栄養の日

8月4日は栄養の日です 栄養の日は、2017年に栄養と食の専門職である管理栄養士・栄養士で組織された「日本栄養士会」(公益社団法人)が制定しています。この日になったのは「えい(エイト)→8よう→4」を栄養と読む語呂合わせ …

蜂蜜の日

8月3日は蜂蜜の日です 1985年のこの日は、「はち→8 みつ→3」の語呂合わせで、健康食品としての蜂蜜を広く知ってもらうため、「全日本はちみつ協同組合」と「日本養蜂はちみつ協会」が制定しました。これから、その蜂蜜が健康 …

梅干しの日

7月30日は梅干しの日です 7月30日は、梅干しの日で和歌山県みなべ町東農園が2004年に制定しました。 昔から「梅干しを食べると難が去る」といわれてきたことから語呂合わせで「なん(7)がさ(3)る(0)」とい …

納豆の日

7月10日は納豆の日です 1981年に「関西納豆工業協同組合」が関西限定の記念日として制定し、1992年に「全国納豆協同組合連合会」が、改めて全国の記念日として制定しています。という事で今回は、納豆について調べてみました …

DHAの日

6月22日はDHAの日です 2012年6月22日、㈱マルハニチロ食品(現在のマルハニチロ株式会社)は、健康生活に必須であるDHAの認知度の向上を目的とし、この日を記念日として制定しています。また、DHA(ドコサヘキサエン …

ペパーミントの日

6月20日はペパーミントの日です ペパーミントの一種の「ハッカ」は、6月の北海道の爽やかさがそのものであり、その日付の20日は「はっか(20日)」と読む語呂合わせから、ハッカ(ペパーミント)が特産品である北海道北見市まち …

梅酒の日

6月11日は梅酒の日です 6月の「入梅」(暦の上で梅雨が始まる日)の時期から全国的に梅の摘み取りが始まります。そこで、梅酒づくりのシーズンに入るとともに、高品質の梅酒を美味しい状態で多くの人に飲んでもらえるよう、2004 …

こんにゃくの日

5月29日はこんにゃくの日です 5月29日「こんにゃくの日」は、全国こんにゃく協同組合連合会と日本こんにゃく協会(一般財団法人)が1989年に記念日として制定しました。この日付は、こんにゃくの種芋の植えつけが行われるのが …

シーチキンの日

5月25日はシーチキンの日です 1931年5月25日は、缶詰やレトルト食品、パスタやパスタソースなど様々な食品の製造と販売を行う「はごろもフーズ株式会社」の創業日であることもあり、シーチキンの美味しさや色々な種類の料理に …

菌活の日

5月24日は菌活の日です 2013年5月24日は、きのこ総合企業のホクト株式会社がテレビコマーシャルで「菌活」という言葉を全国で初めて発信した日です。それにちなんで、ホクト株式会社がこの日を「菌活の日」として制定しました …