クールジャパンの日!?

7月31日はクールジャパンの日です

7月31日はクールジャパンの日

NHK BS1の番組「クールジャパン」第1回の放送日である2005年7月31日から、この日に決められたそう。この番組は外国人クールととらえる日本の魅力をテーマにしていて、日本の良さやかっこ良さを再認識してもらうことが目的なのだそうです。

クールジャパンとは?

クールジャパン

世界では、日本のアニメや漫画が人気があります。その状況から「もっと日本の文化を世界に発信しよう」ということでつくられたのがこのワードだそうです。2010年6月に経済産業省内にクールジャパン室を設置しました。

クールジャパン機構

さらに2013年に官民ファンド「クールジャパン機構」を立ち上げ、海外進出する企業をバックアップしているそうです。「クールジャパン機構」のサイトで紹介されているラーメン店の「博多一風堂」、カレー専門店「Coco壱番屋」など、もとは海外から入ってきた食文化でも、日本独自の工夫で世界に発信されています。

クールジャパンの課題と今後の展開

「クールジャパン」は5つの成果目標を設定、先月政策評価の報告を受けています。その結果、「放送コンテンツ」、「訪日外国人旅行者数、観光収入は目標を達成」、「農林水産物・食品は中間目標を達成」、「日本産酒類は目標達成に向け進展している」としています。

改善すべき点

経産省が新改善計画 クールジャパン機構

しかし、「コンテンツ等の海外展開」、「農林水産物・食品等のジャパンブランド確立」、「日本の文化芸術の発信」は、改善すべき点があると課題も。

クールジャパン戦略推進法

そこで、クールジャパン戦略推進法の制定へ向けた動きが進んでいます。この法案では、「クールジャパン施策の総合的・一体的な推進」、「推進対象や理念・基本的施策の明確化」、「クールジャパン戦略推進会議を設置」、「関係省庁間の調整」を効果的に実施するとのこと。

今後のクールジャパンに期待‼️

現在は、世界的にも新型コロナウイルスの感染拡大の脅威で自粛ムードですが、今後は来年のオリンピック(ちなみに、2021年の東京五輪は新型コロナウイルスの感染拡大に歯止めがかからず、結果的には緊急事態宣言の中、無観客での開催でした)もあり、今まで以上にクールジャパンで今後の日本を盛り上げて欲しいです。

「クールジャパンの日」のツイート集

https://twitter.com/Mgnlab8XsMnWsRr/status/1552799525399834624?s=20&t=pYbwW8WIrkI_103c6NDgLA

梅干しの日

7月30日は梅干しの日です

7月30日は梅干しの日

7月30日は、梅干しの日で和歌山県みなべ町東農園が2004年に制定しました。 昔から「梅干しを食べると難が去る」といわれてきたことから語呂合わせで「なん(7)がさ(3)る(0)」ということでこの日になったそうです。

梅干しの栄養素

「梅干しは体に良い!」と昔からいわれていることですが、実際に梅干しにはどんな栄養が含まれているのかを調べてみました。まず、「植物ポリフェノール」は赤ワインに含まれていることはご存じだと思いますが、梅干しにも「梅リグナン」というポリフェノールが豊富に含まれています。

ミネラルが豊富

梅干しの栄養学

そして、これらの成分には強い抗酸化作用が認められていて、人体の各パーツが錆びるのを予防してくれるそうです。また、梅干しは果実であるので、「タンパク質」「ビタミンE」「カリウム」「リン」「鉄分」「カルシウム」なども豊富に含まれています。そして、ミネラルも豊富であり、「カルシウム」に関してはリンゴの4倍で、鉄分はリンゴの6倍。これらは、私たち人の健康維持に重要な成分となります。

梅干しは疲労回復効果あり

梅干しは疲労回復効果あり

人間は、エネルギー代謝が良くないと栄養素の不完全燃焼が起こり、疲れや肩こりを感じて「細胞の老化」「動脈硬化」「生活習慣病」などの原因になります。梅に含まれるクエン酸やリンゴ酸などの有機酸は、糖質の代謝を促し、活性化させ疲労の回復を助けます。更に、腰痛や肩こりなどを緩和し、老化防止にも期待できます。

