒造りが10月からで、干支の10番目が「酉」であり、この字が酒壺を表す象形文字であるためです。明治に制定された酒造年度が10月1日に始まることなども挙げられます。

日本酒の種類

日本酒は大きく分けて2種類

日本酒といっても、色々なの種類があるようですが、大きく分ければ醸造アルコール度数の割合で「純米酒」と「本醸造酒」の2つに分類されます。

純米酒

お米と酒

純米酒は、水と米と米麹だけでつくった清酒です。シンプルな原料でつくられているために、お米の本来の旨味や風味を味わうことができます。

本醸造酒

本醸造酒

本醸造酒は、純米酒の原料水と米、米麹に加えて、「醸造アルコール」が使用されている清酒です。醸造アルコールは、主にサトウキビを原料に発酵させた高純度アルコールのことをいいます。このアルコールを加えると、無味無臭でさらっとしたクリアな日本酒となります。

アルコール度数22度未満は清酒

アルコール度数22度未満は清酒

清酒は、日本酒のジャンルの一つで、1953年に改正された「酒税法」に定められています。その内容は、原料に米を使用して必ず「ろ過」する工程があり、アルコール度数22度未満という決まりがあります。

精米すると美味しい日本酒ができる!?

精米すると美味しい日本酒ができる!?

日本酒な製造に不可欠なのが、デンプン質です。これが、お米の中心部分に集中しているため、その周りを囲むお米の表面部分には、タンパク質や脂質など、重要な栄養素がたっぷりあります。ところが、日本酒づくりでこれらの栄養素が多量にあると雑味が残り、お酒の香りが薄くなってしまいます。そのために日本酒の雑味の原因になる成分を精米で削るのです。

果たして、日本酒離れは防げるのか!?

日本酒離れ

現在、日本人が特に好んで飲まれるお酒は日本酒以外でも、「焼酎」「ウイスキー」「ワイン」「ビール」など、挙げれば指が足らないくらいのライバルが存在しています。この状況下で勝ち残るのは至難の技です。しかし、考えてみると日本酒の原料は、日本人の主食とされ、大切にされているお米がメインのお酒です。

日本が誇る日本酒

日本が誇る日本酒

我が国が誇る日本酒は、伝統的な製法を受け継がれ、洗練されたお酒でもあります。実際に飲んでみるとクセがなく飲みやすいお酒です。ですので、ワインやウイスキーなどと歴史も味も肩を並べられられると信じて、我々日本人がこの日本酒を守っていきましょう。

「日本酒の日」に関するツイート集

https://twitter.com/JapaneseBar/status/1575730562350067712?s=20&t=nBz_P6LvKZcLO7Dg5uEJkg