夏こそ梅干しパワーを

夏こそ梅干しパワーを

毎年、夏は40℃近くの猛暑が続きますが、疲労回復効果が期待されるクエン酸がたっぷり含まれた梅干しは、熱中症防止のためにもこの時期に食べて欲しい食品です。もちろん、たくさん食べすぎては逆に塩分量が多くなるので、1日1粒を目標にしてこの夏をパワフルに乗りきりましょう!

「梅干しの日」に関するツイート集

https://twitter.com/Krasys_PR/status/1552926910040002560?s=20&t=4CyC45mJoDwCX3i6ppBnKg
https://twitter.com/mochimenogohan/status/1552851411691528193?s=20&t=4CyC45mJoDwCX3i6ppBnKg
https://twitter.com/shoko_yaan_kaze/status/1420625339420594178?s=20
https://twitter.com/9aaf73d7abfd4b4/status/1418828731850924032?s=20

福神漬けの日

7月29日は福神漬けの日です

7月29日は福神漬けの日

7月29日は、福神漬けの名前が由来の七福神にちなみ「福神漬の日」として日本記念日協会 に登録しています。カレーライスの名脇役としての食文化の継承、現代人に福神漬けによる不足しがちな野菜摂取の促進を願って、七福神の 7(しち) 29(ふく) の語呂合わせで、この日に制定しています。

福神漬けの名前の由来は?

福神漬けの名前の由来は?

福神漬けという名前が付けられたのは、一説によると多種の野菜を使用して、その野菜を七福神の神様に見立てて命名したということがいわれているそうです。またご飯さえあれば、おかずがいらないほど色々な野菜が入っているということで食費が浮いてお金が貯まり、さらに味がまるで福の神のような美味しさで福神漬となったという説もあるそうです。

カレーと福神漬けの関係はいつごろから?

カレーと福神漬けの関係は

福神漬は、昔から縁起の良いお漬物として庶民に親しまれて20世紀初頭、外国航路客船の食堂にてカレーライスに添えられて以来、カレーとの絶妙な相性で今日まで愛されています。そもそも、なぜカレーライスのお供が福神漬けという定番になったのかが気になります。調べてみると、最初は大正時代に日本郵船である欧州航路客船の一等船客に、カレーライスを出す時に横に添えられていたそうです。

インドカレーの添え物のチャツネ が始まり!?

福神漬がインドカレーの添え物のチャツネ(豆と野菜、香辛料で作られた日本にある漬物のようなもの)と似ていたから添えられたそうです。また、その理由は2つ説があり、1つはチャツネが切れた代わりに使用したというもの、2つ目はチャツネが日本人には不評だったからという説です。ちなみに福神漬けが赤いのは、チャツネに影響されたといわれているそうです。

チャツネ、たくあん、そして福神漬けに

チャツネ、たくあん、そして福神漬けに

その後に来た二等や三等船客には、カレーの添え物としてたくあんが添えられていたようです。そして年月が経ち、甘口な福神漬けが一般に広まったのは、軍隊で出されていた缶詰の福神漬けが砂糖で甘く味付けされていたこともあり、将兵が故郷に帰ったことによって全国に伝わったといわれているようです。

福神漬けはアレンジ料理がたくさんある!?

チャーハンに福神漬

福神漬は、カレーライスだけでなく食堂などでチャーハン、オムライスにも相性が良く定番となっています。いやいや、まだ他にもアレンジしたレシピ「納豆に福神漬け」「福神漬けの和タルタル」「福神漬けの炊き込みご飯」「福神漬けと卵とポテトのサラダ」「もりもり千切りキャベツ」など、調べればまだまだたくさんあります。

漬物は効率よく栄養を摂取できる!?

漬物は効率よく栄養を摂取できる
漬物づくし

漬物は効率よく栄養を摂取できる食品です。それは、ビタミンCなどの水溶性ビタミンは、水に溶けやすく熱に弱い性質を持っています。したがって、野菜に含まれる水溶性ビタミンは、加熱すると失われますが、漬物にすれば、ビタミンを失うことなく摂取が可能です。

高カロリーで塩分が多いので注意!

カレーに福神漬け

いくら栄養を効率よく摂取できる漬物だとはいえ、胡瓜や白菜の塩漬け16kcal、大根などのぬか漬けは約30kcal に対し、福神漬けは136kcalと意外に高カロリーです。しかも漬物だけに塩分が高いので食べ過ぎには注意が必要です。メインの食べ物の横に少し添えるだけにしておけば、味変する名わき役の役目も果たし最高の食事となるでしょう。

「福神漬けの日」に関するツイート集

https://twitter.com/sorao_777/status/1552521814617702400?s=20&t=iV1yX2X0CddsGSuDVcPsFQ
https://twitter.com/sr__sr__sr__/status/1551520158698459136?s=20&t=iV1yX2X0CddsGSuDVcPsFQ
https://twitter.com/Toshi__KUBO/status/1549345787095633920?s=20&t=iV1yX2X0CddsGSuDVcPsFQ
https://twitter.com/Secretcode5124x/status/1550055884835139586?s=20&t=iV1yX2X0CddsGSuDVcPsFQ
https://twitter.com/oto_fuuma_i/status/1551814594292633607?s=20&t=iV1yX2X0CddsGSuDVcPsFQ
https://twitter.com/325mama_ataru/status/1419773472201338889?s=20

第一次世界大戦開戦の日

7月28日は第一次世界大戦開戦の日です

第一次世界大戦開戦

1914年7月28日、オーストリアセルビアに宣戦布告し、第一次世界大戦が始まりました。この戦争は、1914年から1918年までの間に計25カ国が参加し、ヨーロッパを主な戦場として争われた戦争です。この戦争が始まった経緯と、これに関わった日本の狙い、そして動きについて調べてみます。

19世紀は生産過剰が続く世界同時不況

19世紀では、ヨーロッパ諸国の産業で生産過剰状態が続き、世界同時不況に陥っていました。そこで各国は、この不況から脱却を目指し、市場を増やすために植民地支配に力を入れ始めます。まず植民地にするターゲットは、特にアフリカや東南アジアでした。そして、この植民地の確保すための行動は、多くの紛争などさまざまな対立を生んでいます。

三国同盟対三国協商

ドイツは、フランスを牽制する目的で、「三国同盟」と呼ばれるオーストリア、イタリア3つの国が同盟を結びます。それに対し、「 三国協商 」と呼ばれるイギリス、フランス、ロシアと協商を結びました。イギリスはこの協商により、ドイツを包囲することに成功します。しかしこのことが原因で、対立がさらに激化することになります。

第一次世界大戦の直接の原因は?

この対戦が最悪の戦争へと向かった理由は?

1914年6月28日、オーストリア帝位継承者夫妻がボスニアの州都・サライェヴォを訪問中、セルビア人に暗殺されるサラエボ事件が起こります。オーストリアは、この事件をきっかけにスラブ系民族運動(スラヴ系諸民族の統一と連帯を目指す思想と運動)を抑えるチャンスとし、その年の7月28日にドイツの支持を得ると、セルビアに宣戦を布告して第一次世界大戦が勃発しています。

参加した国は、計20カ国以上

第一次世界大戦!

その当時、オーストリア側にドイツ、セルビア側にロシアが参戦しタコ世により、三国協商からイギリスとフランスもドイツ対して宣戦しました。結果的に、「ドイツ」「オーストリア」「オスマン帝国」「ブルガリア」の4カ国からなる同盟国と、「イギリス」「フランス」「ロシア」など計20カ国以上の連合国が参加する大戦争へと発展しました。

この世界大戦での日本の動き

第一次世界大戦での日本の動き

日本は当時、イギリスと 日英同盟を結んでいて、他の1ヶ国と戦った場合に中立、2ヵ国以上と戦った場合はイギリスの味方をするという軍事同盟を結んでいたそうです。したがって、第一次世界大戦にイギリスが参戦している時点で、日本は参戦しなければいけい状態になったということです。

日本はドイツに宣戦布告

第一次世界大戦の前夜

日本は1914年8月23日、ドイツに宣戦布告し第一次世界大戦に参戦。参戦と同時に日本軍はドイツの権益である山東半島に5万の大軍を上陸させて、膠州湾の青島要塞などを攻撃しています。9月~11月におこなわれた青島戦争は、形の上では日本とイギリス連合軍、ドイツとオーストリア連合軍の、中立を宣言。中国の国土における大国間の戦争でした。

日本はどさくさ紛れに中国を狙っていた!?

第一次世界大戦で日本は何を狙っていた?

11月7日にドイツ軍が降伏しましたが、実は最初から日本は、山東半島のドイツ権益を奪い、大陸進出の足がかりをつかむために仕掛けた戦争だったといわれています。

日本軍は市民にまで多数の被害を与えた!?

「青島攻防戦」とは?

日本軍の砲撃と初めて実施された空爆によって、中国人青島市民にも多数の被害が出ています。翌1915年には日本は中国に対して二十一カ条の要求を袁世凱政府に突きつけたとのこと。

同じ過ちを繰り返さない大切

正しい歴史の解釈!?

この頃の日本は、既に世界中を巻き込んで間違った道を歩いていたということでしょう!過去を振り返り、過ちを認めて二度と同じ事を繰り返さないよう国民がしっかりと監視をしていくことが大切だと思います。

2022年、再び起きてはならない悲劇が

ロシアがウクライナを攻撃しているわけ?

そして、2022年2月25日午前2時からロシアがウクライナ侵攻を始めています。この直近の戦争で第三次世界大戦に発展していくのではないかと、今や世界中の人々が交渉と制裁によって阻止しようとしているように思えます。そして、SNSという過去にはない通信手段で、自由と平和のために一人一人が声を上げています。

「第一次世界大戦開戦の日」に関するツイート集

第一次世界大戦は、民族の対立から「サラエボ事件」をきっかけに始まり、日本は、日英同盟を理由に連合国側で参戦しています。第二次世界大戦は、恐慌から戦争へと向かっています。現在、ツイッターで世界中の人に向けて、自由に発信できる時代が来ました。

https://twitter.com/k2_09626638/status/1552428481480658944?s=20

ハンバーガーの日

7月20日はハンバーガーの記念日

7月20日はハンバーガーの記念日

1971年のこの日、東京・銀座の三越デパート1階にマクドナルドが日本初の1号店が開店。当日、1万人以上の行列ができ、1日で100万円以上の売り上げを記録したといいます。そして、この記念日ができたのは開店25周年の記念で制定されたものです。

ハンバーガーの歴史

ハンバーガーの歴史

ハンバーガーの由来として有名な説として、1904年にアメリカで開催された、セントルイス万国博覧会の会場より、「ハンバーガー」としてサンドイッチ風にハンバーグを丸いパンで挟んで販売したのが最初だといわれています。

チェーン店舗スタイルはカンザス州から

チェーン店舗スタイルはカンザス州から

チェーン店スタイルは、1921年カンザス州で始まります。そして、1948年にはカリフォルニア州のマクドナルド兄弟の経営するドライブインで、メニューにハンバーガーを加えてました。これが人気店となり、1955年ではイリノイ州シカゴに第1号店がオープン、今では、ご存じのとおりハンバーガーは世界中で人気のファーストフードとなっています。

日本のハンバーガー文化は米軍基地!?

日本のハンバーガー文化は米軍基地!?

日本でハンバーガーが最初に作られたのは、戦後の佐世保等米軍基地周辺の飲食店でした。当初、地元でも評判だったそう。

東京、原町田にハンバーガーショップが登場

東京、原町田にハンバーガーショップが登場
Stoyan StoyanovによるPixabayからの画像

1970年には東京・原町田にハンバーガーショップが登場、そして翌年は東京・銀座に外資系のハンバーガーショップが上陸、爆発的にハンバーガーの人気が上昇しています。

その後、1973年に登場したテリヤキバーガーなど日本が独自にアレンジ製品も多数開発され、現在に至ります。

今やファーストフード界のキング

ハンバーガーは、今やファーストフード界のキング

マクドナルドは、「あなたが勧めるファーストフード店は何ですか」という、ランキング結果では「ケンタッキー」や「すき家」を押さえてトップとなっています。

自分もドライブ中に小腹が空いた時には、マクドナルドを探してしまい、同乗者も同意が得やすいファーストフードには間違いないですね!コロナ禍で気軽に配達してくれるのも最高です。

「ハンバーガーの日」に関するツイート集

https://twitter.com/yuka_daeg_w800/status/1681248705050210304?s=20
https://twitter.com/chm_akihabara/status/1546497801936244736?s=20&t=XJYO6SABQM4emXthgPGE8A
https://twitter.com/Krasys_PR/status/1549303034177458178?s=20&t=XJYO6SABQM4emXthgPGE8A

マンデラ国際デー

7月18日はネルソン・マンデラ国際デー

ネルソン・マンデラ氏と国際連合

7月18日は、2009年に国際連合が創設したマンデラデーです。アパルトヘイト撤廃に尽力した南アフリカ共和国の政治家、弁護士のネルソン・マンデラの誕生日が7月18日。彼の67年間の政治生活にちなみ、67分間以上の社会奉仕活動をするように、世界中の人々に呼びかけられています。

マンデラ氏の主な活動

マンデラ氏の主な活動

ネルソン・マンデラは、反アパルトヘイト運動により反逆罪で逮捕。27年間、刑務所に収容されています。釈放後は、アフリカ民族会議の副議長に就任し、その後は議長になっています。

南アフリカ共和国の政治家フレデリック・デクラークと共にアパルトヘイト撤廃へと南アフリカを導き、1994年に大統領に就任しました。就任後は、民族和解・協調政策を進め、経済政策として復興開発計画を実施しています。

アパルトヘイトとは?

アパルトヘイト

アパルトヘイトとは、南アフリカで進められた人種隔離政策。白人と有色人種を分割して統治すること。

世界中で広がる人種差別抗議デモ

世界中で広がる人種差別抗議デモ

5月25日、黒人男性のジョージ・フロイドさんが警察官に首を押さえつけられ亡くなった事件がありましたね。この事を発端に、アメリカ、世界中で抗議活動が広がってます。

日本も同和問題(部落差別)がある

日本も同和問題(部落差別)がある

この差別の問題は、日本も部落差別「同和問題」がありました。歴史的発展の過程でつくられた身分階層構造により、差別で国民の一部の人々が長い間、低位の状態を強いられていました。日常生活で様々な差別を受けるなど、日本特有の人権問題です。

人種や育ちは違っても、同じ人間

人種や育ちは違っても、同じ人間


 現在でも、差別発言や差別待遇等、ネット上で差別を助長した内容の書込みをされる事案が発生しています。たとえ、人種や育ちが違っても、同じ人間である以上は、お互いの辛さを理解しあえばきっと良き友人になれます。

「マンデラ国際デー」に関するツイート集

https://twitter.com/ibarakinootoko2/status/1548768283775537152?s=20
https://twitter.com/chikaken2nd/status/1416492683082702848?s=20&t=kX-ZVrMX-w_Dh_5_UGvNWg

虹の日

7月16日は虹の日です

7月16日は虹の日
PexelsによるPixabayからの画像

7「なな」と1「いち」と6「ろく」、七色として虹の日。梅雨明け間近で、特にこの時期の空に虹が出ることが多いことから「人、自然、世代が七色の虹のように結びつく日」として、デザイナーの山内康弘が制定。

「先輩が後輩をサポートする日」

「先輩が後輩をサポートする日」

「先輩が後輩をサポートする日」との意味合いで、音楽を中心としたイベントなども展開しています。という事で、虹について調べてみました。

虹が出る時

虹が出る時

 虹は、空気中の雨粒が太陽光を反射して見える現象です。光が空気中に漂う水滴に屈折して入り、水滴の中で反射、さらに屈折をした時、再び水滴から出て光ります。

虹のメカニズム

虹のメカニズム

この時、光は波長により、屈折率が違うため、外側から「赤→橙→黄→緑→青→藍→紫」の7色に分かれるそうです。よく晴れた日に、ホースで花に水をやる時、霧吹き状にの中で虹のようなものが出ますよね。きっとその原理でしょうね。

半円ではなく真んまるの虹も見れる

半円ではなく真んまるの虹も見れる

NASAは、「地上からだと、虹の上半分しか見えませんが、上空からは360度丸い虹を見ることが可能です」これは、通常の虹とは原理が異なる、「ブロッケン現象」によるものだそう。

虹が見れる方角

虹が見れる方角

虹は太陽を背にして見えるため、朝は西、夕方は東の空に出ます。ですが、ある日突然出現して直ぐに消えます。嫌な雨の後、カラット晴れた際に心も晴々となり、その貴重な虹が見れた時は、自然の贈り物だと思って美しさを堪能しましょう。

「虹の日」に関するツイート集

https://twitter.com/ei_3030_/status/1679446113554923520?s=20
https://twitter.com/yomunagu/status/1547813895238451200?s=20&t=cXo6z_gdYv58DiPeHaZRYQ
https://twitter.com/cats_saori/status/1547895442733932544?s=20&t=cXo6z_gdYv58DiPeHaZRYQ
https://twitter.com/Krasys_PR/status/1547853482471858176?s=20&t=cXo6z_gdYv58DiPeHaZRYQ

ローリング・ストーンズの日

7月12日はローリング・ストーンズ記念日

Paul SloaneによるPixabayからの画像

1962年7月12日、ローリング・ストーンズがロンドンのマーキー・クラブに初出演。 日本では初来日公演日の90年2月14日も 、社団法人・日本記念日協会によって記念日として制定されています。

ローリング・ストーンズ

David MarkによるPixabayからの画像

ザ・ローリング・ストーンズ は、イギリスのロックバンドで、1962年4月のロンドンで、「ブライアン・ジョーンズ」、「イアン・スチュワート」、「ミック・ジャガー」、「キース・リチャーズ」によって結成。その後、「ビル・ワイマン」と「チャーリー・ワッツ」も加わっています。

代表曲

代表曲は、「サティスファクション」「ルビー・チューズデイ」「夜をぶっとばせ」「ジャンピン・ジャック・フラッシュ」「ホンキー・トンク・ウィメン」「ブラウン・シュガー」「ダイスをころがせ」「悲しみのアンジー」「ミス・ユー」「スタート・ミー・アップ」など。

ローリング・ストーンズの現在

ザ・ローリング・ストーンズが23日、新曲「リヴィング・イン・ア・ゴースト・タウン」を世界で同時配信リリース。オリジナル新曲は2012年の「ドゥーム・アンド・グルーム」、「ワン・モア・ショット」以来で8年ぶりなのだそう。これを機にあまり知らなかった人も聴いてみては如何でしょうか!

「ローリング・ストーンズの日」に関するツイート集

https://twitter.com/tumblingdice_39/status/1543384639209099264?s=20&t=Pm-r5fwzcf_Bfb75b6lPdA
https://twitter.com/milkmonster2/status/1545401500825894912?s=20&t=Pm-r5fwzcf_Bfb75b6lPdA
https://twitter.com/bitchmamadick/status/1544660889780899840?s=20&t=Pm-r5fwzcf_Bfb75b6lPdA

七転八起の日

7月8日は七転八起の日

七転八起の日

7月8日は、「七→⑦ 転八→⑧ 起」という事でで「七転八起の日」。熊本地震からの復興への気持ちで、何度でも起き上がる心意気を込め、「くまモンの起き上がりこぼし」を発売。「阿蘇壱番屋」がこれを制定しています。

七転八起の日

くまモン起き上がりこぼし

七転八起の日は、七転び八起き(何度失敗しても、諦めずに奮闘すること )としての意味で有名な言葉です。

くまモンの起き上がりこぼし

熊本地震の後、復興の気持ちを込め「七転八起」の精神の心意気を表す「くまモンの起き上がりこぼし」を商品化しています。しかし再び、2018年7月に西日本豪雨で、河川の氾濫や洪水、土砂災害などの被害が発生しています。

https://twitter.com/kumalemon12/status/929705950834974720?s=19

それでも、七転び八起き

2020年7月の今年、停滞する梅雨前線の影響で九州地方は4日、熊本県南部を中心に猛烈な雨に襲われています。7日も九州全域で被害がたくさん出ています。それに加え、新型コロナの感染リスクでの自粛ムード。それでも前に進まなければ…。

「七転八起の日」に関するツイート集

https://twitter.com/kumalemon12/status/929705950834974720?s=20&t=wD3r_-1IS7W9gRlCTgHDyw
https://twitter.com/inugoya_kaede/status/1412896087778545668?s=20&t=wD3r_-1IS7W9gRlCTgHDyw

七夕はドリカムの日!?

7月7日はドリカムの日

七夕はドリカムの日

昨年の7月7日、ベストアルバム「私のドリカム」を発売。今年は、スーパー裏ベストアルバム「私だけのドリカム」発売。この日は、ドリカムとファンにとっても「夢がかなう日」、まさに「七夕」ピッタリですね。

本当に認定されてるの?

七夕とドリカム

実際、一般社団法人日本記念日協会より、ドリカムの日として認定されて来年のカレンダーに掲載される事になったそうです。

とんねるずのコンサートでサポート・メンバーの中村

ドリカムのコンサートツアー

ドリカムことDREAMS COME TRUEというメンバーは、1988年(昭和63年)1月に結成しています。実は、元々は1985年から1988年にとんねるずのコンサートツアーでサポート・メンバーをしていた中村が、1988年のコンサートツアー前に吉田をバック・コーラスにしたことがきっかけだそうです。

DREAMS COME TRUE

当初は「チャチャ・アンド・オードリーズ・プロジェクト」というグループ名で、その後「夢はかなう」(DREAMS COME TRUE)に改名。エピック・ソニー・レコードから1989年3月21日、シングル「あなたに会いたくて」とアルバム「DREAMS COME TRUE」の同時リリースでCDデビュー。

1990年代には、圧倒的な人気で1990年発売の「笑顔の行方」で初のオリコンTOP10入り。その後、「決戦は金曜日」などの5作品がミリオンセラーとなります。中でも「LOVE LOVE LOVE」は240万枚以上の売上げです。

ドリカムの人気が上がれば株価も上昇!?

ドリカムの人気が上がれば株価も上昇!?

2006年、大和総研が「ドリカム人気が上がれば、株価も上昇」とする調査結果を発表。ドリカム人気と株価指数が同時に上昇する確率が85%、更に下落時で66%というぐらい高い相関関係を示したことを発見しています。

庶民が共感が持てるドリカムの歌詞が、景気上昇時に前向きな気持ちなり、歌が景気の追い風になったという意見があります。

「コロナ禍」、「ロシアのウクライナ侵攻」、「急激な物価高」という大変なこのご時世ですが、こういう最悪な時期に負けずに、こういった良い曲を聞いて元気をもらいながら、この難局を乗り切りましょう!

「ドリカムの日」に関するツイート集

https://twitter.com/ysendai_CD/status/1544596923096608768?s=20&t=JA6VpTto4IwlRdT6Z-U99g
https://twitter.com/HMV_Yono/status/1544538576670429185?s=20&t=JA6VpTto4IwlRdT6Z-U99g